▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

「FXの検証って何をすればいいの?」検証方法と注意する点を解説します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2019-1-30

1分でわかるこの記事の内容

「FXでは検証が大事!」というけど…

先日FX初心者さんの悩みについて、ジャンル別で解決策を書きました。

今日は、口座開設したあとの初心者さん向け記事です。

FXでは「1に検証、2に検証」と言われるほど「検証が大事!」とブログや雑誌で目にすることがあると思います。

では「何を検証したら良い」のでしょうか?本当に初心者さんは、わかりませんよね。

今日は、初心者さんが行うべきFXの検証方法と注意点について解説します!

トレードノートで記録しないことには検証できない

まず「FXを検証したい」と思うのであれば必ずトレードノートを付けてください。

トレードノートとは、そのままの意味で「あなたのFXトレードを記録するもの」です。

トレードノートを付ける際に時間やlot・値段は約定履歴で後からでもわかるので、重要視するのは「あなたの考え・感情・推測・理由」などメンタル面を事細かに書いておくことです。

これはFXのツールを見てもどこにも書いていませんし、決済する時にはすでに忘れていることが多いはずです。

ポジションを持つ前か、持った後すぐに書いておくのが効果的です。

検証するには、まず記録が必要です。約定履歴を見返してできないこともないですが、特に初心者さんは頭の中を整理する意味合いでもトレードノートを付けましょう!

マイトレードルールを明確にしよう!

すでに自分のトレードルールを確立している方は良いですが、初心者さんは右も左も分からない状態です。

「トレードルールって何?」となりますよね。

トレードルールとは、あなたの必勝パターンをルール化したものです。

必勝というと少し大げさかもしれませんが「この方法が勝ちやすい」「こうやったら勝てた」というものをみつけてルール化していきましょう!

そのためにもトレードノートが必要になってきます。

為替相場の中で再現性が高い勝ち方を見つける

為替相場の中で再現性が高い勝ち方を見つける

為替相場は、24時間動いています。この動きは今に始まった訳ではなく、何十年も前から変動していますね。

その中で「似たような動き」は、あったも「全く同じ動き」は1つとしてありません。

しかしながら相場の世界には、ダブルトップやダブルボトムといったシグナルパターンがあるのも事実です。

こういった勝ちやすい状況を自分のトレードノートの中から見つけていきましょう!それがルール化に繋がります!

例えば「自分はNY市場が開く前の日本時間の方が利益を上げやすい」というトレーダーがいたとします。

この場合「○時~○時の間でしかトレードしない」「流動性の高い時間や経済指標発表時はトレードしない」などのルールが作れますね!

ルール決めたらチャンスを広げる仮設を立ててみる

トレードノートを見た時にあなたが得意なものを探しましょう!

上記したような特徴があれば、もしかしたら「流動性の低い通貨ペアなら勝ちやすいかも?」という仮説が生まれます。

ドル円だけであれば時間が制限されていたところが、他の通貨ペアもトレードすることで時間の幅を持たすことができます。

もちろんその際にも検証は必要ですが、このように自分が利益を出しやすい状況を見つけルールを洗練させていきましょう!

検証の際の思い込みには注意しよう!

トレードノートを付けながら、それぞれのトレードで「勝った理由」「負けた理由」を考えるのは重要です。

しかしその理由を決めつけてしまうのは、損失に繋がる可能性もあるので注意が必要です。

為替相場は、さまざま事柄や思惑が形を作っています。勝ったにしろ負けたにしろ…理由は必ずしも1つではありません

むしろ自分が気付いていない・見えていない「ブラックボックスの方が大きい」くらいに考えていてください。

分からないことだらけで検証をする意味があるの?

分からないことだらけで検証をする意味があるの?

そうなると「理由がわからないのに検証する意味はあるの?」と思うかもしれませんが、記録→仮設→検証の一連の流れを繰り返すことがブラックボックスの鮮明化に繋がります。

これこそがあなたのトレード経験値になります。やみくもにポジションを持ってトレードを繰り返すことが、経験ではないんです。

なので最初のうちは、思い込みには注意しながら仮設を立て、あらゆる検証を繰り返してみましょう!

そうすると本当にあなただけの必勝法・必勝パターンが見えてきます(✻´ν`✻)

相場は日々変化する。マイルールも更新をかけよう!

