2019年12月月間FX収支 +228,000円
最終更新日: 2020-1-1
2019年12月のドル円相場は3回の変動
新年あけましておめでとうございます!2020年になりました!
2019年の年間収支記事は、近日中にアップしたいと思います!先に12月の月間収支ですね。
12月に入る前までは「米中協議も2020年に持ち越しか?」と見られていましたが、何とか友好的な歩み寄りを見せて12月中に第1段階合意となりました。
FRB(連邦準備制度)による米利下げも12月のFOMC(連邦公開市場委員会)では、市場予想通り据え置きとなり行われませんでしたね。
フォンダメンタルズ的にいってもリスクオン(円安ドル高)な要因が多かったように感じますが、1ヶ月終わってみれば月初よりも1円ほど安く108円台半ばで年末を迎えました。
それでは2019年12月のドル円相場を見返すと共に、年明けの相場&私のトレードの考察をしていきます!
「下がって上がって下がる」小幅ながらも急変があった相場だった
12月の相場で気になった動きは3箇所です。
1、二転三点した米中協議の行方
ドル円相場は12月2日に約半年ぶりの高値更新となりましたが、「トランプ大統領による米中関係悪化」発言やクドローNEC委員長による「米中合意文書への署名準備が整っていない」発言によって1円ほど値を下げました。
この頃はまだ米中協議に関しても一進一退の駆け引きの最中でしたので、プラスとマイナス要因が入り乱れていましたね。
2、米中第1段階合意が妥結
FOMC後の14日に米中協議は、無事に第1段階合意に至りました。これによって日米株共に上昇、米長期金利も上昇で円安へ大きく動きました。
結果から言えば「アメリカ(トランプ大統領)が折れた」形になりましたね。12月15日予定されていた対中関税は先送りされ、今までのリスクオフ要因がかなり払拭されました。
3、年末ポジション調整から株安の影響
クリスマス休暇突入後の12月も最終週でしたが、30日・31日とドルが売られました。
2019年始にあったフラッシュクラッシュの懸念もあってか、年末持ち越しのポジション調整でドルが売られましたね。
また米長期金利の低下・米経済指標の警戒感もドル売りに拍車をかけました。日米株の下落もあり、思った以上に年末2日間で値を下げました。
どのメディアでも年明けのフラッシュクラッシュを警戒する記事が取り上げられていたので、一段と手じまいの流れが強まったと言えます。
米中協議がプラス材料になっていない
気になるのは、やっと第1段階合意に至った米中協議が思いのほかプラス材料になっていない点です。
もちろん年末ということもありポジション調整はありましたが、プラス材料としてはかなり弱いように感じます。
おそらくこれまでの再三に渡る方向転換に嫌気がさしているのと「どうせまたひっくり返るのでは?」という疑心暗鬼から来ているのかもしれませんね。
私達トレーダーも「あぁまたか」という感じでニュースを見ているはずですね。
年始は乱高下に注意?フラッシュクラッシュはない?
何度もいうようですが、欧米諸国のクリスマス休暇は本日1日までです。明日2日からバリバリ働きます。
ということはポジション調整をした欧米諸国の企業たちは、明日からトレードを再開する訳です。
昨年末にポジション調整の動きが強かったという点においては、買い戻しの動きも例年より大きくなるはずです。
フラッシュクラッシュの懸念さえ払拭されれば…
ただそこで怖いのは、昨年3日のフラッシュクラッシュですね。昨年3日は木曜日にて、曜日要因はさほど今年は変わりません。
今年はアップルショックのようなリスクオフ要因がのしかかっている訳ではないので、再発の可能性は低いです。
それでも「頭ではわかっていてもトレードできない」のがFXですね?そういった経験の方も多いはずです。
トレーダー心理を考えると週明け6日から本格的なトレード
トレーダー心理的には「今週は様子を見て6日からポジションを持ち直し」という企業やトレーダーが多いと思います。
2日・3日は様子の相場になりそうですね。それでもその他要因やトランプ大統領の発言があれば、動きが早まる可能性は十分にあります。
そして2日or3日はフラッシュクラッシュが警戒されているので動きがあれば、その動きは早いものになるはずです。トレードチャンスがくるかもしれません。
しっかりと年明けからアンテナを張って、トレードに臨みましょう!
年間最少利益&最低トレード回数
2019年最終月だったということもあって、かなり慎重になりすぎていたという反省が多きいです。
また月中で体調を崩したこと、上記3箇所以外はレンジ相場でトレードチャンスが乏しかったことが要因としてあげられます。
それでもたった5回のトレードは少なすぎますね。ノーポジ週もあったから仕方ないですが、今年はドル円以外でもトレードしていこうかと悩んでいるところです。
逆に言えば「たった5回のトレードで月20万円稼げている」とも言えます。OL時代の手取りと比べたらちょっと多いくらいですよ。
今年はもっと利益にストイックに攻めてみようと考えています。今年も宜しくお願いします!
こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!
レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックやブログには書いていない○技も書いてます!
もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (1)
-
1. らび
はじめまして。
私は最近FXを始めまして、メイさんのブログをよく読ませて頂いております。仕事以外の副収入が欲しいことと、職場でいつブラックな部署に異動させられるかわからない仕事なため、いつ自分が身体を壊すか分からないため仕事をもしできなくなっても稼げる力が欲しかったからです。(メイさんが副業だった頃や、やめたときの話を読んですごく同意することが多くて、それもブログを拝見せて頂いている理由です。)他にも、職業柄副業が制限されていたり、初期費用があまりなかったりなど色々理由はあるのですが…
口座もメイさんのサイトからDMMに登録させていただきました(^^)
まだまだこれからですが、チャートを見て分析したり、情勢によって変動する相場を見るのがとても面白いので、経験を積んで勉強していきたいと思っているところです。
これからもメイさんのブログで勉強させたいただきたいと思います。
メイさんには直接は関係ないのですが(笑)よろしくお願いします。