【質問に回答】「なぜ東京時間はトレードしないのか?」FXの取引時間などを詳しく解説
最終更新日: 2019-4-27
1分でわかるこの記事の内容
「なんで東京時間でトレードしないの?」
質問箱を設置してから様々な質問を頂くようになりました。
そこで私のトレード時間に関する質問が複数きたので、ご紹介します!
東京時間はトレードしないの?
どうして17:00~翌2:00のトレードなの?
以前タイムスケジュールを公開した記事↓
結論から言ってしまうと…東京時間もトレードしています!
タイムスケジュールを掲載した記事にも書いたのですが、情報収集やブログの時間もチャートを確認しています。
起きてから寝るまでエントリーチャンスを探している
「ながらトレード」に近いですが、私は何かをしながらエントリーを待つことが多いです。
なので、正確にいえば起きてから寝るまでの間「ずっとエントリーを探している(待っている)」状態なんです。
約定履歴でトレード時間を確認できます↓
確かに東京時間のエントリーは少ないですが、それでも意図的に外してはいません。
約定履歴を見て頂ければ、午前中にエントリーしている日もありますね(✻´ν`✻)
これだけでは面白くないので、今回はFXでの時間帯の話と私のトレードスタイルについて書いていきます!
専業FXトレーダーのタイムスケジュール
私は専業トレーダーですが、毎日規則正しい生活を心がけています。
朝9時に起き遅くても夜中の2時には寝て、最低7時間は睡眠を確保する生活を続けています。
これは為替相場の動きに合わせた生活をした時に、生活リズムが崩れて身体を壊した経験があるからです。
トースト1枚でも朝御飯は必ず食べて、3食も抜かないようにしています。お酒はほぼ土日だけにしています。
前述した通り、朝起きてから寝るまでの間トレードチャンスを待っている訳ですから「1日17時間トレードしている」とも言えます。
かといってポジションを持たない日もあり、エントリーから決済までの一連の流れ&その前に必要な分析を考えても作業的には「1日2時間くらいのトレード」になります。
どちらの表現も間違っている訳ではないですが、言い方の違いですね。約15時間はエントリーor決済を待っている時間です。
エントリーは比較的午後か夕方からが多い
私は午前中から活動をしていますが、基本的にポジションを持つのは午後以降が多いです。
もちろん午前中にポジションを持たない訳ではありませんが、それにはこんな理由があるからです( ・`ω・´)キリッ
為替に影響を与える3大市場の時間を理解しよう!
為替相場には、大きく影響を与える3大市場が存在します。
それはロンドン、ニューヨーク、そして東京です。
取引量が多いほど為替に影響が大きく、ロンドンが最大市場です。3つの中だと日本が一番小さいですね。
日本時間は比較的動きが穏やか
FXは24時間トレードできますが、この3大市場が開かれている時間を「東京時間」「ロンドン時間」などと呼びます。
日本時間は、9:00~17:00までを指します。1日の時間を市場別でみてみましょう!
世界で1番最初に開く市場は、オーストラリアのウェリントン市場です。
この時間帯はオセアニア時間とも呼ばれます。そこから西に進んでいき、東京→ロンドン→ニューヨークと市場が開かれていきます。
もちろんその間にも中国やドイツのように開かれる市場はありますが、取引量の小ささから3大市場以外は「○○時間」とあまり呼ばれません。
為替相場が活発に動くのは日本時間の夕方から
上の画像をみればわかりますが、17時から最大取引量を誇るロンドン市場が開かれます。
今までトレードしていて「今まで静かだったのに、夕方くらいに急に動き出した」という経験はありませんか?
ロンドン市場が開くと取引量が多くなる訳ですから、相場が活発に動き出します。
またロンドンのあとにニューヨーク市場も開くため22:00以降は、両方の市場が開いていることになります。
それほど活発に相場が動くということは、トレードするチャンスが多い訳です。
FXが兼業に向いている理由も「仕事帰りに活発な相場でトレードできる」という利点があるからですね。
なので、私のトレードも自然と東京時間よりも動きがあるロンドン・ニューヨーク時間に多くなっています。
時間帯別の動きを把握して有利にトレードしよう!
しっかりと3大市場の時間を頭に入れておけば、チャンスの少ない相場で苦戦を強いられることもありません。
また21:00~翌3:00ごろまでは、経済指標の発表や要人発言が多い時間帯です。
その多くがアメリカに関係するものなので、ニューヨーク時間で為替が急変することがしばしばあります。
私はポジションを持っていると寝つきが悪くなるので、その日のトレードは寝る前に必ず決済します。
しかしFXでは指値・逆指値も使えるので、寝ている間にチャンスを掴むことも可能ですね!
為替に合わせたトレードよりも自分に合わせた時間にする
特にゴールデンウィーク期間は要注意です( ・`ω・´)キリッ
「休みの間は時間に縛られずトレードできる!」とロンドン・ニューヨーク時間に合わせたトレードをすると…かなり夜型の体質になります。
今年は10連休もありますからね。夜型に変わるのには、十分な期間です(´×ω×`)
そのように為替メインで生活していると太陽も浴びない生活になるので、身体を壊しやすくなります。
また仕事が始まってから5月病にかかる率も高まりますね。
為替に自分が合わせるのではなく、自分の生活の中で為替を合わせるトレードをしましょう。
いくらチャンスが多いからといって、ロンドン時間にこだわることもありません。
FXは24時間トレードできるのがメリットの1つなので、そのメリットを最大限に発揮できるように自分の空き時間をうまく使ってトレードしましょう(๑´ω`๑)♡
他にも素朴な疑問・質問なんでもお待ちしています!
DMMFXでキャッシュバック中
なんとDMMFXで口座開設した人は、ここでしかもらえない私の特製レポートがゲットできます!
レポートには、あまり人には教えたくないテクニックやブログにも書いていない○技も書いてます(๑´ω`๑)♡
もちろん口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックも継続中ですよ(๑´ω`๑)♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (2)
-
1. 匿名シマ馬
メイさんは、ゴールデンウィークは、お出かけしないんですか?ちなみに、メイさんは海外派?国内派?
-
2. メイ
>シマ馬さん
コメントありがとうございます!
親戚のところへいくくらいで、特に大きな旅行などは計画しませんでした!どこも混んでそうで(´×ω×`)
この海外派・国内派は旅行のことですよね?国内も海外も旅行は好きですね(✻´ν`✻)
最近どちらも行けていないので、まずは国内でどこかゆっくり旅行したいです!