▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

ドル円相場が109円に突入し円高となった2019年3月18日週のFX収支 +458,500円

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2019-3-24

  • ● 本ページはプロモーションが含まれています
  • 1分でわかるこの記事の内容

    FOMC声明で大きく円高ドル安へ

    今週もお疲れさまでした!最近寒暖差が激しいですね(´×ω×`)

    暖かくなったかと思えば、ダウンがないと厳しい寒さだったり…少し身体を壊してしまいました。

    この季節は花粉症も辛いですよね。トレーダーは身体が資本なので、週末でしっかり治したいと思います( ・`ω・´)キリッ

    さて今週のドル円相場も動きがありましたね!3月21日(木)に発表されたFOMC(連邦公開市場委員会)声明は米利上げ見通しが引き下げられ、ドル円相場は大きく円高ドル安に動きました。

    2019年3月18日(月)~3月22日(金)までのドル円相場

    2019年3月18日(月)~3月22日(金)までのドル円相場

    FRB(連邦準備制度理事会)は、3月20日(水)・21日(木)で行われたFOMCの会合で「当面の利上げを見送る」方針を決めました。

    米利上げ再開の道もこれで絶望的に…

    米利上げ再開の道もこれで絶望的に…

    今回の声明は「米利上げが当面ない」という事実よりも「米利上げが行われないほど米経済が減速=世界経済の減速」という要因の方が大きいです。

    ドル円相場はFOMC声明の影響で110円を割り、米長期金利が利回り水準を割ったことによって109円台にまで下落しました。

    年始のフラッシュクラッシュから緩やかに円安に動いていた相場が、円高へとトレンド転換しそうな局面ですね。

    では今週のドル円相場・今後のFOMCや米経済について考えるとともに、来週の相場を確認しておきましょう!

    2019年の米利上げは0回、2020年は1回

    今回のFOMC会合で発表された政策金利見通し分布では、2019年内の利上げ回数は0回。来年2020年は1回となりました。

    直近の利上げは、昨年12月が最後ですから今年は利上げが1回も行われないことになります。

    さらに来年2020年が1回ということは、当初目標としていた3.00%の政策金利まで至らず、利上げ打ち切りになることを示唆しています。

    またバランスシートの縮小に関しても「ペースを減速する」というハト派寄りな発言がされました。

    ここまで材料が揃ってしまうとドル円相場が急落したことも納得できます(´×ω×`)

    FRB理事候補をトランプ大統領が指名

    そんな声明発表があった翌日の22日(金)にトランプ大統領は、FRB理事に保守系の経済評論家であるスティーブン・ムーア氏を指名すると公表しました。

    ムーア氏は、2016年の大統領選居でトランプ陣営の経済顧問を務めた人物です。トランプ大統領に近い存在ですね。

    大統領が自分に近い人物をFRB理事に指名するのは、初めてです。これは金融政策への影響力を強めるのが狙いです。

    昨年12月利上げは「大きな間違い」と発言したムーア氏

    昨年12月利上げは「大きな間違い」と発言したムーア氏

    指名されたムーア氏は、昨年12月に行われた利上げを「非常に大きな間違い」だったと主張しています。

    そしてトランプ大統領を長年支持しているだけあって、大統領と「とても似たような考え方」をするようですね。

    1理事とは言え、今後このムーア氏がFRBの中でどのように動くか?どのように動かされるか?によって、米経済の動きも変わってきます。

    米長期金利で逆イールドが発生

    22日(金)には、米長期金利と3か月短期金利が逆転する逆イールドが発生しました。

    逆転したのは2007年の8月以来、約11年半ぶりのことです。

    米10年債券利回りが3月22日(金)に急落

    米10年債券利回りが3月22日(金)に急落

    この逆イールドは、「景気後退を示唆する」と言われています。長期金利の利回りが高く、短期が低くというのが通常ですからね。

    FOMC声明での円高に拍車をかける形となり、ドル円相場は109円台で週末を迎えました。

    来週のドル円相場も上値が重そう

    今週円高ドル安要因となったFOMC声明と逆イールドは、来週も引きずると思います。

    それほど為替・世界経済に影響が大きい出来事だからです。

    日米株価が回復すれば少しは円安ドル高に動きそうですが、週明けの動きに注目ですね。

    2019年3月18日(月)~3月22日(金)までのNYダウ平均株価

    2019年3月18日(月)~3月22日(金)までのNYダウ平均株価

    2019年3月18日(月)~3月22日(金)までの日経平均株価

    2019年3月18日(月)~3月22日(金)までの日経平均株価

    逆に株価も続落するようであれば、さらに円高を招きそうです。

    トレンド転換となる大事な局面か?

