▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

「楽してお金を稼ぎたい」はクズの発想?いえいえ誰にでもある考えです

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2019-5-21

この記事の目次

「楽してお金を稼ぎたい」は誰もが持ってる思い

以前こんなニュースが話題になっていましたね。

就活生を狙ったマルチ商法被害

就活生を狙ったマルチ商法被害

「就職するより儲かる」、「相談してもムダ」は危険なサイン - Yahoo!ニュース

「未だにこんなのに引っかかる人がいるんだ」という感想が主だと思います。Twitterでも同じような意見が多かったです。

しかし「楽して稼ぎたい」という思いは、就活生のみならず誰もが持っている感情なはずです。

そういう私も「ブラック企業を辞めて、もっと自由に、楽に生活をしたい」という思いからFX専業トレーダーになりました。

FXを始める全ての人は、「FXでお金を得たい」と思って始めます。当たり前ですね。

「お小遣い程度でいいから月の呑み代を稼ぎたい」「セミリタイア資金を稼ぐために、あと2年で○円貯めたい」「FXで食べていくために本格的に稼ぎたい」トレーダー1人1人の目標は違いますが、「稼ぐ」という点では共通するものがあります。

今回は、投資の根本とも言えるお金の稼ぎ方について考えてみます(✻´ν`✻)

日本人はお金を稼ぐのが下手!金儲けへの偏見

本題に入る前に、世界から「日本人はお金を稼ぐのが下手」と言われています。

世界の大富豪と言われる中に、日本人が含まれていないからです。

2016年の世界ビリオネアランキング

2016年の世界ビリオネアランキング

ビリオネアランキングでは、マイクロソフトのビル・ゲイツ氏を始めアメリカの資産家が数多く名前を連ねています。

アメリカ以外には、イギリス・ドイツ・フランスなどが多いです。日本人は、ユニクロの柳井正氏が57位にランクイン、ソフトバンクの孫正義氏が82位にランクインした程度です。

これには、日本人のお金儲けへの偏見が関係していると考えられます。

派手なことやM&Aは毛嫌いされる

特に派手なことや目につくことは、毛嫌いされる風潮があります。ZOZOの前澤友作社長がいい例ですね。

また個人にしても「お金儲け」への偏見ってありませんか?

「あの人がいくら稼いでいるらしいわよ」「お金の亡者って卑しい…」さもお金儲けが悪いことのような風潮が日本にはあります。

心のどこかでは、あなたも「楽して稼ぎたい」と考えているのに他人が儲けているとどこか妬んでしまう。日本人ならば、少なからずこの感情がわかると思います。

今でこそ少なくなりましたが、投資家も「楽して稼ぎやがって!」という妬まれる対象でした。

そもそも「お金を稼ぐ」とは何かのリターン

そもそも「お金を稼ぐ」ってどういうことでしょうか?

人間社会で生きていくためには、必要不可欠なものなのに「楽して稼ぎたい」と言えばすぐ「人間のクズ」呼ばわりされます。

基本的にお金は、「何かの対価」として支払われます。つまりリターンな訳ですね。

それは自分の労働力であったり、物であったり、作品や権利・時間・サービスなど今はあらゆるものが対価になる時代です。

しかしながら前節で書いた通り、日本は「労働失くして対価を得るなんておかしい!」という考え方が根強いです。だから投資家は卑下されることが多く、妬まれる対象になりやすいんですね。

労働力しか売れないなんてめちゃくちゃコスパ悪い

労働力しか売れないなんてめちゃくちゃコスパ悪い

そんな日本人の考え方は、非常に古いです。

考えてもみて下さい。1人の人間ができる1日の労働力なんて、たかが知れています。

超専門的な作業ならまだしも、誰でもできる作業は今後AIやロボットにとって変わります。

お金をリターンと考えるのであれば、自分が提供するものはリスクとも言い換えられます。

アルバイトなど自分の労働力だけを提供するのは、めちゃくちゃコスパが悪いです。だから時給1,000円にも満たないリターンになる訳です。

でもリスクなしに得られるリターンはない

ほぼないと言った方が正しいでしょうか。稀にやり方次第では、ノーリスクでリターンを得られることもあります。

どんな形であれ、お金=リターンを得るためにはリスクは伴います。

冒頭に出てきた就活生も「リスクなしに得られるリターンはない」と理解していれば、怪しいマルチに引っかかることもなかったでしょう。

投資とはお金(リスク)を払い、お金(リターン)を得る方法

様々なお金の稼ぎ方が存在するということは、様々なリスクが存在します。

その中でも、在庫を抱えないサービスを提供しているものやネットでやり取りをスピード化しているものは、非常にコスパが良いと言えます。

企業でいえばAmazonや楽天など、ものを売る場所をネットで提供しているだけですが収益はすごいですよね!