FXのルール作りをしていると、様々なものが生まれます。

私のように「1日1回のトレード」「寝ている間は、ポジションを持たない」などの根本的なものから「損切り幅は○pips固定」など値段に関するものもありますね。

根本的なマイルールは一度決めたら変更する頻度は少ないですが、値段や利益・損失に関わるルールは常にアップデートを心がけましょう。

これは為替相場が常に流動しているからです。今日まで利益が出ていたルールが、明日には通用しなくなるかもしれません。

常に現状のマイルールが「相場に合っているのか?」の検証も必要です。

FXトレーダーたるもの常に「利益の最大化」は頭のどこかで考えなければなりません。自分の常識=マイルールを疑うことも重要になります。

ここまで説明すると「1に検証、2に検証」と言われる検証の重要性が分かると思います。常に検証している状態ですよね(´×ω×`)

土日に検証をすれば、翌週に繋がりやすい

土日に検証をすれば、翌週に繋がりやすい

ただ毎日ひたすら検証をしていると疲れてしまうので、私のように毎週土日に週間のトレードを見返すのが良いと思います。

収支をただボーッと見るのではなく、それまでに付けてあるトレードノートを見ながら検証する時間に変えてみましょう!

土日があるからこそ私は頭をクリアにでき、検証をして翌週に向けての仮設を立てられます。

FXがもし24時間365日トレード可能であったら…FXトレーダーメイは存在しなかったかもしれません。

なかなか結果が伴わない初心者さんは、今日紹介した方法を試してみてください!

FXに近道はありません。しかし直向きに検証を繰り返した時間は、きっとあなたを裏切りませんよ(๑´ω`๑)♡

DMMFXでキャッシュバック中

DMMFXでキャッシュバック中

なんとDMMFXで口座開設した人は、ここでしかもらえない私の特製レポートがゲットできます!

レポートには、あまり人には教えたくないテクニックやブログにも書いていない○技も書いてます(๑´ω`๑)♡

もちろん口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックも継続中ですよ(๑´ω`๑)♡

当サイト限定!メイのレポートをゲット!

私がメインで使うDMMFX!最大20万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を5社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (6)

  1. 1. コキリ

    遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
    今年もブログ楽しみに見させていただきます!
    トレードノートをつける…
    なるほど〜(´・◇・`)
    と思いました。
    私はまだ初心者で資金が無いので、デモトレードをしていますが、デモトレードでも記録をつけてみた方がいいでしょうか?
    一応、デモですが資金予定の2lotでトレードしています。
    デモトレードでもまったく勝てません…5敗1勝とかです。
    買った途端に下がる、売ったら上がるばっかりです。
    誰かが私のトレードを見ていて操作していると疑いたくなるほど全敗です。
    本当のお金を使っていたら…と思うとおそろしいです( ̄◇ ̄;)

    ちなみにロウソク足の見方を勉強中の初心者です。
    デモトレードの段階でこんなに全敗で、へこたれそうになりながらも、メイさんのブログを見るともう一度頑張ってみよう!と気持ちが上がります!

    ノートとルール作り
    やってみようと思います。

  2. 2. メイ

    >コキリさん
    遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!

    デモでリアルに近づけてトレードするのはいいですね!
    例えデモトレードだとしてもトレードノートを付ける意味はあると思います。

    恐らくですが、ポジションを持つ根拠・理由の部分で悩んでいそうなので、エントリーのタイミングについて学んでみたら変わるかもしれませんね(๑´ω`๑)♡

  3. 3. コキリ

    お返事ありがとうございます。
    ノート作りやってみます!
    ルールもできそうな事から2〜3コ決めて始めてみようと思います。

    たしかに…
    メイさんがおっしゃっている通り、メイさんの買った(売った)時間のチャートを見ても、なぜここを選んだのか?がよくわからないです。
    ご指摘いただいたから、上がってきたから買おう・下がってるから便乗して売ってみよう的な感じでやってるかも、と、ちょっと客観的に考えられました。

    早くリアルトレードできるように、まずはデモで成績をプラスにできるように頑張ってみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    引き続きメイさんのブログは読ませていただきます!(自分のモチベーションのためにも‼︎)

  4. 4. メイ

    >コモリさん
    >なぜここを選んだのか?

    こちらの収支記事で私の考えなどを少し解説しています!

    2018年最後のトレードとなった今週のFX収支 +138,000円

    基本的には、フィボナッチを使って高値・底値や意識される値段を見ながらトレードしていますよ(✻´ν`✻)

  5. 5. AWFXclubリーダー#おじさん

    ノートをつけて検証を始めると、そのうちただ記録することが目的みたいになることがあります(自分は)。エントリーの動機や利確、損切りの理由を書いてそれを振り返って見ても、あーそうだったなぁみたいな。この時期が自分は長かった。意味ないんですよねこれでは。1つ1つのトレードを自分のトレードルールを検証、確立する実験としてやろうと、意識を変更しました。だからまだ利益は気にしてないんです(泣)。

  6. 6. メイ

    >AWFXclubリーダー#おじさん
    あーなるほど!そこは注意しなきゃいけない点ですね!目的と意味があいまいになる。理由をこじ付けて、作ってしまうみたいな。

    その段階であれば利益は気にしないでよいと思います。言われてみて人間そういうところがあるなって再認識しました!ありがとうございます!

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別