「FXをやってみたいけど●●に反対される」ってあなたは中学生ですか?
最終更新日: 2020-6-24
成人してるなら自分のことは自分で決めよう
私にも同じような質問が多く寄せられます。「FXを始めたいけど…」
- 恋人やパートナーに反対される
- 親に家族に反対される
- 友達や同僚に反対された
FXを知らない人の多くは、「FX=危ないもの」のイメージが強いです。
FXの一部だけを語られたネットの情報で「FXは借金になるもの」「FXは勝てないもの」と間違った思い込みが強く、そういった人たちはあなたのために反対の意見を述べているのです。
でもあなたは「FXができる=成人した1人の大人」ですよね?
よくある話で「◯◯をしたいけど、親に反対されます…」との悩みがあるけど、あなたは中学生ですか。
— マナブ@バンコク (@manabubannai) June 17, 2020
もう成人してるんだから、人生なんて自己責任です。勝手に親の価値観にそって生きて、それで成果が出なくて言い訳して、それは不毛ですよ。別に挑戦しても死なないので、もっと適当に生きましょう?
私がよく見るブロガーのマナブさんも同じことを言っています。マナブさんの場合はブログやYoutubeについて語っていますが、FXで失敗しても死なないのは同じです。
反対する人はどこにでも一定数いる
あなたがやりたいことがFX以外だったとしても、それに反対する人は世の中に一定数存在します。
あなたの周りにもいる「絶対に新しいこと止めるマン」↓
そのものの良し悪しは別として自分の価値観と違うだけで反対する人は、世の中に一定数存在する訳です。なので、それをいちいち気にしていたら何も新しいことはできません。
世の中にはお節介さんが多く、特にネットでは見ず知らずなのに「やめとけ」とアドバイスする人も見かけます。その人があなたの何を知っているのでしょうか?
10代や20代だと反対されることは多い
特にあなたが若ければ若いほど、年長者はあなたに対して助言をしたがります。
私も助言する側になってきたので気持ちがわからなくもないですが、私の場合は「〇〇の方が良い」と説き、反対はしないようにしています。
反対する人は機会損失を補填しない
それは私が若かった頃に、年長者に反対されて納得いかないことが多かったからです。
- 反対するくせに責任はとらない
- 無知なのに若いというだけで反対する
反対する人物がその道に長けていて「まだ早い」というのならわかります。
しかしFXを反対するほとんどの人は、全くの無知です。そんなトレードのトの字も知らない人に言われることなど、大きなお世話ですよ。
先日「20代でFXを始めるメリット」について書きましたが、早く始めるほど反対意見は多いはずです。
FX歴10年の私だから言えること↓
ですが、「反対する人はどこにでも一定数いる」「反対者は無知である」ことを考えれば、自分で考えて行動した方が良いことがわかりますね。
本当にFXで失敗しても死なないのか?
「●●に反対されてるのですが…」と相談してくる人は、私に背中を押してもらいたいのともう1つは「本当に大丈夫なのか自分でもわからない」人です。
「FXで失敗したらどれだけの損失が出るか?」ちょうど先日トランプ大統領の発言で突発的に為替相場が動いた場面があったので、こちらで説明します。
為替相場は、基本的に予定された経済指標の発表やニュースなどの影響を受けて動きます。有名なのは、アメリカの雇用統計ですね。
全ての人がいつ発表があるか知ることができる
「月1のお祭り」と言われるほど為替相場が動くタイミングですが、次回はいつ発表なのかあらかじめ知ることができます。トレードに自信がない初心者のうちは、この時間をさけてトレードすれば良いです。
しかしトランプ大統領の発言などは、前もって「この日のこの時間にサプライズ発言をするよ」といった前触れがないです。
こういった要人発言は、急に起きることから為替相場も急変することがあります。6月23日も中国に対して、サプライズの発言をしたタイミングでした。
高値から安値へかけて約1円の動きをしていますが、このレベルのサプライズは約2~3ヶ月に一度ほどあります。
コロナ禍の間は為替相場が動きやすかったですが、通常の為替相場であれば時々しか起きないです。
もしあなたが反対のポジションを持っていたら?
もしこの時仮に、あなたが買いポジションを持っていたとしましょう。相場は円高ドル安で売り方向に動いているので、マイナスが発生します。
FX初心者なので、一番少ないlot数である1lot(約40,000円)でトレードしていると仮定します。
あなたがこの時に1lotの買いポジションを持っていた場合の最大損失は、-9,180円です。思っていたよりも少なくないですか?
逆に売りポジションを持っていた場合は、最大で9,180円の利益になります。私のように50lotの売りポジションを持っていれば、最大450,000円の利益になりますね。
一発でロスカットとなるような動きは10年に一度
基本的なロスカット(強制決済)のラインは、証拠金(FX口座に入れている金額)の50%です。(※DMMFXのロスカット基準を参照)
1lotで取引できる最小額をFXの口座に入れていた場合、ロスカットとなるには2円以上の値動きがないとなりません。
数日や週間で見れば2円以上動く期間はありますが、瞬間的に2円以上動くのは為替相場でも非常にレアなケースです。10年に一度あるかないかですよ。
もしも1lotでトレードしていて、ロスカットになった場合でも損失は2万円ちょっとです。
反対されても言い返せる知識を付けよう
FXを始める前だと「為替相場がどれくらい動いたら損失が出るか?」がわかりません。なので反対の意見を聞くと「本当にそうなのかな」と不安になってしまいますよね。
だからこそ私に背中を押してもらうために質問をくれるのだと思いますが、この記事を読んでわかったはずです。
自分で考えて判断すること、また反対をされたとしても「言い返せる知識」を身に付けることが重要です。
前節にも書いた通り反対者は無知なので、少しでもFXのメリットがわかっていれば簡単に言い返せます。
もうあなたもいい大人なので、自分で判断して自分で前へ進めるFXトレーダーになりましょう!
こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!
レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックやブログには書いていない○技も書いてます!
もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (2)
-
1. AWFXclubリーダー#おじさん
確かに何でも抵抗勢力は居ますよね。それを乗り越える強い意志も新しいことを始めるのには必要でしょうね。しっかり自分で調べて判断すればいいと思います。ちなみに大学3年生の娘にFXやらない?って聞いたら、やらないと言われました(泣)。
-
2. メイ
大学3年生の娘!?
そんなお子さんがいたのですね…私とそんなに変わらないと言いたかったですが、もう30代になったので私とは結構変わっていましたね(悲しい…)