▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

コロナ禍で始めた投資初心者たちはどうなったか?落ち着いた今が分かれ目

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2020-7-7

コロナショックによりFX初心者・投資初心者が急増

このブログを読んでいる中にも「コロナで為替相場が大きく動いたからFXを始めた」という人がいると思います。

為替相場だけでなく、株式市場も大きくコロナ禍の影響が出ました。

老後の心配やチャンスととらえる人が多かった

老後の心配やチャンスととらえる人が多かった

ベテラン苦戦、初心者増加 コロナ下の個人投資家:日本経済新聞

日経新聞のデータだと3万5,000人にアンケートした結果、1割強の3,777人がコロナ禍を機に投資を始めたようです。

実際に私の元にも今年の2月~5月までの間に「FXを始めたいのですが…」「FXの口座開設しました」という声が多く寄せられました。

では実際にコロナをきっかけに投資を始めた人たちは、運用の結果どうだったのか?見てみましょう!

コロナ禍での対応が投資家の明暗を分けた

日経新聞には、2019年の運用成績と2020年1月~3月(コロナ初期)の運用成績が比較されていました。

プラス運用は過半数から1/4に減少

プラス運用は過半数から1/4に減少

2019年の運用成績ではプラス運用が5割強だったのに対して、2020年1月~3月では24.3%に留まっています。

「やっぱりそううまくはいかないでしょ?」と思うかもしれませんが、負けたのは初心者ではなかったのです。

投資歴10年以上のベテラン投資家たちが負けた

実は投資歴10年未満の初心者たちよりも、投資歴10年以上のベテラン投資家たちのマイナス割合が上回っています。

これはコロナ禍がリーマン・ショックを上回るレベルのレアケースだったからだと考えられます。投資歴が10年以上あっても「始めてのこと」だったのです。

そういう私もこれだけ為替が動き、まだこの先も数か月に渡り為替へ影響を与える出来事は初めてです。

リスクをとったか?様子見だったか?で明暗は分かれた

リスクをとったか?様子見だったか?で明暗は分かれた

1~3月の運用成績がプラスだった人は「リスク資産を少し増やし、その多くを保有中」(32.0%)と答えた人が多かったです。

逆にマイナスだった人は「様子見の姿勢であまり売買していない」(36.6%)との回答が一番多く、対応の差が収支の明暗を分けました。

実際に2月・3月の私のFX収支はリスク選好し積極的にトレードした結果、+126万円・+109万円と2ヶ月連続で7桁収支になりました。

逆に6月は日本でも緊急事態宣言も解除されてすぐだったので、様子見傾向が強く月間マイナス収支となっています。

FXも投資ですから少なからずリスクをとらなければ、リターンは得られません。コロナ禍という特殊な時期でしたが、リスクとチャンスの兼ね合いは変わらず、チャレンジした人が収支を伸ばした結果になりました。

コロナをきっかけにFXを始めた人は今が一番大事

コロナをきっかけに3月~5月あたりでFXを始めた人は、今が一番きつい時期だと思います。

結論から言えば、今辞めるのは非常に勿体ないです。その理由は2つあります。

あなたはまだ「1回の表」始まったばかり

「そろそろ辞めようかな」と思っている人に聞きたいのですが、あなたはツールで使用できる全てのテクニカル分析を使いましたか?

ちゃんとトレードノートを付けて、自分のトレードを見直しましたか?たった数か月でFXを分かったフリをしていませんか?野球に例えるならば、初めの数か月なんてまだ1回の表です。私だって3回裏くらいではないでしょうかね。

特に1~2ヶ月経過すると、月間収支が見えます。そこでマイナスだった場合、諦める人が多いです。

でも考えてみてください。始めたばかりのFX初心者が1~2ヶ月で、みんなプラスになりますか?正直これだけの短さだと、自分に合ってるかの判断もしづらいです。私の最初の数か月なんてボロ負けですからね。

2020年は下半期こそチャンスがある

2020年は下半期こそチャンスがある

コロナの影響で為替相場・株式市場は大きく動きました。簡単に言えば、大きなダメージを受けた訳です。

2020年下半期は、そのダメージからの回復が始まります。

すでにアメリカは、米雇用統計にも見られるように回復の兆しが見えてきました。世界が元通りになろうと動けば、為替相場・株式市場もまた動きます。

そして、2020年11月には次期米大統領選挙が控えています。

ドル円相場の過去3回米大統領選挙時の平均ボラティリティ(値幅)は、19.04円です。(8月の党全国大会~翌1月の就任式まで)

コロナでのボラティリティは、約10円強でしたので2倍近く動く計算になります。

経済回復の円安と選挙の円安が合わされば…

そして過去3回時には2/3で円安ドル高となっています。これは新しい大統領が誕生する期待でドルが買われるからです。

世界経済が回復へ向かえば、世界の中心であるアメリカのドルも買われます。この2つの要因が合わされば、文字通りコロナを吹き飛ばす結果になるかもしれません。

4,000円と特製レポートをもれなくプレゼント

DMMFXを使ってトレードしませんか?

こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!

レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックブログには書いていない○技も書いてます!

もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!

↓当サイト限定「メイのレポート」をゲットする↓

私も何度も諦めそうになった←その時の対処法

私もFXを始めてから現在に至るまで、何度もFXを諦めようとしました。

数日~数週間FXから離れるプチ退場は、何度も経験しています。

「もうFXのチャートなんて見たくない!」そう思った人は、一度スマホのアプリをアンインストールしてFXから離れてみましょう。それでも問題なく生活できたら、諦めるのも1つの手です。

しかし経済ニュースを見るたびに「これで円が買われるかも…」「トランプさんがこんなこと言ったら…」と為替が気になったらまたFXに戻ってくればいいのです。

あなたも立派なFXトレーダーの1人

あなたも立派なFXトレーダーの1人

別のものから為替を連想してトレードをしていたら、あなたは立派なFXトレーダーですよ。

もうFX初心者なんてありがちな肩書は捨てて、自分を穴が開くほど見つめ直してFXに没頭してみましょう!

そしてこれからFXを始める方も、同じように辛い時期が来たらこの記事を思い出してみてください(✻´ν`✻)

コロナの間、私より稼いでいた自動売買

「コロナ期間中、思いの他トレードがうまくいかなかった」そんな人も多いはず。私も2020年6月は月間マイナス収支となりました。

しかしシストレ24の自動売買はコロナ期間中もしっかり利益を出していました

こちらから開設すると10,000円のキャッシュバック付↓

私がメインで使うDMMFX!最大20万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を5社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (0)

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別