▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

ブレグジット難航から円高が進んだ今週のFX収支 +39,200円

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2018-11-18

1分でわかるこの記事の内容

ドル円相場は円高ドル安が進んだ

今週もお疲れさまでした!もうすっかり冬ですね(´×ω×`)

街ではクリスマスソングが流れ始めてますね!埼玉もすっかり寒いです。

さて今週のドル円相場は、イギリスのEU離脱(ブレグジット)の後退から112円台まで円高が進み週末を迎えました。

2018年11月12日(月)~11月16日(金)までのドル円相場

2018年11月12日(月)~11月16日(金)までのドル円相場

中間選挙で共和党が勝利となりましたが、その影響よりもブレグジットのリスクオフ要因が強くなっています。

では今週のドル円相場を振り返りながら、来週以降のドル円について考えてみましょう!

NYダウ続落がリスクオフ要因に

週明け12日(月)からNYダウ平均株価が下落して、14日(水)まで4営業日続落となりました。

2018年11月12日(月)~11月16日(金)までのNYダウ平均株価

2018年11月12日(月)~11月16日(金)までのNYダウ平均株価

この一番の要因は、収益の伸びが鈍化すると見込まれているアップル社の株価が原因です。

日本でも人気のiPhoneですが、モルガン・スタンレーが「販売台数を気にするあまり、サービス事業の潜在性を無視している」と指摘しました。

アップル株は、iPhoneの需要に陰りが見えているとの懸念から5営業日連続で下落しましたね。

5営業日連続で下落した米アップル株

5営業日連続で下落した米アップル株

これを受けて、アップルへ部品を提供している会社の株も売られ、ハイテク株全体が売られる形となりました。

ドル円もジワジワと米株安の影響を受けて、円高ドル安が進みましたね。

イギリス正式離脱前にブレグジットが難航

来週25日(日)には、臨時のEU首脳会議が開かれます。

うまくいけばイギリスの離脱が正式決定しますが、現在イギリスの内政は最悪な状態です。

離脱反対派から「メイ首相の不信任案まで出てくるのでは?」と言われています。

内政ボロボロで土俵際に立たされている英メイ首相

内政ボロボロで土俵際に立たされている英メイ首相

来週1週間でどのような動きが出てくるか注目です。

最悪もっと話がこじれれば、リスクオフから円高ドル安がさらに進む可能性があります。

EUのことなのでドル円は無関係にも見えますが、ポンド安・ユーロ安が発生するので確実に影響があります( ・`ω・´)キリッ

来週以降、注目の首脳会議が多い

先も述べた25日のEU首脳会議の開催までは、ブレグジットの動向を主軸としましょう。

この1週間でどちらへ進むのかがわかります。

また長い間リスクオフ要因であった米中貿易摩擦に関しても、11月30日(金)に米中首脳会談が開かれます。

中国の習主席は、「保護主義に対抗していく」としながらも「話し合いでの解決策を見出す方針」だと明らかにしました。

今年一番のリスクオフ要因となった米中貿易摩擦も終焉か?

今年一番のリスクオフ要因となった米中貿易摩擦も終焉か?

ブレグジットと貿易摩擦のリスクオフがダブルで来た場合、112円台前半から112円を割り込む可能性もあります。

年初来安値と高値をフィボナッチ・リトレースメントで見る

年初来安値と高値をフィボナッチ・リトレースメントで見る

今年3月の安値と10月の高値をフィボナッチで見てみると円高が進んだとはいえ、まだ23.6%のラインまで余裕があります。

また年初来安値からのサポートラインも割っていない状態です。

年初来安値からのサポートラインを見る

年初来安値からのサポートラインを見る

今月末のイベントが大きいことから安心はできませんが、まだ焦るような値段ではありません。

来週は特にEU首脳会議までの道のりの方が大事なので、しっかりとニュースをみて慎重にトレードしましょう!

DMMFXでキャッシュバック中

DMMFXでキャッシュバック中

なんとDMMFXで口座開設した人は、ここでしかもらえない私の特製レポートがゲットできます!

レポートには、あまり人には教えたくないテクニックやブログにも書いていない○技も書いてます(๑´ω`๑)♡

もちろん口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックも継続中ですよ(๑´ω`๑)♡

当サイト限定!メイのレポートをゲット!

2018年11月12日(月)~11月16日(金)のFX収支

3戦 2勝 1敗 収支 +39,200円

2018年11月12日(月)~11月16日(金)のFX収支 +39,200円

後半2回のトレードは、もったいないトレードでした。特に15日はその後113円割るくらいまで下落していますからね(´×ω×`)

自分でもらしくない週だと思ったので、こういう時は十分注意します( ・`ω・´)キリッ

私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を6社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (2)

  1. 1. 匿名

    ヨーロッパどうしちゃったんでしょうか。ドイツもイギリスも内政がグダグダですね(*_*)

  2. 2. メイ

    コメントありがとうございます!

    本当にそうですね‥。米中貿易摩擦や中間選挙が落ち着いたと思ったら今度はヨーロッパですからリスクオフかりですね(´×ω×`)

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別