FXでうまくいかないときに思い出してほしい【10のこと】
最終更新日: 2019-9-19
「何もかもうまくいかないもう終わりだ!」←ちょっとまって!
自分がエントリー(買ったり、売ったり)した途端にチャートが反転…「自分だけが負けているんじゃないか?」という気持ちにかられたことはありませんか?
大丈夫です。あなただけが負けている訳ではありません。
勝率100%なんてことは、FXでは絶対にあり得ません。誰だって、当たり前に負けを経験しています。
何も変えてないのに負け始めた…
でも「トレード手法もlot数も変えてないのに負けはじめた」という人も中にはいますよね?
その答えは2つです。
- 為替相場は常に変化している
- 自分の気づいていないメンタルが変化している
FXでは、全く同じ状況・トレードというものも存在しません。
でも運悪く、負けが重なる時って必ずくるんです。それをスランプと呼びますね。
スランプは、誰にでもあるもの
大なり小なり、過去私も複数回のスランプを経験しています。
「あれがダメなのか!?これかなのか!?」と手あたり次第改善を試みましたが、逆効果でさらにドツボにハマる…。
今回は誰にでも平等に訪れるスランプについて、FXのみならず仕事や日常にも使える思考部分も書きます(✻´ν`✻)
うまくいかない時は10のことを思い出してみよう
まず今現在「なにをやってもうまくいかない」という人は、一度大きく深呼吸してください。
FXで一番怖いのが、自暴自棄になることです。一時の感情に任せたトレードをすれば、一発退場になる可能性もあります。
それだけは避けなければいけないので、まずは一呼吸おいて冷静になりましょう。
FXでうまくいかない時の考え方や行動
- 何か忘れていることがないか?日ごろからルーティン化
- 他人に助けやアドバイスを求める
- 自分ではどうにもならないことがある
- 時間が解決する→少し休む
- 失敗の経験値は、多い方が絶対良い
- あなたのレベルが上がった証拠
- 肯定・否定、両方の感情を持ってない?
- 自分を過小評価しすぎてない?
- 無計画な乱トレードは絶対しない
- それでもダメなら変化を取り入れる
自分では気づいていない「何か」
先ほども書いた「手法は変えていないんだけど…」という時ですね。
この多くがメンタルに関わる場合が多いです。FX以外での心境の変化・環境の変化が影響していることもあります。
それ以外にもパソコンやスマホの設定など「気づかないうちに変わっていた」とならないようにルーティン化することは重要ですね。
でもそうなった時に自分では、なかなか気づけないのが人間です。
困った時に相談できる人を作っておくと「気づきのアドバイス」をもらえるかもしれません。
金銭的なことですから「周りの人には言いづらい」のであれば、私がアドバイスします(✻´ν`✻)
質問箱でもブログコメントでもいいので、状況を教えてくださいね!
先のことはわからないし、相場を動かせる人間なんていない
そして「うまくいかない時は誰にでもある」という考えを持つことも重要です。
特に為替相場は、思考の範疇外の動きをします。自分の力では、どうしようもできないことも起こります。
なので、どこかで割り切って「受け入れること」も重要なんです。
そのためには少なからず時間も必要になるでしょう。少し相場から離れることも、FXトレーダーには必要です。
今あなたに必要な失敗だと認識する
「これは神様が与えた試練だ!」とまでは言わないですが、失敗が多い人ほど成長が早いです。
むしろ今まで大きな失敗が続かなかった方が「おかしい」と考えてください。今あなたが苦しんでいることは、後の財産・経験値に必ず変わります。
そして今悩んでいるのは、あなたのレベルが上がったから高い水準で悩んでいるのかもしれません。
最初のころは気づかず運で乗り越えてきたかもしれませんが、一歩一歩正しい道へ進んでいる証でもあるんです。
自分の中で曖昧になっていないか?
