FXを始めようとすると必ず邪魔や否定的な意見がある←対処法を教えます
最終更新日: 2020-4-10
世の中には「できない理由」を探す人が多い
FXに限らず、あなたが新しいことを始めようとするとさも「自分がやってきたか」のように否定的な意見を言ってくる人がいますよね。
「ご忠告ありがとう」ですが、そもそもの考え方として「誰もが簡単に」お金が稼げたり、有名になれたりするのであればみんなやってるのですよ。
世の中には「できない理由を考える人」が多いですね。僕が「ゲームでプロを目指す」とツイートすると、たまに「無理でしょ」といった意見も届く。
— マナブ@バンコク (@manabubannai) April 10, 2020
まぁ無理かもですが、とりあえず目指してみます。脳ミソの使い道は「できない理由探し」じゃなくて、正しくは「どうやったらできるか」の熟考だと思う?
インフルエンサーのマナブさんが言ってるように「できない理由探し」ではなく、「どうやったらできるか」=「できる方法探し」に切り替えないと何も始められません。
邪魔は自他共に発生する
上記で伝えたのは、他人から邪魔されるパターンですね。SNSでちょっと呟いただけで、否定的な意見が来る時もあります。
しかし邪魔は他人からだけではなく、あなたの内側からも生まれます。
新しいことを始める=あなたはレベルアップしようとしている訳です。
そこには飛行機が飛び立つ時の空気抵抗のように、大きな摩擦が発生しています。
意思が弱いとその摩擦に負け、あなたはレベルアップできません。その時に他人からの摩擦も加われば「やっぱ辞めておこう」と諦めてしまう訳ですね。
でもこんな時だからこそ、ネガティブな発想にかられていては未来はもっと辛いものになります。
今回は新しいことを始める時に発生する邪魔への対処法、チャレンジするときの考え方について解説します!
信じられるのは国でも会社でも他人でもなく自分
新型コロナウイルスの影響で「FXを始めよう」と思った方が少なからずいると思います。その真意は、
- 為替相場が大きく動いて儲けられそうと思った
- 会社の売上が落ちて先々の給与が不安になった
- 外出自粛なのに国が何も補填してくれない
- 家でできる副業や投資を前から探していた
などそれぞれだと思いますが、新しいことにチャレンジしようとするきっかけは、共通してコロナによる環境の変化です。
今世界全体がピンチです。でもそのピンチをチャンスととらえられる人は、正直投資家向きと言えます。
否定する人は機会損失を補填してはくれない
きっとあなたが「FXをやってみたい」と呟けば、家族や友人…時にはツイッターのFF外から邪魔が入ります。
しかしそんな声は、無視して良いです。
うまくいくかどうかは、あなた次第です。特にFF外の人なんて、あなたのことを1ミリも知らない人ですよ。
そしてあなたがレベルアップするチャンスを奪うにも関わらず、行わなかった時の機会損失は一切補填してくれません。
要するに邪魔や否定的な意見は、無責任なのです。
私も無責任だと言われることがある
最近ではめっきりなくなりましたが、「FXを初心者に進めるなんて無責任だ」なんて言われることがあります。
私は無理強いをしません。むしろ自分が初心者のころに失敗した話を知ってもらいたい。FXには合う・合わないがあると伝えたいのです。
私の場合は、あなたがFXを始めた後のことを考えています。
邪魔や否定をして道を閉ざす「できない理由探し」とあなたのチャレンジを後押しする「できる方法探し」、あなたに必要なのはどちらか今一度考えてみてください。
1ヶ月真剣にチャレンジするだけで判断できる
新しい事に取り組もうとすると、必ず「無理だ」「やめとけ」と邪魔する人がいる。そういう声は無視して良い。なぜならチャレンジする時に必要なのは、他人の助言ではなく自分の直感だから。
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) April 9, 2020
初めて挑戦するジャンルでも、1ヶ月やれば手応えの有無くらい分かるはず。そこの感覚を元に判断すればよい
どんなジャンルでも1ヶ月真剣に向き合ってみれば、自分に向いているか?向いていないか?が、ある程度判断できるはずです。
FXは個人で行うものですから、特に個人差が出ます。同じ家に住んでる家族であってもお金に対する考え方が違うように、実際にやってみないとわからない点は多いです。
まずは1ヶ月「生き残る」という目標でやってみる
今はコロナウイルスの影響で、
- 首都圏に通勤する人は、人として生き残る
- 経済へのダメージが大きく、企業として生き残る
人として、企業として「生き残る」ことが第一目標になろうとしています。しかしFXトレーダーからしたら、毎日が生き残ることの戦いなのです。
あなたがもしこれから「FXを始める」というのであれば、1万円からでも5万円からでも構いません。
1ヶ月後に1円でも利益を残す=「生き残る」ことを目標にして、真剣に取り組んでください。
儲けたいという欲を出すと失敗する
人間は、生命をかけた戦いの時に一番力を発揮します。
私も家が裕福で会社もホワイト企業だったら、正直FXを真面目に身につけようとはしなかったはずです。
でも食べていくため、生きていくために必死に努力をしました。
下手に欲を出さずに「生き残る」ことだけに集中すれば、自分で調べたり経験を積むはずです。
コロナの影響で、日本人の多くがサバイバルな状況に陥ります。そこで否定的で無責任な他人に邪魔されている場合ではないのです。
他人の意見は無視、そしてポジティブさを
他人の意見は、無視することで対処できます。
家族とは一度向き合って話すことも必要でしょうが、SNSではミュートやブロックで除外することも可能ですからね。
問題は、自分の中の邪魔=「弱気やサボり癖」の方が大きい点です。
基本的に人間は「変わることを嫌う」人間です。レベルアップに伴う摩擦は大きいし、辛い。そのままでいることが楽なのですよね。
成功例を参照して、うまくいった自分を想像しよう
そんな時はすでに成功している人や本・ブログ…派手さはないですが、私でもいいです!それを参照して、うまくいった後の自分を想像しましょう。
そして「絶対に上手くいく!」とポジティブに行動しましょう!
「結局は精神論なの?」と思うかもしれませんが、実はこれがバカにならないのです。
ネガティブな発想のままでは、あなたは何も変わりません。チャレンジに関して言えば、ポジティブこそがあなたを動かしてレベルアップに繋げてくれます。
レベルアップさえしてしまえば、あなたが見える景色も変わります。1ランク上に行けば、余裕が生まれ今より必ず楽になりますよ(๑´ω`๑)♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (3)
-
1. AWFXclub@おじさん
他人はもちろん、家族も無視していいですよね。応援してくれる人とだけ、同じ志の人とだけ付き合えばいいのです。
-
2. メイ
>AWFXclub@おじさん
なるほど。私は親にだけは理解を得た方がいいかなと。
ただやっぱり家族の在り方も人それぞれなので、そこも個人判断になっちゃいますね。うちは結構仲良いので何でも相談してしまう… -
3. AWFXclubリーダー#おじさん
そうですね。メイさんとお母さんの関係いいですよね。一緒に温泉行ったりして、親孝行ですね。