▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

2020年2月17日週のFX収支は「+567,000円」ドル円相場は9ヶ月ぶり高値更新で久しぶりの大勝

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2020-2-23

ドル円相場は大きく円安に動き、一時112円台へ突入

今週の為替相場は大きく動きましたね!ドル円相場も110円台から一時112円台に突入する場面がありました。

2020年2月17日(月)~2月21日(金)までのドル円相場

2020年2月17日(月)~2月21日(金)までのドル円相場

ドル円相場は、2019年5月から約9カ月ぶりの高値更新です。正直ここまで円安が進むと思っていなかった方がほとんどだと思います。

新型コロナウイルスの被害が日本でも拡大していることが背景にありながら、「なぜこんなにも円安に?」と思っている方も少なくないでしょう。

ではドル円相場が円安ドル高に動いた理由を具体的に解説するのと同時に、来週以降もこの円安が続くのかも考えてみます!

なぜ今週円安ドル高がこんなにも進んだのか?

1週間で約2.5円の円安ですからね。かなり大きな動きとなりました。

円安ドル高の背景には、このニュースが大きく関係しています。

10-12月期GDP 年率6.3%減 - Yahoo!ニュース

2月17日に発表された日本の10-12月期GDP(国内総生産)は、前期比年率マイナス6.3%と大幅に落ち込みました。

これは消費税導入が大きな原因とされています。そして次期1-3月のGDPも新型コロナウイルスの影響で、さらに悪化する可能性が高いです。

日本のリセッション(景気後退)警戒による円売り

ツイートでも触れていますが、超簡単に言えば「日本=円が今後ヤバい」です。

難しい言葉だと日本のリセッション(景気後退)が警戒され、円が売られたことによる円安ドル高です。

安全通貨とされていた日本円が買われるよりも、日本が警戒されての円売りですからね。投資家心理としても焦って売りに出すという形になり、急速な円安を生みました。週末には少し落ち着いて、111円台半ばで週末を迎えていますね。

円とは逆で米経済指標(ドル)は好調だった

大きな要因があるとそればかりに目が行きがちですが、リセッション警戒の円売りだけではありませんでした。

今週発表された米2月NY連銀製造業景況指数、米1月住宅着工件数、米1月生産者物価指数など主要指標が軒並み好調で、市場予想を上回りました。

売られていく円の裏側で、ドルはかなり強かったです。これも急速な円安を加速させた要因ですね。

来週も円安継続?「悪い円安」と言われる理由

来週もこの円安は続くのでしょうか?結論から言えば、まだまだ続く可能性があります。

今週は各地で、新型コロナウイルスの影響による催し物の中止やアミューズメント施設の閉館が報道されました。

今後同じような対応をとる企業は、確実に増えます。そして2020年と言えば、東京オリンピックが7月には控えています。

新型コロナウイルスで東京オリンピック中止?

ツイッターなどでは「東京オリンピック中止?」なんて話も出てきていますが、懸念は膨らむ一方です。

中止まではいかずとも、期間や場所の変更など何かしらの対応はすでに迫られています。

Jリーグでも無観客試合が検討されていますし、オリンピックも無観客試合になる可能性が?

Jリーグでも無観客試合を検討 感染リスク高い屋内開催3月7日の札幌ドームは「日程調整ができるか協議」と村井チェアマン:サッカー:中日スポーツ

こういった報道が増えれば増えるほど、円売りは加速していきます。

日本の評価が下がって円が売られる「悪い円安」

「円安」と聞くとアベノミクスを連想しませんか?日経平均株価の上昇に伴う円安と想像する人もいますよね。

でも今回の円安は、訳が違います。日本の評価が下がって円が売られて円安になっている訳ですから、悪いことこの上ないです。

円と言えば安全通貨というイメージが強いですが、一連のコロナ騒動が治まるまでは正直安全通貨とは呼べません。

円とドルの力関係に要注目

一度ファンダメンタルズから離れてみれば、円売りの波は一服したようにも見えますね。反落して週末を迎えました。

今週発表された米経済指標はどれも強かったですが、ドルもずっと好調を維持していた訳ではありません。

雇用統計と含めて年始からどちらかと言えばパッとしない指標結果でしたし、米長期金利も低水準、来週の米経済指標の結果次第では再度ドル売りになる可能性もあります。

この2つがぶつかり合えば、ドル円相場の方向性は失われます。

来週もGDP改定値、耐久財受注などの主要な米経済指標の発表が控えているため、結果には要注目です。

国内の被害拡大ニュースが強まれば円安継続、米経済指標が弱ければ反落、両者均衡するような結果だと111円半ばレンジといった形になりそうです。しっかり力関係を頭に描きながらエントリーしましょう!

