2020年3月9日週のFX収支は「-126,000円」マイナスながらもチャンスは多かった週だった
最終更新日: 2020-3-15
終わってみれば円安ドル高!ドル円は一時108円台へ
ドル円相場は、2月の後半から目まぐるしく動いていますね。
今週のドル円相場の安値は101.1円、高値は108.5円となんと7円以上も値幅があった週でした。
週足で見るとどれだけ値幅が大きかったか一目瞭然です。
正直ここまで値動きがあると私のような慎重派タイプのトレーダーさんは、トレードしづらかったと思います。
週で2円動いていたとしても「動いたなぁ」と感じるのが為替の世界です。7円はかなり異常事態ですね。
もちろんトレーダーはそれぞれですから、大きく動いて「過去最高の爆益!」という報告も頂きました(✻´ν`✻)
コロナウイルスが発端となっていますが、為替相場は動きが激しくかなりボラティリティーが大きい=チャンスが多い時期なのは間違いないです。
では今週の円安ドル高要因を振り返ると共に、来週以降のシナリオについても考察してみます(๑´ω`๑)♡
円高と思われた中で円安ドル高に影響した要因
週明け9日(月)は、先週までのコロナウイルスによるリスクオフ=円高ドル安を引き継いでいました。
日経平均株価が20,000円を割り込むとドル円相場も103円から101円台へ急落しましたね。
昨日の #fx収支 記事で昨年安値を割る可能性があると書きましたが、まさかこんなに早く割るとは?#日経平均 も20,000円割れとなりやばいですね?ポジション調整も込みでまだ #円高 に振れる可能性あるのでご注意を?
— FX投資家メイ @ FX収支公開してます/ドル円FXトレーダーブロガー/FX初心者/円高/リスクオフ (@fxsasakimei) March 9, 2020
私もリアルタイムでツイートしました。今週円高が予想されていたものの、ここまで急速に円高が進むとは思っていませんでしたね。
日米を含む世界的な株安となり、市場も警戒ムードとなりました。
世界的な財政出動に期待が高まり円安へ
世界的な動きは、何も悪いことばかりではありません。
- 日銀のETF買い入れ目標引き上げ
- トランプ大統領による給与税減税を含む大規模な経済対策の提案
- FRB(連邦準備制度理事会)による600億ドル超の国債買い入れ発表
- EU(欧州連合)も財政出動をしやすくするための検討
各国による財政出動による期待が高まり、ドル円相場は緩やかに円安ドル高へ持ち成す結果となりました。
そうまでしないと収まらない状況だった
中でも大きかったのは、トランプ大統領の給与税減税発言です。実はこの税収、年間1兆ドル規模です。日本円で言えば100兆超ですよ?
日本の消費税0%とは、比べものにならないほどの効果ですね。トランプ陣営側には11月の選挙に繋がる思惑もあるため、本当に実現されるかはまだわかりません。
しかし各国がここまでしないと収まらないほどの「経済的パニックが起きている」ということです。
今週後半に一気に打ち立てられた「期待感がどこまで持つか?」が今後のキーポイントです。
順当に見れば円安継続だが定期的に訪れるコロナリスクを警戒
今週末の動きを見れば、週明けも円安ドル高が継続する可能性が高いですね。
今週記録的な下げ幅を見せたNYダウ平均株価も13日夜には、前日終値から+1,985ドルの過去最大の伸びを見せました。
これにより今週明けとは逆に、来週明けは日経平均も買戻しが考えられるためドル円相場も円安基調な動きをするはずです。
新型コロナウイルスの定期的な悲報
現在の時点で新型コロナウイルスに関する大きな状況の変化はありませんが、被害が拡大していることはまだ不安材料として存在します。
ここ数週間の動きを見ていてもお分かりの通り、数日おきに新しい情報が出てリスクオフ要因となっています。
感染症なので仕方がないですが、周期的・定期的に再度下げる場面が出てくるのは警戒を怠らないようにしてください。
財政出動が遅くなれば?
また前節でも書きましたが、各国の財政出動による期待感が今のところ市場を支えています。
この財政出動が遅くなったり、規模が小さくなれば悲観的にとらえられること明白ですね。こうした中で
- 3月17日(火)・18日(水):FOMC
- 3月18日(水):FRBパウエル議長会見
- 3月19日(木):日銀黒田総裁会見
と注目の経済イベントがあり、さらに米2月小売売上高を始めとして米経済指標の発表も控えています。
市場の期待感を裏切らない発言であれば円安継続か横ばい、ハト派であったり規模が落ちれば円高要因となります。
ドル円相場に関して言えば期待感だけで週末上げり過ぎた点も否めないので、16日(月)は少し様子を見たいところですね。
こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!
レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックやブログには書いていない○技も書いてます!
もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!
2敗ながらもチャンスは多くあった週だった
今週は、反省点が多かったです。
トレード的な部分というよりかは、月曜に大きく下げてからの相場だったのでメンタルの影響でエントリーに踏み込めなかった場面が多かったですね。
日ごろあれだけ「メンタルが大事」とブログで書いていますが、私もまだまだですね(´×ω×`)
しかしながら、チャンスはかなりあった週だったと思います。「過去最高益」と報告をくださったトレーダーさんも複数人いるくらいですからね!
上にも下にも動きが早いので油断禁物
ツイッターで「基本ストップを入れていません」というトレーダーさんから最近2件ほど相談を受けたのですが、いくらダマシに引っかかりたくないとはいえ今の状況で入れないのはかなり危険な行為です。
上にも下にも振り幅が大きくなっています。今週7円以上の利幅があった訳ですから、最悪ロスカットさえ発生しそうな相場です。
ただ利益方向に関しては、「通常のルールよりも緩めて良いのかな?」と感じます。
もちろん感覚ではなく「ストップが貯まっていそう」とか「前回高値」などの根拠が欲しいですが、利食いが早くなってしまう人こそ今の相場は「待つ練習」がしやすい相場だと思います。
普段ではなかなか動いてくれないところも短時間で変動する可能性があるからですね。
逆にストップは広げない方が良いですね。行きすぎてずるずる損切りできない状況になるからです。細かく切ってエントリーチャンスを増やした方が効果的な相場だと思います。
今週は結果が伴わなかったですが、2月~3月とトータル収支は伸ばせそうです!来週もまた利幅が大きくなる可能性があるので、しっかりとストップを入れてトレードしましょう!
最近「収支が伸びない」と思っていませんか?
「最近調子が悪い」「裁量取引に限界を感じる」「自分ってFXの才能がないのかも」そう思ってしまうトレーダーさんは、あなたの他にもいっぱいいます。
そして裁量取引だけが、FXではありません( ・`ω・´)キリッ
シストレ24やフルオートといった自動売買を行えば、もしかしたらあなたの悩みを解決できるかもしれません。
自動売買に興味がある方は一度読んで下さい↓
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大20万円キャッシュバック中!
コメント (9)
-
1. 梨子
いやぁ、ほんとにとんでもない週でしたよね・・・
初日こそ練習ロットでちょこっと勝てたものの
その火曜から金曜までから本番ロットでベロンベロンに負けましたw
値幅が大きすぎて、私も完全にメンタル崩壊で大負けしてしまいました
相場を見る勉強も私はまだまだですが、それと同じくらい大きな敵は自分だと改めて感じた一週間でした -
2. あゆ
メイさんはドル円のチャート以外に何が他のもの見てトレードされていますか?
今週は途中、ダウに逆行するドル円の不思議な動きがありましたが、そういう動きってどこで早めに察知できますかね?おかしいな、おかしいなと思ってるうちに乖離していき損切り食らってしまいました。 -
3. 匿名
スキャルピング中心なので、スプレッドが開きすぎの現在の状況では常にノーポジです。この状況はいつ頃収束すると思いますか?
-
4. メイ
>梨子さん
私も同じように負けておりますので、まだまだです><
やっぱりメンタルって大事ですよね。改めて進めるようにお互い頑張りましょう(✻´ν`✻)
>あゆさん
もちろん見てますよ!ダウ・日経・その他通貨ペア・米長期金利などですね。
たぶん見ているものはそこまで変わらないと思いますし、逆行や乖離はしばしばあるので完全同期が存在しない限り仕方ないと思います。
米長期金利は株・為替のどちらにも関係し、気が付けば長期金利下がってたからかなんてこともあるので、もし今まで見ていなかったら指標の1つにしてみてはいかがでしょうか? -
5. メイ
>匿名さん
正直それがわかっていたら苦労しないのですが…
楽観的に見れば、1週間ほど様子を見ればよいかと思います。
悲観的に見れば、3月中はあるかもしれませんね。
ただ後者となればFX会社も何かしらの対策は打つと思うので、(固定スプ上昇など)もう少し様子を見た方がよいかもですね。 -
6. AWFXclubリーダー
トレードお疲れ様でした。メイさんでも負ける・・・。初心者の自分気を引き締めます。
-
7. メイ
>AWFXclubリーダーさん
いやいや私も「人の子」ですからね笑
私がダメでもバリバリ利益出している方もいますから、FXは得手不得手は本当大事ですよね(´×ω×`) -
8. さんじゃ~
勉強させて頂きました。有難うございます
-
9. メイ
>さんじゃ~さん
こちらこそコメントありがとうございます!(✻´ν`✻)