FXは100%勝てる手法というのが存在しないので、自分のトレードに自信を持っていない人が多いです。
それで負けが続くと自分自身も信じられなくなります。自分を過小評価して、疑心暗鬼になるんですね。
肯定・否定のどちらの感情を持つことも悪くないですが、検証するまでしっかりと自分のトレードに自信を持ってください。
他のトレーダーに比べたら、あなたももうすごい位置にいるかもしれません。
それでもし間違っていたらなら、後から修正すればいいだけですよ(✻´ν`✻)
自暴自棄→乱トレードは絶対禁止
日常の生活でうまくいかない時は「とにかく行動」すれば、自体が好転する時もあります。
しかしFXでは、無計画にひたすらトレードを続けても逆効果です。
いたずらに損失が増えるだけなので、その状態でトレードを続けるよりかは休むor離れることをオススメします。
いきなり変えずに様子を見てから変化を
うまくいかない時は「自分に原因があるのでは?」と、すぐにトレード手法や環境を変えてみたくなります。
悪いことではないですが、ここまで書いた通り「自分以外の要因」があるかもしれません。
いきなり変化をつけるのではなく、休んだり・離れたりして少し様子をみましょう。
その間、今まで通りトレードを続けても良いですし、一度止めてもOKです。
1週間~1ヶ月ほど様子を見ても変わらないのであれば、変化を取り入れましょう。
その時はマイナーチェンジが良いです。lot数を落としたり、トレード回数を減らすことですね。
レバレッジを下げるのもその1つになります。メンタルにゆとりを持たせるためです。
リハビリに似ていますが、それくらい一度引いたところから発進した方がいいですね。
FXはいつだって仕切り直せる
「10連敗とか…ありえないでしょ!」と負けた時は悲観的になりますが、普通にあり得ます。私だって過去何度も経験しています。
さすがに10連敗すると自暴自棄になりかけますが、その間に「もしかしたらこれが悪いんじゃ?」という気づきも得ます。
そうやって試行錯誤を繰り返して、今があります。そしてFXの良いのは、何度でも仕切り直せるところです。
為替相場はまた違った顔を見せる
時期が1ヶ月ズレただけでも為替相場は違う顔を見せます。ドル円相場も8月の円高と9月の円安では、全く別物ですもんね。
一度相場を離れたり、変化を持たせることで仕切り直している間に相場が変わっているかもしれません。
その時の相場が「あなたに合っていなかっただけ」ということも考えられますよ(✻´ν`✻)
仕切り直す時にFX会社を変えてみる
FXはメンタルに大きく左右される投資ですから、再度始める時に「またうまくいかなかったどうしよう…」と不安がトレードにもでます。
そういった懸念を払拭するために、コストをかけずに変化をつけれるのがFX会社の変更です。
2~3日で新しい口座も作れますし、ちょうど仕切り直す時間も必要ですからね。
何個か作ってみて、口座に同じだけの資金を入れ「どこが一番伸びるか?」試してみるのもいいですね( ・`ω・´)キリッ
これは株で成功しているボビー・オロゴンさんの手法です!私も最初のころは、コロコロとFX会社を変えてみて色々試したのでオススメですよ(๑´ω`๑)♡
これまでとは違うFX会社で仕切り直してみよう!
私と一緒にDMMFXでトレードしませんか?
こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!
レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックやブログには書いていない○技も書いてます!
もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (4)
-
1. GAC
今回の内容は全くの初心者に向けた内容ではなく、ある程度トレード経験のある方(半年以上)向けな印象でした。
特にマイナーチェンジの辺り。
ロットを下げるというのは効果的だと思います。
メイさんのいつかのブログにもありましたが、勝てるようになったら徐々にロットを上げる。いきなり上げると金額にビビってルール外のことをしてしまう恐れがあります。
1つの手法で10連敗してもメンタルが崩れない程度のロットが妥当かなと思います。 -
2. メイ
>GACさん
いつもコメントありがとうございます(✻´ν`✻)
>1つの手法で10連敗してもメンタルが崩れない程度のlot数
いいですね!お金がない人は、少額投資でならこれができますし、負けた原因について探ることはいいことですが、あまりにも負けを大きくとらえてしまうと自分が辛くなってしまいますからね。 -
4. 匿名
こんにちは。
FXTFのバナーがリンク先含めてDMM FXになっているようです^^; -
5. メイ
修正しました!