4,000円と特製レポートをもれなくプレゼント

DMMFXを使ってトレードしませんか?

こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!

レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックブログには書いていない○技も書いてます!

もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!

↓当サイト限定「メイのレポート」をゲットする↓

今週は久しぶりの大勝!2回のトレードで113.4pips

先週はレンジ相場でノーポジでしたね。そして2月は利益が出ていてもパッとしないトレードが続いていましたが、今週は大きくボラを稼げました!

2020年2月17日週のFX収支 2戦2勝 +567,000円

2020年2月17日週のFX収支 2戦2勝 +567,000円

2回のトレードともに高値更新のタイミングで入りました。

フィボナッチ・リトレースメントでも見ていましたが、これだけ高値を更新され、かつ前回高値が数か月前だとあまり役に立たないのもこのテクニカル分析の特徴です。

年初来高値・約9ヶ月ぶりの高値更新へ:日足チャート

年初来高値・約9ヶ月ぶりの高値更新:日足チャート

こうなった時は、高値・安値・キリの良い意識される値段を基準にして私はトレードします。

これまでのレンジ相場を見ていると跳ね返されることは十分に想定できました。なので、損切りはすぐ近くに10pipsくらいで入れていましたね。しかし市場の反応は、予想以上に円売りで働きました。

結果を見れば両トレード共に最高値まではとれていないですが、前回高値が数か月前と離れていたためあまりあてにできませんでした。

言い換えるなら高値や安値更新は、未知の領域に入るのと同じです。どこで反転してもおかしくありません。

キリの良い数字はストップや指値が貯まりやすいポイントでもあるので、私はその手前かタッチしたら利確するようにしています。

為替のベストではなく自己ベストを

もちろんこれが「トレードとしてベストか?」と問われれば疑問も残ります。なぜならそういった値段を超えたあとに、続伸することもしばしばあるからです。

ただ私は前々から「頭と尻尾はくれてやる」精神でいることと、含み益が減るメンタル的なダメージの軽減も兼ねているのでこれでOKだと思っています。

なので「自分のベストを尽くしたか」と言えば、Yesです。資金やメンタル・生活の時間などすべてにおいてベストとなるトレードができるように自己分析してみてください!

最近「収支が伸びない」と思っていませんか?

「最近調子が悪い」「裁量取引に限界を感じる」「自分ってFXの才能がないのかも」そう思ってしまうトレーダーさんは、あなたの他にもいっぱいいます。

そして裁量取引だけが、FXではありません( ・`ω・´)キリッ

シストレ24やフルオートといった自動売買を行えば、もしかしたらあなたの悩みを解決できるかもしれません。

こちらから開設すると10,000円のキャッシュバック付↓

私がメインで使うDMMFX!最大20万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を5社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (5)

  1. 3. メイ

    >AWFXclubリーダーさん
    アラーム設定いいですね!
    googleアラートやTwitterの為替ニュース専門のアカウントを作って通知ONにすれば可能ですよ!
    効率化して時短することは専業も兼業も大事ですよね(✻´ν`✻)

    >七国山病院さん
    出たゴイゴイスー笑
    いやいや2020年入ってから全然だめだったので、やっとって感じですよ(´×ω×`)
    本当は毎週これだけ勝てればいいですが、2~3ヶ月に1回くらい大きく勝てないと心の不安が大きくなってしまいます苦笑

  2. 1. AWFXclubリーダー

    今週もお疲れ様でした。ナイストレードですね。副業の私には高値更新時にチャート見れるように、今後はアラーム設定したり何か工夫したいです。

  3. 2. 七国山病院

    メイさん、さすがですね!
    コンスタンタン利益あげててゴイゴイスー‼
    私もメイ師匠のように頑張ります!
    そしてilovefxの布教に務めて参ります\(゜ロ\)(/ロ゜)/

  4. 4. 匿名

    すごいですね!
    完璧なエントリーと決済でしたね!
    ドル円は、ブレイク狙いが効果的な通貨だなと最近思っていたところだったので、メイさんのトレード結果を見て参考にさせていただきます

  5. 5. メイ

    >匿名さん
    ありがとうございます!特に今の相場はブレイク狙いがかなり有効ですね(✻´ν`✻)
    これだけ動くと色んな手法試せるので面白いですよね!応援していますよ(๑´ω`๑)♡

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別