2020年9月の月間FX収支 +327,500円
最終更新日: 2020-10-1
2020年9月のドル円相場はアノマリー通り底を打つ展開に
2020年も10月になり、残すところあと3か月ですね。今年はコロナの影響があってアッという間に時が進んでいる気がします。
さて9月のドル円相場は「9月は底を打つ」というアノマリー通り、一時7月の底値を割る展開を見せました。
2020年8月のドル円相場 | |||
---|---|---|---|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
106.900円 | 106.550円 | 104.001円 | 105.453円 |
ギリギリ104円で止まったような形でしたね。急遽日本の総理大臣も交代となり、やっとコロナの影響が薄れてきたのにリスクオフ要因も点在しました。
日本の総理大臣も変わり為替相場は新たなステージに?
すでに菅新総理大臣になっていますが、安倍総理が辞任の意向を表明したときは驚きでしたね。
現在ではそこまでの影響はなかったものの「アベノミクス」といえば、海外の投資家たちも知っているレベルです。
終わってみれば総理大臣の交代で大きな影響はでませんでしたが、投資家心理で変化があったことは今後も気になる点です。
世界経済・為替相場はよりアメリカ主体となった
上記した安倍総理の一連の辞任報道でも為替相場へはほぼ影響がなかったこともあり、より世界経済・為替相場はアメリカ(ドル)主体の動きに変化しています。
そんな中ドルインデックス(ドル指数)は約2か月ぶりに高値を更新しました。トランプさんがなんだかんだ言おうが、米経済指標の良好な結果が続き、コロナから立ち直っていることが顕著だからです。
11月の米大統領選挙も一役かっている
また11月3日(火)に控える米大統領選挙への期待感も強いドルの実現へ影響しています。
9月29日(日本時間だと30日)に初のテレビ討論会で醜態を晒した2人ですが、それでもアメリカの新しい大統領です。
一部報道では「敗北者はアメリカ国民」と2人の罵り合いを非難していますが、米株やドル買いへの影響は今後強くなります。
2020年の後半は米大統領選挙。そして年末へ
11月3日まであと1か月余りですので、今後はより一層メディアも為替も選挙モードになります。
日ごろから為替への影響力が強いトランプ大統領ですが、一層彼のツイートや選挙にかかわる発言は注意しなければいけません。
また1回目はほぼ無風となったテレビ討論会ですが、10月15日(木)・22日(木)にも残りあと2回あります。
今度は罵り合いではなくちゃんとした討論(ディベート)をしてもらいたいですね。2回目も同じような内容だと、悲観的な動きからドルが売られる可能性さえ出てきます。
年末から新大統領就任式まで
トランプ大統領が再任した場合はそのまま大統領を続ける訳ですが、バイデン氏が就任すれば1月に正式な就任式があります。
新大統領が就任する際は、ご祝儀的なドルを買われる動きが年末~就任式までの間に起きやすいです。これは新マニフェスト実現→アメリカ経済の良好化期待という観点からですね。
年末年始までの短期的な動きで見れば、バイデン氏が就任し方が為替への影響が大きいと思います。しかしトランプ大統領が継続することもまだ十分に考えられます。
「隠れトランプ」なんて言葉もあるように、4年前は誰もトランプ大統領が就任するなんて思っていませんでしたからね。
あくまで選挙の行方ではなく、その先にある為替への影響を考え米大統領選挙~年末にかけての想定を今のうちからしましょう!
こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!
レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックやブログには書いていない○技も書いてます!
もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!
9月は引っ越しなどで落ち着かない生活だった
やっと落ち着いたので書きますが、9月の頭に引っ越しをしました!と言っても実家の近くは変わらないので、近所から近所です。ただ更新料がバカらしかったのと近所の住民がうるさかったので、止む無く引っ越しした感じです。
専業トレーダーは、社会的には無職と同じなのでやっぱり手続きに手間取りましたね。今は無職でも借りられる物件も増えてきましたが、まだまだそのあたりは感じる部分があります。
無理にトレードは増やさないがチャンスがあったら獲りたい
あとは母の体調のことなどもあり、前半2週はノーポジでした。2020年はコロナの影響が大きかった上半期で大きく利益を稼げていますが、収支的には下半期に鈍化していますね。
今年は利益1,000万円を狙えるペースでしたが、ちょっと難しいかな?生活費が稼げれば数字にこだわっている訳ではないので、年末にかけても無理のないトレードをしようと考えています。
ただ前述したように大統領選挙から年末年始にかけて、これからも為替相場は期待ができそうですね!チャンスがあれば獲りにいくスタイルは変わらず残り3か月も精いっぱいトレードします!
これまでのシステムトレードは、初期投資が高かった。そんな悩みを解決したのが1,000通貨から運用できる「みんなのシストレ」!
自動売買プログラムだけでなく、優秀なトレーダーを選んで同じように自動売買できる新しい自動売買です!
各週の週間FX記事はこちら
- 2020年8月31日(月)~9月6日(日)までの収支 ノーポジ
- 2020年9月7日(月)~13日(日)までの収支 ノーポジ
- 2020年9月14日(月)~20日(日)までの収支 +148,000円
- 2020年9月21日(月)~27日(日)までの収支 +179,500円
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大20万円キャッシュバック中!
コメント (2)
-
1. 匿名
メイさんほどのトレード年数と利益でも引っ越しは大変なのですね。利益が出るようになってからはもちろん、事前に定住先を決めておくことも専業になるには大切なことですね。
-
2. メイ
利益がどれだけ出ていても基本的に専業だと無職と同じなので、NGな物件は多いですね。最悪親の名義なので借りることもできますが、今回はこれでもスムーズにいったほうですよ笑
専業になるならその前にクレカを作ったり、いろんなことを用意する必要がありますね!