現代日本の資本主義は「お金持ちがさらにお金持ちになるため」に存在してる?
最終更新日: 2020-7-24
資本主義では何もしなければ何も変わらない
そう思っている方に”あえて”言います。その通りです。
そのように考えている方は資本主義の原則を理解せず、ただお金持ちを妬んでいるだけなので何も変わらないです。
以前の私も某税理士事務所に勤めながら同じように考えていました。
搾取されていることに気付かなければ損をするだけ
そういった環境で一定期間過ごしていると、お金持ちを妬みたくなる気持ちが芽生えるのはよくわかります。期間が長ければ長くなるほど「社会の仕組みが悪いんだ」と匙(さじ)を投げてしまいますよね。
長く苦しんでいる人ほど報われるべき
私は早くに退社したため、上記のように苦しんでいる期間はあなたに比べれば短いです。
でも長く資本主義の格差に苦しんでいる人ほど、本当は報われるべきですよね?コロナの間も休まずに働いているそんな人ほど、もっと優遇されるべきなのです。
それは国も資本主義も恨みたくなりますよ。でもそれだけじゃ何も変わりません。
今までも恨み・妬み続けてきたあなたなら分かると思います。「お天道様は見ている」なんて言いますが、アレは嘘です。
資本主義では、あなたが何もしなければ何も変わらないです。
誰にでも「お金持ちになる権利」があるのが資本主義
お金持ちを妬んでしまう1つの要因として、資本主義の原理を理解していないことがあげられます。
資本主義を簡単に定義すれば、「個人や企業の利益(利潤)を追い求めることが推奨される社会・経済・政治のシステム」と言えます。
本来の資本主義の形から現代は歪んでいる
もっと簡単に言えば、利益を平等に分配する「社会主義と反するもの」です。本当は頑張れば頑張っただけ利益を得られるのが本来の資本主義の形ですが、雇用主に搾取をされ格差が生まれていることが現代資本主義の問題点ですね。
でも資本主義には、賃金労働以外にもお金を増やす原理があります。賃金労働だけにこだわって、資本主義を嘆くのはお門違いなのです。
資本主義でお金を稼ぐ5つの原理
- 賃金労働:一般的なサラリーマンやOL
- 資本備蓄:生産過程で生み出される剰余価値の蓄積
- 生産手段の私的所有:個人が財産を持つ権利(私有財産制)
- 競争的市場における資源確保のための価格決定メカニズム:市場全体の需要と供給のバランス(相場)
- 利益(利潤)を求める投資:資本を投資に回して利益を最大化
資本主義は大きく上記の5つに要約されますが、「資本主義=賃金労働だけ」と思い込んでいる人も少なくありません。
本当は様々な方法であなたも資本主義の恩恵を受けてはいますが、現代資本主義の中で賃金労働を占めるシェアが大きく、あなたの生活に重くのしかかっているからです。
その理由は、「他に選択肢がない」と感じるようにこれまでの人生で刷り込まれているからです。
多くの人が「投資で稼いだお金は悪」だと思っている
あなたが「資本主義=賃金労働だけ」と勘違いしていても不思議ではありません。むしろ「それが正しい」とさえ思っていてもです。
当たり前のように就職し、当たり前のように被雇用者側に回り、当たり前のように投資の知識がないはずです。
それはあなたが悪いわけではなく、これまでの教育や環境で「間違った認識を正しい」と思うように仕向けられてきたからですね。
すでにお金持ちの人間たちは「お金持ちがこれ以上増えたら労働者がいなくなるから困る」と考えたはずです。資本主義では、誰もがお金持ちになる権利があるのに、選択肢がないように騙されてこれまでの人生を過ごしてきただけです。
凡人だからこそ投資という選択肢を外してはいけない
上記にあった5つの原理を例にあげると、裕福な家に生まれた人は私有財産制によりお金に困ることは少ないはずです。
また小売業だった場合、その時期で需要と供給のバランスが変わり利益が上がることもありますね。コロナ需要がよい例です。
現代資本主義の中で賃金労働が大半を占めるもう1つの理由は、生まれた家に左右されるからです。
元々親や祖父母が土地を所有していない限り、若くして土地や資産を多く手にすることはないですよね。
投資だけが全ての人へ平等に与えられた方法
そうなると生まれてきた環境に依存しないものは、「利益(利潤)を求める投資」しかありません。
投資こそが現代資本主義において、唯一あなたがお金持ちになる方法と言っても過言ではないのです。
賃金労働も環境に依存しなく誰もが平等に行えるものですが、賃金労働だけを続けても「お金持ちになれない」はあなたが一番よく理解しているはずですね。
FXや投資こそが「お金持ちへ下克上を挑む剣」
その意見はごもっともです。資本が多い方が挑戦するチャンスが多いことは否めません。
でもこのまま何もしなければ、あなたの資本が増えることもゼロですよ。
- お金持ちの投資:100 → 1,000へ
- あなたの投資 :10 → 100へ
- 今までのあなた:10 → 10へ
投資において、元手の大小よりも重要なことは「何度も挑戦と検証を繰り返すこと」です。
何もしなければ「10」のままだけど、投資をすることで「10を100へ」「100を1,000へ」できます。
私も裕福な家に生まれた訳ではなく、むしろ貧しい方
言い換えるなら「持って生まれなかった私たちができる唯一の下克上」が投資という剣だと考えています。
今まで妬む・恨む・嘆くだったあなたも剣を手にとる準備ができたら、あなたが興味のあるものから始めてみましょう!
こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!
レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックやブログには書いていない○技も書いてます!
もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (2)
-
1. AWFXclubリーダー#おじさん
このようなことを中学校位から学校の科目の中に入れるべきですよね。若いうちから理解しておけば、投資を早くから始められます。ただ現状では企業のサービスの一環として、または個人が自分の利益目的で投資情報を提供しているのが多いですよね。だから自分は将来的に営利目的ではない、FXの投資教育関連ブログまたはYouTubeをやりたいなぁと思ってます。
-
2. メイ
>AWFXclubリーダー#おじさん
>営利目的ではない、FXの投資教育関連ブログ
すごいいいじゃないですか!というか私と同じような考え方でうれしいです(✻´ν`✻)
初めは自分と同じような境遇の人だけ助けられれば良いと思っていましたが、もっと多くの方に投資を知ってもらいたいという気持ちも持っています。
それが難しいんですけどね笑