    2019年に入ってからのドル円相場を少し長い目で見てみましょう。

    2019年1月末の底値と3月頭の高値をフィボナッチで見た

    2019年1月末の底値と3月頭の高値をフィボナッチで見た

    3月5日に高値を更新してから上下を繰り返し、今週大きく円高に抜けてきました。

    長期のフィボナッチで見るとちょうど61.8%のラインで週末を迎えています。

    来週さらに円高に進んだ場合は、次に意識されるのは109円前半のラインになります。1月3日のフラッシュクラッシュからの目線でも109.2円に38.2%ラインがあります。

    世界経済の減速が示唆されて市場が臆病風に吹かれている時は、大きく相場が動くこともあるので注意が必要ですよ!逆に言えば来週大きく稼ぐチャンスがくるかもしれませんね。

    当サイト限定!メイのレポートをゲット!

    自動売買のシストレで工数削減!インヴァスト証券

    ストラテジーを選んで動かしておくだけで24時間いつでも自動で売買してくれるので時間が無かったり張り付いて見ているのが面倒な方にはインヴァスト証券がオススメです!

    こちらから口座開設すると10,000円のキャッシュバック付き!

    2019年3月18日(月)~3月22日(金)のFX収支

    3戦 2勝 1敗 収支 +458,500円

    2019年3月18日(月)~3月22日(金)のFX収支 +458,500円

    今週は大きく円高に動いたポイントを外せば、エントリーしやすかったです。

    前節にあげた1月末との3月頭のフィボナッチのラインを見ながらエントリーを探しました。

    今週は焦らずにポジションをとれたので、自分でも納得がいくトレードです(✻´ν`✻)

    私がメインで使うDMMFX!条件達成でキャッシュバック中(PR)

    初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

    FX初心者さん向けに専門用語を解説!

    初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

    厳選したオススメFX会社を6社ピックアップ

    FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

    コメント (12)

    1. 1. 柚

      いつも拝見しています。情勢等わかりやすく解説勉強になってます。ありがとうございます。

      プラススワップで長期ポジション保持なら一石二鳥でありがたいのですが、長期ポジション保持に対するマイナススワップについてどの様にお考えですか?
      その対策法を教えてください。
      たまにスワップポイントなんて無くなればありがたいと思ってしまいます。
      また、シストレでマイナススワップ方向へのトレードをどうお考えですか?

    2. 2. ともこ

      メイさん、こんばんは(^^♪
      最近花粉辛いですよね。。私も花粉症なので辛いお気持ち痛いほどわかります(;_;

      先週に引き続き、メイさんのトレードを考察しましたので、ご確認していただけたらうれしいです(*^_^*)
      また、FX初心者なゆえ、初歩的な質問も多いと思われるため、長くなってしまったら、本当に申し訳ありません(;_;

    3. 3. ともこ

      まずフィボナッチの考え方ついてですが、基本的に現在では図にあるように4時間足の1月下旬安値、3月上旬高値としたフィボナッチを全時間足に当てはめてチャートを見ているという認識でよろしかったでしょうか?(私スマホのYJFXでチャート分析をしているため、例えば4時間足で1月まで見れていた過去のチャートが15分足だと2月までしか見れず、フィボナッチを引く上での高値、安値が時間足で異なっていました。ソフトによっては1つの時間足で引いたフィボナッチが全ての時間足に反映されているようですが・・・)

      メイさんがデイトレをする上で、108.5円~112円の間にいる間は、記事に出していた4時間足での1月末安値、3月頭高値というフィボナッチの引き方で考察していくという感じでよろしかったでしょうか?



    4. 4. ともこ

      1回目トレード(3月19日14時48分エントリー、21時18分エグジット)

      エントリー根拠
      4時間足:フィボナッチ23.6%ブレイク
      1時間足:フィボナッチ23.6%ブレイク、下降トレンド

      利益確定はフィボナッチ38.2%到達狙いで、損切りはチャートからと言うわけではなく、10pipsと決められていたのでしょうか?

    5. 5. ともこ

      2回目トレード(3月21日17時33分エントリー、23時31分エグジット)

      エントリー根拠
      4時間足、1時間足、15分足:フィボナッチ50%付近での反発

      利益確定はフィボナッチ38.2%、損切りはフィボナッチ50%割ったとこでしたでしょうか?

      3回目トレード(3月22日19時エントリー、23時52分エグジット)

      エントリー根拠
      4時間足:フィボナッチ50%からの下落
      1時間足:フィボナッチ50%からの下落、前の安値を割った。
      15分足:前の安値割った。

      利益確定はフィボナッチ61.8%付近、損切りはフィボナッチ50%の少し上という感じですかね?


