▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

安倍総理の辞任でドル円相場はどうなる?次期総理就任後の相場もシナリオ推測

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2020-8-29

安倍総理就任時代の株価とドル円相場

2020年8月28日に安倍総理は、持病の悪化から辞意を表明しました。

本当であれば2021年9月まで人気が残っていましたが、来月には総裁選が行われ「ポスト安倍」=新総裁・第99代首相が選出されます。

第2次安倍内閣は、2012年12月から約7年8カ月も続きました。あなたもご存じの通り、先日歴代最長記録を更新しましたね。

まずは安倍総理が就任していた2012年から2020年までの日経平均株価・ドル円相場を見てみましょう。

2012年~2020年までの日経平均株価

2012年~2020年までの日経平均株価

2012年~2020年までのドル円相場

2012年~2020年までのドル円相場

日経平均株価はコロナでの落ち込みこそありましたが、右肩上がりです。ドル円相場も2015年あたりまでは物凄い円安が進みました。

誰もが知っているアベノミクス

これがあなたも知っているアベノミクスですね。トレーダーや投資家でなくても小学生でも知っている言葉です。また海外での知名度も高かったと思います。

日経平均は2012年当時10,000円台だったところが、現在22,800円です。2倍以上の伸びですね。ドル円相場も1ドル80円台が一時120円台まで円安ドル高となりました。

もちろん全てが安倍総理の成果ではないですが、就任中の7年8カ月の間にこれだけの動きがあったことは事実です。

私のトレーダー人生の中は、そのほとんどが安倍総理でした。まずは「お疲れ様でした」という気持ちになります。

ドル円相場は単純にアベノミクスの逆行ではない?

単純に考えると「アベノミクスでこれだけ株高・円安に動いたのだから、安倍総理が辞めたら逆行する?」と思ってしまいます。しかし、それで円高に動いた訳ではありません

総理辞職の報道後、大きく円高ドル安に

総理辞職の報道後、大きく円高ドル安に

8月28日午後2時頃に辞任報道が出ると大きく円は買われました。その後105円前半まで円高が進みましたね。

アベノミクスの逆行に見えるかもしれませんが、すでにアベノミクスは賞味期限切れです。

アベノミクス逆行より純粋な「リスク回避の円買い」

2012年からのドル円相場を見れば単純明快で、すでにアベノミクスの賞味期限は切れていました。

もちろん株式市場においては今後の動き次第なところもありますが、ドル円相場においては「すでに効力はなくなっていた」と思ってください。

純粋に「このタイミングで辞めることの先行き不安感」が円買いを生みました。コロナや次期大統領選との兼ね合い、任期を残しての退陣、次期総理の行方など不安要素が一気に増えましたね。

リスクオフ(不安材料)で円が買われる理由は、キャリートレードやレパトリが要因としてあります。「まだ始めたばかりでわからない」という方は、こちらを読んでみてください↓

次期首相がいきなり金融政策を引き締めることは考えづらい

来月9月15日に予定されている党総裁選に今のところ4人が出馬表明しています。

「ポスト安倍」の戦いが激化する

「ポスト安倍」の戦いが激化する

ポスト安倍「ガチンコ」か「禅譲」か次期自民党総裁 - 社会 : 日刊スポーツ

結論から言うと「誰が総理になろうが為替への影響はほぼない」です。

これには大きな理由があって、次期総裁の任期は安倍首相の人気であった2021年9月末までだからです。

約1年で金融対策の引き締めまで行える新しい日本のリーダーが生まれるとは考えられません。そうだったからこそ、安倍内閣が歴代最長の記録を更新しました。

日本国内の動きよりも海外、特にアメリカの動き次第

来週は28日の動きを引きずり、もうしばらく円買いが続く可能性はあります。

ただこのままズルズルと円高に進み「ドル円相場が100円を割るか?」と言えば、安倍総理の辞任だけでは不可能です。

また来月15日まで毎日のように次期総理の報道がされると思いますが、「誰が出馬表明をした」「誰が降りた」などの国内の動きはあまり為替相場には影響を及ぼさないです。

それよりもタイミング悪くアメリカの経済指標やトランプリスクなどが重なった場合の方が怖いです。

安倍総理の辞任報道と同じ金曜日ですが、来週9月4日には米8月雇用統計が控えています。報道と悪い雇用統計結果が「同日だったら…」と考えると、軽く震えがくるレベルですね。

次期総理の影響力の少なさを考えると、今後のドル円相場は良くも悪くもよりアメリカの動きが大事ということですね。

4,000円と特製レポートをもれなくプレゼント

DMMFXを使ってトレードしませんか?

こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!

レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックブログには書いていない○技も書いてます!

もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!

↓当サイト限定「メイのレポート」をゲットする↓

円買いが落ち着いたらドル買いに戻る?

2020年も残すところ9ヶ月となりました。その4ヶ月だけを想定すると、

直接円買いが起きるというより、株安からの円高が起きやすい状況は否めません。少し日本の政権の先行きがわかるまでは、金曜のように悲観的な相場になるでしょう。

ただあと2週間で早急に次期総理が決まり、その後劇的に日本が変革されるとも考えづらいですね。それよりも焦点は米大統領選を控えるアメリカに向けられます。良い意味でドル円相場は、少しわかりやすくなったかもしれません。

もちろん全てを称賛する訳ではないですが、7年8カ月という長きに渡り政権を収めた安倍総理に敬意を払いながら今後の新しい総理・大統領を考慮した為替相場を想定しましょう!

コロナ自粛の間、私より稼いでいた自動売買

「コロナ期間中、思いの他トレードがうまくいかなかった」そんな人も多いはず。私も2020年6月は月間マイナス収支となりました。

しかしシストレ24の自動売買はコロナ期間中もしっかり利益を出していました

こちらから開設すると10,000円のキャッシュバック付↓

私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を6社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (2)

  1. 1. AWFXclubリーダー#おじさん

    疾病によって辞任せざるを得ないのは残念でしょうね。健康であってこそと考えさせられます。メイさんも体が強い方ではないから、充分に注意して無理をしないで下さいね。おじさんはFXするようになってから、平日のお酒がなくなりました(笑)。あれだけ毎日飲んでいたのに、飲酒とトレードが私の場合合わないことが分かってから自然にです。今さら健康になってます。

  2. 2. メイ

    >AWFXclubリーダー#おじさん
    お気遣い頂きありがとうございます!

    というか毎日飲んでいたのを辞められたってすごいですね!健康であってこそのFXなので、お互いこれからも身体に気を付けていきましょう(๑´ω`๑)♡

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別