▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

2019年最終週のFX収支は「+35,500円」ドル円はクリスマス休暇に突入して小幅な動きに

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2019-12-29

ついに欧米諸国はクリスマス休暇に突入

今週12月25日から欧米諸国はクリスマス休暇に入りましたね!日本でも今週末から休暇に入っている人が多いと思います(✻´ν`✻)

今週はそんな休暇の関係から動きの少ないレンジ相場となりました。

2019年12月23日(月)~12月27日(金)までのドル円相場

2019年12月23日(月)~12月27日(金)までのドル円相場

26日(木)~27日(金)にかけては少し動きがありましたね。これは次節で説明します!

では、今週のドル円相場のおさらいと年始のドル円シナリオについて考えてみましょう!

ドル円相場は閑散相場ながらFX特有の動きも

ブログでも何度も書いてきた通り、クリスマス休暇を迎えてドル円は閑散相場となりました。

週明けはもう少しポジション調整があるかと思われましたが、先週までにほぼ消化されており小幅な動きでしたね。

スワップポイント狙いによるドル買いが集中

年末年始やゴールデンウィークといった大型連休時は、スワップポイントが連休分まとめて付与される日が存在します。

それが27日(金)でした。27日付与ということは、26日のクローズ時にポジションを保有している必要があります。

DMMFXのスワップカレンダー

DMMFXのスワップカレンダー

今年は7日分が付与されました。通常の7倍なのでかなり大きいですよね(´×ω×`)

私のように50lotで取引していた場合は、ドル円のポジションを保有しているだけで約15,000円の利益になります。スワップポイントだけでですよ?こういったFX特有の動きもあって、26日はドルが買われました。

逆に27日はドルが売られた

スワップポイントは、各営業日のクローズ時にロールオーバー(持ち越し)したポジションに対して発生します。なので、7日分のスワップポイントがついたポジションはもういらなくなる訳です。

スワップポイント狙いで買われたドルは、翌日売られ109.50円を割り込むまで下落しました。

今週発表された米経済指標も予想を下回るなど、ファンダメンタルズ的に見ても冴えない状況だったので今週は上記スワップポイント絡みの動きのみに留まりましたね。

年始はフラッシュクラッシュに警戒?

2019年の1月3日に起きたフラッシュクラッシュに関して、まだ1年前なので記憶に新しい方もいるはずです。

これだけ警戒されてる中で再発の可能性は低い?

どのメディアも見ても「フラッシュクラッシュに警戒!」という文字が目に入ります。それほど衝撃は大きかったですし、誰もが年始の相場で気になるところですね。

これだけ騒がれていれば「みんな警戒するから大丈夫では?」と思うかもしれませんが、警戒されるほど市場参加人数は減ります。

そして2018年よりも2019年の方が値動きが少なかったという実績もあり、環境的には「2019年始よりも起きやすい状況」が生まれています。

引き金となった悲観的な要因が今年はない

引き金となった悲観的な要因が今年はない

去年と違うところは、フラッシュクラッシュの引き金となったアップル・ショックのようなリスクオフ要因がほぼないことです。

米中問題も友好化の路線で年を越しますし、ブレグジットも一定の方向性は示されました。

フラッシュクラッシュの前日2日は、アップル・ショックでジリジリと円高に進んでいく時間がありました。

今回は「緊張の糸は2019年始よりも張っているけど、糸が切れるような引き金がない」というイメージです。この表現なら初心者さんにも伝わりやすいと思います。

ただ年始から2日に米・12月製造業PMI、3日に米・12月ISM製造業景気指数の発表もあり、トランプ大統領のツイッターは年中無休です。

なにが引き金で再発するかはわからないので、警戒だけはしながら良いお年を迎えてください(๑´ω`๑)♡

4,000円と特製レポートをもれなくプレゼント

DMMFXを使ってトレードしませんか?

こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!

レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックブログには書いていない○技も書いてます!

もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!

↓当サイト限定「メイのレポート」をゲットする↓

チャンスが少ない中で小さいながらもブレないトレード

週明けのように今週ずっとレンジ相場だったら「ノーポジ」と考えていました。

26日は朝から値動きがあり出かけている最中でしたが、エントリーできる条件を満たしたので1回だけトレードです。

2019年12月23日週のFX収支 1戦1勝 +35,500円

2019年12月23日週のFX収支 1戦1勝 +35,500円

12月26日(木)買いポジション +7.1pips

12月26日(木)買いポジション +7.1pips

フィボナッチ・リトレースメントでは、12月13日の高値と12月20日の安値を結んでみています。8月の安値からだと値動きが小さすぎて参考にならなかったからですね。

そもそもノーポジ予定だったのでいつもの通り「20pipsとる」というよりも、「あわよくば少し稼げれば」程度のエントリーです。なので損切りも手前でもたついていた109.54円あたりにつけていました。

上記フィボナッチで見ると76.4%のラインが109.581円になります。そこを超えたのでエントリー、利確の一番良い形は高値更新ですね。

しかしそもそも年末に高値更新は希望薄なので、手前で利確を最初から想定していました。

正直言えば「10pipsくらい(109.68円)辺りまで頑張ってほしかった」ですが、早めに押し戻されてきたので利確です。

スワップポイント絡みのポジションもあったので、このあと下がってくることも想定されたからですね。

30日・31日はよっぽどチャンスがなければノーポジで過ごすと思います。無理なトレードは控えて、年始の準備をしましょう!

最近「収支が伸びない」と思っていませんか?

「最近調子が悪い」「裁量取引に限界を感じる」「自分ってFXの才能がないのかも」そう思ってしまうトレーダーさんは、あなたの他にもいっぱいいます。

そして裁量取引だけが、FXではありません( ・`ω・´)キリッ

シストレ24やフルオートといった自動売買を行えば、もしかしたらあなたの悩みを解決できるかもしれません。

こちらから開設すると10,000円のキャッシュバック付↓

私がメインで使うDMMFX!最大20万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を5社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (0)

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別