年末にドル円が急落!一時110円台となった今週のFX収支 +514,000円
最終更新日: 2018-12-23
1分でわかるこの記事の内容
波乱含みの12月の為替相場
今週もお疲れさまでした!もうすぐクリスマスですね!
そして本日の平成最後の天皇誕生日となりました。来年4月からは新年号となり「時代が変わるのだなぁ」としみじみ感じます。
師走ということで埼玉でも慌ただしく感じることがありますが、今年の為替相場も波乱含みの展開となりました。
さて今週のドル円は、113円から一気に111円台前半までの円高ドル安となりましたね。
12月18日・19日に開かれたFOMC(連邦公開市場委員会)での2019年の利上げ観測後退を受けて、一気に円高ドル安の流れとなりました。。
日足で見ると5日間とも円高に動いた週になりましたね。「12月の相場は荒れる」と言われていますが、本当に大きな動きとなりました。
では今週のドル円相場を振り返りながら、2018年残りと2019年のドル円相場について考えてみましょう!
2018年12月FOMCの内容をおさらい
週明け17日(月)は、米株高を背景にドルが買われる動きがありました。
しかし翌日18日(火)のFOMCでは、今年4回目の利上げが実施されたものの2019年以降の利上げ観測が後退となったため市場はドル売りで反応しました。
ここで一度FOMCの内容を確認しましょう!
- 予定通り政策金利を0.25%利上げ(今年4回目)
- 2019年の利上げ回数を予測の3回から2回へ下方修正
- パウエル議長の会見ではタカ派とハト派が混在する発言
これを受けてNYダウ平均株価は、急落しました。
NYダウ平均株価は、24,000ドルだったのが大きく下落しましたね。22,500ドルを割って週末を迎えています。
これだけ株価が下がればドル売りが進むのも無理がありません。
「株安は過度に反応しすぎ」との声も
ただ今回のFOMC声明で来年の利上げ回数が減ったのは事実ですが、「そこまで悲観的な内容ではないのでは?」という声も少なくありません。
確かに利上げ回数が減ったということは、長期の中央値も下方修正されてハト派寄りにはなっています。
しかし実質GDP成長率は1.8から1.9%へ上方修正され、失業率も改善がみられています。物価上昇率も2.0%で据え置きとなっているため米経済の堅調さは保たれた側面もあります。
ムニューシン米財務長官も今回の株価下落を受けて「市場の反応は全く度が過ぎている」と発言しています。
追加利上げの可能性を重大視し過ぎていると指摘したムニューシン米財務長官
一方で「パウエルFRB議長のコメントに市場は失望したと思う」と発言しました。
タカ派とハト派が混在した内容が逆に投資家の懸念を増幅させてしまったと考えているようです。
確かにどっちつかずに見通しほど、怖いものはありません。
これを受けてかトランプ大統領もパウエル議長に対しての圧力を強めました。
トランプ大統領がパウエルFRB議長の解任を検討?
昨日22日(土)にトランプ大統領がパウエル議長に不満を募らせ、ついには「解任しよう」と話し合ったという報道がありました。
ムニューシン長官と同じように「株安を招いたのはパウエル氏」という考えのようです。
トランプ大統領からの圧力が強まったパウエル議長
しかしながら先日の記事でも書いた通り、大統領と言えども「正当な理由」なしにFRB議長を解任することはできません。
大統領とFRB議長の関係について↓
「正当な理由」とは、非効率的行為・職務怠慢・不正行為を指します。基本的に職務を全うしていれば、解任の危険性はないです。
しかしながらトランプ大統領が本気で辞めさせようとするのであれな、是が非でも行動に移すはずです。
「株価の暴落が職務怠慢だ!」と今にもツイートしそうですよね(´×ω×`)
正直解任したところで操り人形をFRBに置くというのは、FRBの独立性が損なわれ全く意味がないと思います。
今後どうなるか先行き不透明な部分が多いですが、こうやって騒ぐこと自体がトランプ大統領の狙いな気もしますね。
いよいよ今年も終わり!クールダウン期間も必要
兼業トレーダーさんは「早く冬休みにならないかな」と思っている時期だと思います。私もそうでした!
クリスマスが終わるとアッという間にお正月ですね!
今週の相場を見ていると来週も少し動きがありそうですが、基本的には閑散相場となります。
無理にトレードするくらいならしっかりと休み、情報収集などに時間を当てましょう!
相場次第とはなりますが、私も来週は1回かあっても2回のトレードになりそうです。ノーポジの可能性も十分にあります。
「今週が最終週だ」というつもりで、気合いを入れてトレードしたのもありますしね。その分、週末に疲れが出てしまっています(´×ω×`)
年末年始は荒れていることを意識しよう
この年末年始で口座開設をして、FXを始める初心者さんもいるかもしれません。
現在の為替相場はかなり緊張感がある相場となっており、年明けも荒れる可能性が高くなっています。
長期休暇中は、ゆっくりとした時間の中で危機感が薄れてしまうのも注意が必要です。
慎重派の人は、2019年1週目のトレードは様子を見た方がいいかもしれません。
特に荒れる要因がアメリカ=トランプ大統領に集中しています。
彼の場合、市場が休みだろうが関係ないTwitterという最大の武器を持っているため「いつ何時でも」為替に影響を与えることができます。
トランプ大統領が狙ってここまでTwitterを育てたかは不明ですが、それほどの影響力をすでに持っている人物です。
私がトランプ大統領だったら企業がクリスマス休暇に入り、市場が寝静まったあとに爆弾を落とします。
あまり不安を煽るような書き方は良くないですが、休みながらも情報のチェックだけはしっかりと行いましょう!