また個人レベルで作品を売ったり、提供することもYoutuberの登場で楽になりました。

でも全ての人が人前で話したり、歌ったり、絵を書いたり得意なことを持っている訳ではありません。

「誰でもできるよ!」とは言うけど、稼ぎ方には得手不得手があるんです。

お金にお金を稼がせる方法は誰でもできる

お金にお金を稼がせる方法は誰でもできる

そこでFXを含む投資は、何をリスクにして対価を得ているか考えてみました。

投資はお金をリスクとして、お金(リターン)を得ていることになります。他の稼ぎ方に比べるとちょっと特殊です。

やり方を知っていて少しのお金があれば、誰でもリターンを得られるのが投資です。

もちろん投資ですから払ったリスクに対して、リターンが合わない時もあります。

FXで言えば、5万円のリスクを払っても損失が出ればリターンが5万円以下の時もあります。ロスカットがあるので、さすがにゼロはあり得ませんけどね。

「だから投資は嫌だ!悪だ!」という方が多いですが、あなたが労働力をリスクとしてる対価は適正でしょうか?

投資のコスパは最高!スピードが何より早い

「こんなに働いてるのに!」「あの上司がさぁ…」「○年働いても昇級しない」気付けばあなたは会社の愚痴ばかり言っていませんか?

ほとんどの方が今稼いでいる方法のリターンに満足していないはずです。そういった状況で働かせている企業の方が、私はよっぽど悪だと思います。

何より投資は、お金の稼ぎ方として断トツにコスパが良いです。

リスクとする資金は自分で多くも少なくも調整できますし、FXならあなたが費やす時間も労働とは比べものにならないほど短くて済みます。

お金をリスクとしていますから在庫を抱えることもなく、増えれば増えただけいいですね。

得手不得手があるので全ての人に投資が向いている訳ではないですが、労働力だけを代価にしていると歳をとるだけ病気になるリスクもあがり、辛くなる一方です。

FXでお金を稼ぐことが特殊なことのように感じられますが、お金を稼ぐという1つの選択肢に過ぎません

投資という敷居も年々下がってきていると感じられるので、あなたが投資に抵抗を感じていたらいつでも相談に乗りますよ(๑´ω`๑)♡

私と同じDMMFXを使ってトレードしませんか?

DMMFXを使ってトレードしませんか?

こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!

レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックブログには書いていない○技も書いてます!

もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!

↓当サイト限定「メイのレポート」をゲットする↓

自動売買のシストレで工数削減!インヴァスト証券

ストラテジーを選んで動かしておくだけで24時間いつでも自動で売買してくれるので時間が無かったり張り付いて見ているのが面倒な方にはインヴァスト証券がオススメです!

こちらから口座開設すると10,000円のキャッシュバック付き!

私がメインで使うDMMFX!最大20万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を5社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (2)

  1. 1. しょう

    自分もそんなに裕福でもないのに、『楽して稼ぐなんてけしからん!!』という考え方の人は、そんなに良い金額でもない給料のために汗水垂らして働くことが目的になってるんでしょうね。

    ただ、例に挙げられたZOZOの前澤氏のように、日本社会で目立つ金持ちは品性を疑われる振る舞い方をする人が目立つ部分があるので、それも関係してるように思います。

    なので、FXで投資をしてる僕たち自身、FXそのものの印象を悪くさせたり品を疑われる振る舞いをしないよう気を付ければ、少なくとも個人レベルでは悪く思われない気がします。

  2. 2. メイ

    >しょうさん
    コメントうれしいです!

    本当そうですね。私たちがどのような振る舞いをするかで相手の受け方が大きく変わりますからね。私もSNSなどでの振る舞いをもう少し気を付けなければなと思いました(´×ω×`)

    日本人は品格なども重視するので、それが良い方向に働くこともあれば、悪い方向に働くこともあり…趣がある分、難しい人種なのかもしれませんね。

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別