2019年6月月間FX収支 +391,000円
最終更新日: 2019-7-1
利下げ観測から106円台突入!2か月連続の円高月
6月が終わって2019年も上半期が終わりました。一度、上半期の私のFX収支も別記事でまとめたいと考えています。
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | |
---|---|---|---|---|
2019年6月 | 108.301円 | 108.798円 | 106.777円 | 107.892円 |
1か月を通して見ると前半はレンジ相場が続き、あまりが動きがなかったです。
しかし6月18日(火)のFOMC(連邦公開市場委員会)での利下げ示唆をきっかけに、ドル円相場は円高に動きましたね。
2019年5月も米中貿易摩擦が再燃して大きく円高に動きましたから、これで2か月連続での円高ドル安推移となりました。
月末にはG20・米中首脳会談が開催されたり、6月も何かとイベントが多かったです。
では、2019年6月の相場を見返しながら下半期のドル円相場についても考えみましょう。
レンジ相場から円高へ…6月は難しい相場だった
6月7日(金)に発表された米5月雇用統計は、市場予想を大きく下回りました。
市場予想18.3万人に対して、結果は7.5万人ですからね。今年は2月にも大きく予想を下回っていますが、そうなったときのマイナス具合が大きなサプライズ要因になりやすいです。
第2週目あたりからG20を見据えたアメリカの動きが活発になりました。
6月13日(木)ホルムズ海峡付近のタンカー襲撃事件
6月13日(木)には、ホルムズ海峡付近でタンカーが襲撃されトランプ大統領は「イランが元凶だ」と激しく批判しました。これによって地政学的リスクも高まりましたね。
そして18日(火)に発表されたFOMC声明では、「半数近くのFRBメンバーが年内の利下げ0.5%を見込んでいる」と発表されました。
現在のFRBは半々で割れている状態
ドル円相場にとっては、やはり円高ドル安要因が多かった月ですね。
そして6月25日(火)には、107円を割りドル円相場は一時106円台に突入しました。
その後はG20開催への期待や株高が支えたことによって、107円~108円まで回復しましたけどね。
米中首脳会談によって一応リスクオフは後退したはずなので、ここが底値となってくれればよいのですが…。
年内の米利下げは確定?何回行われるか?
7月末に控えるFOMCで、利下げがあるかどうかに注目が集まっています。
Countdown to FOMC: CME FedWatch Tool
7月に利下げがあるかはまだわかりませんが、年内の利下げはほぼ確定とみていいでしょう。
そして約半数のFRBメンバーが、複数回の利下げを想定しています。
もし7月に利下げが行われ、継続的な利下げ政策が始まった場合は、円高要因が高まります。
今でこそ株高や米長期金利低下の影響によって円安になってはいますが、基本利下げ→ドル売り→円高ドル安で間違ってはいないからです。
リスクオンになるような明るい話題も最近は少ないですし、そうなってくると昨年の底値である104円あたりまで意識されてきますね。
2019年のドル円相場は、年始からフラッシュクラッシュがあったりと本当に動く相場ですね。
下半期も動いて大きなボラティリティが発生する可能性は高いので、稼げるチャンスはありそうです(๑´ω`๑)♡
私と一緒にDMMFXでトレードしませんか?
こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!
レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックやブログには書いていない○技も書いてます!
もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!
2019年6月の月間FX収支
10戦 6勝 4敗
勝率:60.0%
収支:+391,000円
また4月のトレード回数と同じ10回まで減ってしまいましたね。
前半は、レンジ相場で正直トレードしづらかったです。同じように苦しんだ方も多かったと思います。
意識的にトレード回数は増やすようにして、利益を伸ばしたいですね。トレード内容はそこまで悪くなかったので、回数で収支を伸ばせるように7月は頑張ります!
取引ごとの約定履歴は、週間FX成績で全て公開<しています
100円からFX初めてみませんか?
SBIFXなら10円や100円などの少額からFXができます。(他のFX会社だと最低4万円ほど必要)
初期費用で悩んでいる方、完全初心者の方などにオススメです(๑´ω`๑)♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (4)
-
1. NORI
メイ先生お疲れ様です!
先月の大利益凄いですね^ ^
老後2000万の問題は深刻ですよね。自分も今から不安で仕方ないです(・_・;
先生のブログを読んでいるとFXは副業にすごく向いていると感じ、まだ始めたばかりですが続けるにあたって、とてもモチベーションアップになります^_^
ちなみに先生ほどたくさん利益を出していても節約しなくてはと気にされたりしますか? -
2. メイ
>NORIさん
コメントありがとうございます!
気にします…自堕落な生活にならないようにと自覚してます(´;ω;`)
食費や水道光熱費に関してはそこまで気になるほど浪費はしていないのですが、コスメや美容院代など…もうちょっと節約できるよなぁってのはあります。
あとはマンガやゲームですね…。最近はスマホゲームへの課金はやめましたが、あれも青天井ですからね(´×ω×`)
いくら専業といえども同じ世界で生きてますから、節約はやっぱり重要だと思います! -
3. BRD
お疲れ様です。わたしも6月はマイナスでした(デモですが)。
でも、曖昧な時に勇気あるノートレードをできたので、よしとしました!
7月仕切り直ししていきたいです。 -
4. メイ
>BRDさん
コメントありがとうございます!
デモでも立派なトレードですよ( ・`ω・´)キリッ
意味のあるノートレードもいいと思います!真剣に実践を積み重ねていきましょう!