DMMFXでキャッシュバック中
なんとDMMFXで口座開設した人は、ここでしかもらえない私の特製レポートがゲットできます!
レポートには、あまり人には教えたくないテクニックやブログにも書いていない○技も書いてます(๑´ω`๑)♡
もちろん口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックも継続中ですよ(๑´ω`๑)♡
2018年12月17日(月)~12月21日(金)のFX収支
今週が最後だと思いチャートにかじりついた状態となりました。3週目でやっと50lotには慣れてきた感がありますが、まだまだ待てない場面がありますね。
逆に欲を出している場面もあります。調子いい時のハマり方をしてくれたので、上出来過ぎる出来になりましたね(´×ω×`)
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (11)
-
1. にんにん
まじですかー、すごいっですねー。
もう来年から50lotでいいのではないでしょうか。おめでとうございます!
ちなみに、入ったら基本相場画面に張り付いてますか?? -
2. メイ
>にんにんさん
コメントありがとうございます!
20lotの頃は指値で離れている方が多かったのですが、今は結構張り付いていますね…。17日は張り付いてられない状況(母親に呼ばれて)になったので、クローズしました。
来年どうしようか悩んでいます。身体とメンタルへの負担が大きくて(´×ω×`) -
3. 尾崎
メイさんは損切りルールはありますか?損切りはどんな設定してますか?
-
4. tak
12月に入ってから絶好調ですね!(メイさんには普通の成果なのかもしれませんが)
自分は基本的に中長期で勝負するスタンスなのですが、あまりにも含み損が(特に加ドル)大きくなり過ぎたので、少し売ポジション持ったりして自分を慰めていました笑
来年もよろしくお願いします(・∀・) -
5. ボンバー
はじめまして。
最近デモ口座を経て、ヒロセで口座を開設しました。
会社勤めしてますが、将来は専業になる事に憧れています。
そこで心配しているのが、専業となる事で社会的信用がどうなるのか?という事です。
賃貸契約、クレジットカード、携帯電話等…
トレードスキルも身に付いてないのに、考えるのもどうかと思うのですが…
メイさんが専業となって困った事などあれば、教えて頂けたらありがたいです。 -
6. にんにん
御返事ありがとうございます。
やはりLot上げると張り付きたいしメンタルとかキますよね。
20lotで1日一回ルールでこれだけ稼げるのは本当に凄いです。メンタル的にも安定してそうですし。
それと同時に、1000万狙うならやはり今のルールだと少し厳しいのかなと。来年超大相場来たら別かもですが、、、
引き続き楽しみにしておりますー! -
7. メイ
コメントありがとうございます!
>尾崎さん
私の利確・損切りの基準は、基本的にフィボナッチ・リトレースメントで見ています。また高値安値と指値が集まるような価格はかなり意識していますね。
>takさん
普通ではないです!むしろでき過ぎている方だと思います。
lot数の変更はもろばの剣で、一時うまくいったとしてもその後は怖いなぁと思っています(´×ω×`)
人間って成功体験を美化したがるので…。 -
8. メイ
>ボンバーさん
知っておくことは決して悪いことではないので、早い遅いはないと思います(๑´ω`๑)♡
賃貸契約は、最近では可能なところが増えてきましたが本人名義ではNGなところの方がまだ多いと思います。私は幸いにも不動産屋の幼馴染がいたので、相談して自分名義で借りています。
クレジットカードは最近作っていないので詳しくはわかりませんが、無職やアルバイトでも作成可能な会社があるはずです。カード会社によっては断れるケースもあるかと‥
あとは参考になりそうな記事を貼っておきますね!
現役FX専業トレーダーが考える「FXに向いている人・向いていない人の特徴」
「あなたは専業トレーダーになろうと考えたことはありますか?」FXトレーダー300人に聞いたアンケート結果まとめ -
9. メイ
>にんにんさん
>1000万狙うならやはり今のルールだと少し厳しい
私も今年1年それを考えていました。なのでlot数を増やして一度やってみようと踏み出してみました><
正直今月はうまく行きすぎていると自分でもわかるので、ルールの改定やlot数をどうするかなど年末年始の私の課題ですね。 -
11. メイ
>BRDさん
コメントありがとうございます!
クリスマスの時間を知らないとそうなりますよね!笑
今月はlot数を増やしてうまくハマってくれましたが、逆だったらと思うとちょっと怖いです(´×ω×`) -
10. BRD
こんばんわ、12月の益すごいですね!おめでとうございます!
もう年末ですね、年収支の記事楽しみです!
わたしはFXに興味をもってはじめてのクリスマスだったので、レートが動かなくなった25日は故障?と頭をなやませていました(笑)