      どうぞよろしくお願いいたします^^

    6. 6. メイ

      >柚さん
      コメントありがとうございます!

      記事にしたいくらい良い疑問だと思います。
      ドル円も数年前に比べると金利差が発生しているため、昔の感覚でトレードしていると痛い目に会うこともありますよね。

      私の場合はデイトレなので、良いも悪いもスワップは除外して考えています。しかし長期ポジションだった場合、そんなことも言ってられませんよね。

      スイングトレードは正直専門外なところもありますが、持論を書きます。対策と呼べるほどではないですが、マイナススワップはあらかじめ損失を計算した方が良いです。
      スワップカレンダーでポジション保持予定のマイナススワップを計算しましょう。(もちろん上下はあるでしょうが、直近○ヶ月などで)

      そうすれば「どの期間でどれだけ値が動けばプラス」というボーダーが見れるはずです。マイナススワップの場合は、それほどシビアに見た方がよいと思います。

      >シストレでマイナススワップ方向へのトレード~
      これはマイナススワップ方向ばかりトレードするストラテジーという意味ですか?

    7. 7. メイ

      >ともこさん
      コメントありがとうございます!長いので端的に答えていきますね!

      >全時間足に当てはめて~
      ちょっと他のFX会社のツールは確かめていませんが、私が使っているDMMFXでしたら4時間足で引いたフィボナッチを他の時間足でも見れますよ。基本見れると思います。

      >108.5円~112円の間にいる間は~
      答えはNOです。考察は他のフィボナッチ、ファンダ様々なものを総合しています。

      >1回目トレード~
      これも前回同様にフィボナッチから損切りを決めていましたが、手動10pips損切りですね。

    8. 8. メイ

      >ともこさん

      >2回目トレード~
      そうですね!2回目の山を取りにいきました。チャートの進み具合で利確ポイントを探しました。

      >3回目トレード~
      その前の動きが早かったので、損切り38.2%のライン付近で入れていました。実際戻ったら110.65円当たりで損切りしていたと思いますが、動き方次第でもう少し110.75円(38.2%)までは様子みていたかもですね。
      110.50円という意識されやすいところだったので、50%ラインを割るか微妙でしたが早めに入って正解でしたね。

      基本的に何か1つでエントリーを決めることはないですね。何かに捉われすぎると周りが見えなくなりますからね。
      今週2回のトレードは、それでもこのフィボナッチにばっちりハマってくれたのとエントリーが自分でも納得いくポイントでとれたのが大きかったです(✻´ν`✻)

    9. 9. 柚

      返答ありございます。
      マイナススワップの許容範囲内を考慮するですね。とても参考になりました。
      ドル円のループイフダン やトラリピなどのシストレで言うとショートポジションのストラテジーについてどうお考えですかです。

      言葉足らずで申し訳ありません。

    10. 10. ともこ

      コメントありがとうございます!
      私もなるべく短めにご質問できるように、もっといろんなことどんどん学んでいきたいと思いました(*^_^*)

      フィボナッチってFXでかなり参考になりますね!ピタピタとはまるもんなんですね。

      そんな中でも特に3回目のトレードは110.5円やフィボナッチ50%、61.8%と節目が多いことや、1時間足で少し横ばいになっている中、売りでのエントリーを選択できた決め手ってなんだったのでしょうか??

      また、他の移動平均線、ボリンジャーバンド、MACDなどの指標はあまり見ずにやられてるのでしょうか?

    11. 11. メイ

      >柚さん
      >ドル円のループイフダンやトラリピなどの~
      ショートポジションというかマイナススワップ方向のトレードということですよね?この2つに関しても値幅によりますが、あらかじめ損失として考えておいた方が良いでしょう。

      どちらにしても長期になればなるほど、マイナススワップ方向のトレードは不利になります。最初の選択肢から除外することも1つの手だと思います。

    12. 12. メイ

      >ともこさん
      3回目のトレードは正直そこまで取れるとも思っていなかったんですよね。前日底値である20pipsあたり取れたらいいなぁくらいでした。
      意識された値段だったことと2回目の谷を取りに行った形ですね。

      >また、他の移動平均線~
      その時折ですね!毎回必ず見るとも言えませんし、このブログでも紹介記事を書いたテクニカルは比較的使っていると思いますよ(✻´ν`✻)

    書き込む

    よく検索されるワード

    カテゴリ

    プロフィール

    ニックネーム:メイ
    誕生日:5月1日生まれ
    血液型:AB型
    出身地:埼玉県
    職業:FX専業トレーダー
    自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

    月別