少額投資(単元未満株)で私と一緒に株式投資を始めてくれる人募集
最終更新日: 2019-7-10
リスクを分散してインカムゲインを増やしたい
もし「明日リストラを言い渡されたら…」あなたはどうしますか?
リストラは突然やってくる…
だいたい30日前に企業は通知してきますよね。解雇予告がなかった場合、30日分以上の賃金を支払う義務が会社に発生するからです。
しかし、たった30日で今と同じ収入を得られる再就職先を見つけられるでしょうか?
これは年齢が高いほど、深刻な問題になります。
- 歳がいってるほど就職口が少ない
- 勤務年月が長いほど高給だった
- 高齢ほどリストラ対象になる可能性が高い
就職口・給与の関係で「今までと同じ条件」を1か月で探すのは、ほぼ不可能です。
しかしながら新卒1年目の若者より、40歳~50歳のサラリーマンの方がリストラ対象になる可能性があることをあなたもわかっているはず。
窮地に陥る前に収入源を2つ・3つ持とう
だから私は、このブログでも副業で収入源を増やすことをオススメしてきました。
なにもそれは、FXに限ったことではありません。
そして、私もFXだけが収入源になっていることに少なからず抵抗を感じていました。
「もしFXで稼げなくなったら?」「収入源が1つなのは、同じではないか?」そういったジレンマがあったので、他にも収入源を増やしたかったのは事実です。
FXのメリットは初期費用の安さとレバレッジ
私がFXを選んだ理由は、初期費用の安さがやはり大きかったです。
- 不動産投資の一般的な初期費用:100~1,000万円から
- 株式投資の一般的な初期費用:20万円から
- FXの一般的な初期費用:5万円から(少額投資もある)
不動産投資や株式投資に比べると、明らかに初期費用が少なくて済みます。
それでいてレバレッジが最大25倍なので、「初期費用が少なくても利益は大きく出せる」というメリットがあります。
さらに少ない資金で始められるSBIFX
ドル円1lot=一般的なFX会社の最少通貨枚数(1万通貨)が現在約43,000円なことから「5万円から」と書きましたが、もっと少なくFXを始めることができます。
SBIFXなら1万分の1である「約4円」からトレードができますね(✻´ν`✻)
SBIFXなら4円からトレードできる
少額投資で始めることのメリットを考えてみます。
- 大損するリスクがない
- FXで必要な「経験」を得られる
- 同じ金額を運用してもリスクを分散できる
- レバレッジ1倍で運用ができる
投資額が少ない訳ですから、まず大損するリスクは限りなくゼロに近いです。
しかしデモトレードと大きく違うのは、少なくても自分のお金でトレードしてる点ですね。
小さくても勝ち・負けが存在するトレードは、FXで必要な経験値を得ることができます。
あまり気づいていないリスク分散のメリット
同じ1万通貨を運用するにしても「1lotとしてまとめて運用する」のと「1,000通貨を10lotに分けて運用する」のでは違うことがわかりますか?
例えば「利益が確保できたから半分だけ決済したい」という場合、後者であれば5,000通貨だけ決済可能です。
少額投資で細かくトレードすることで、負けにくいトレードもできるんです。
あとはレバレッジをかけずにトレードもできます。レバレッジがかけられることがメリットであるFXですが、レバレッジ1倍ならば強制ロスカットされる可能性はかなり下げられます。
「FXってどんな投資なんだろう?」「自分に合うかな?」と試してみたい方には、SBIFXの少額投資はうってつけと言えます。
SBIネオモバイル証券なら1株から購入可能
これだけメリットのある少額投資が「他の投資にもあったら…」と思っていました。
特に株式投資は、「単元株」と呼ばれる最少単位が決まっているからです。
任天堂の株は1株40,540円だけど…
あなたも知ってる任天堂の1株の値段は、約4万円ですね。「お!買えそう!」と思うじゃないですか?
でも任天堂の単元株数は「100株」。つまり「400万円ないと株は買えない」ってことです(´×ω×`)
1株なら買えるけど、100株はちょっと手が出ないですよね…。
「1株から買える証券会社があったら…」それがあったんです!
1株買える単元未満株はミニ株なんて呼ばれますが、SBI証券ではS株と呼ばれています。
さすがFXでも小額投資をやっているSBIグループですね!
あなたも知ってる有名企業が500円以下で買える
みずほやヤフーは、あなたも知っていますよね?たった500円で株主になれるってすごくないですか?
正直私も為替のことはわかりますが、株式投資で利益を出す方法はわかりません。
前から株式投資には興味があったけど、単元株がネックで手が出せなかったんですよね。
なので私と一緒に株式投資を始めてくれる方を探しています(๑´ω`๑)♡
FXは私に合っていたけど、株も私に合うとは限らなかったので少額投資で始めてみたかったんですよね。
もちろんFXは、今まで通りメインでやっていきます!でも為替と株は密接な関係なので、プラスアルファの情報が発信できればと思っています!
株式投資の先輩に色々教えてほしい
FXの情報は過去の自分の失敗談などを元に発信できますが、株に関しては初心者です。
「両方やってるよ!」という先輩方に色々と教えてほしいです(✻´ν`✻)
また同じスタートラインで、一緒に学んでくれる人がいたらうれしいですね!
私は先ほど口座開設の申し込みをしました!入力するのは…
- メールアドレス(GmailでOKでした)
- 氏名
- 生年月日
- 住所
- 年収(勤務先情報は入力なし)
- 投資動機(選択式)
- 投資経験(選択式)
メールアドレスにURLが送られてきて、そちらから登録する形になります。上記を登録した後に、本人確認書類のアップロードなどがあります。
「FXと一緒に株もやってみたい」「どちらをやろうか悩んでいた」なんて方は、少額でどちらも始めてみてください(✻´ν`✻)
これからは、株式投資についても記事を書くので宜しくお願いします!
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (5)
-
1. 匿名
ミニ株に興味があったのでぜひ私もお勉強したいです。株のブログ楽しみにしています!
-
2. メイ
私も興味があったんですよね!パスワードとか送らられてくるのが楽しみです!(๑´ω`๑)♡
-
3. 匿名ビー
1人当たりの参加予算はいくらからですか?
-
4. M.M.
少額の株式投資なら、One Tap BUYがおすすめです。マイクロソフトやアマゾンなどの主要な米国株式に1000円から投資できますよ。
-
5. メイ
>ビーさん
ごめんなさい!わかりづらかったですよね(´×ω×`)
口座は個々なんですが、一緒に学んでくれる人を探しておりました!
>M.M. さん
ありがとうございます!米株も気になっております(✻´ν`✻)