2021年1月月間FX収支 +347,000円
最終更新日: 2021-2-1
2021年の為替相場は想定していたよりも悲観的ではない?
2021年も1か月が終了し2月となりました。本当であれば2月7日に私が住む埼玉も緊急事態宣言が解除する予定でしたが、首都圏では1か月ほどの延長になりそうですね。
さて2021年1月のドル円相場は、バイデン新大統領が誕生するなど世界でも大きな変化がありました。
2021年1月のドル円相場 | |||
---|---|---|---|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
103.097円 | 104.938円 | 102.592円 | 104.724円 |
月間ボラティリティー(値幅)は約2.5円ですね。2020年は10月~12月の間、月間ボラが2円ほどの狭まっていたので1月は後半で開きを見せた月でした。
しかしながら中旬はレンジ相場のような行ったり来たりの相場が多く、先行き不透明からトレードしづらかった方も多いと思います。私もノーポジの週があり、月間での動きはあったけど少し難易度が高めな月だったと思います。
大きな転機を迎えたのは2か所
2021年1月のドル円相場で気になるポイントが2か所ありました。
- 1月6日:トリプルブルー(ブルーウェーブ)達成による早期テーパリング期待
- 1月27日:リスクオフのドル買いによる顕著な円安ドル高
民主党が上下院・大統領と3つを制したことにより、税制対策よりも先に早期金融緩和政策がアメリカでは期待されましたね。惜しくもその後その期待はなくなり一時的な動きにはなったのですが、102円の底を耐えたことはかなり大きかったです。
また先週の話ですが、リスクオフによる円買いよりもドル買いがかなり強まっています。この辺りは昨日の週間収支記事に詳しく書いたので、こちらを参照してください。
リスクオフのドル買いが強まっている理由↓
1月を終えた正直な感想はもっと為替相場が悲観的になるかと思っていたものの、何とか耐え忍んだという感じですね。
かと言ってリスクオフでドルが買われる傾向は、一概に良い傾向とも言い切れず今後どのように為替相場に関わってくるか?に注意が必要です。
2月は本格始動したバイデン政権の動きに注目
混乱の中で1月20日にバイデン新大統領が誕生した訳ですが、大統領や閣僚らが積極的に電話会談で動いていますね。
日本の菅総理とも1月28日に会談しています。尖閣諸島について中国と揉めていることは少し気になりますが、為替にまで影響するレベルではないでしょう。
そんな中でアメリカだけでも新型コロナウィルスの感染者が2,500万人を超えました。2,500万人といったら日本なら1/4の人口ですからね。そして日本でも遅れが懸念されているワクチンの供給も問題になりつつあります。
コロナだけでなくワクチンが国際的な問題になる可能性も
28日のロイターでこんな記事が出ています。
EU、ワクチン供給遅延に法的措置検討も=大統領 | ロイター
ワクチンの供給遅延に対して、EUは法的処置も辞さない考えです。圧倒的にワクチン供給が間に合っていない状況で、今度はワクチンの奪い合いが始まろうとしています。
日本も元々供給されようとしていた月日より先延ばしにされている感がありますし、なかなか日常の中だと脅威は感じられないかもですが、まだ大きな問題として世界経済・為替相場にものしかかっている状態ですね。
基本的に米株価が上がるとドルも買われるのがセオリーでしたが、現在は逆相関関係(乖離)です。
先週末にかけて30,000ドルを割ったNYダウ平均株価の動きにも注意がが必要です。今後はより株価・長期金利と為替の関係が密着になる点も昨日の記事にまとめてありますね。
さらにNYダウが続落して28,000ドル台までくると更なるリスクオフのドル買いに拍車がかかる可能性があります。今まで以上に株価などの指標も重要になってきていますよ( ・`ω・´)キリッ
こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!
レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックやブログには書いていない○技も書いてます!
もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!
私も1月はかなり様子見が強かった
冒頭に書いた通りボラティリティーはあったものの、トレードするタイミングとかみ合わずに個人的にはエントリーに恵まれなかった月だったと思います。お正月も加味しながら様子見が強かった月ですね。
何よりバイデン大統領が就任するまで、議会への乱入もあったし「何が起きてもおかしくなかった」状況でした。「あの先進国であるアメリカで」ですからね。
個人的にはトレード回数をもう少し増やしたいですが、無理なトレードはせずコツコツのスタンスは変わりません。
元々インドア派である私は特に環境の変化もなく、家の中で好きなことをやって生きているので2月も同じスタイルで行きたいと思います(๑´ω`๑)♡
ツイッターで行っている毎日DM返信もこれからも続けていきますので、質問などはブログコメントでも良いですし、DMでもどちらもお待ちしております(✻´ν`✻)
これまでのシステムトレードは、初期投資が高かった。そんな悩みを解決したのが1,000通貨から運用できる「みんなのシストレ」!
自動売買プログラムだけでなく、優秀なトレーダーを選んで同じように自動売買できる新しい自動売買です!
各週の週間FX記事はこちら
- 2021年1月4日(月)~10日(日)までの収支 +111,500円
- 2021年1月11日(月)~17日(日)までの収支 +106,500円
- 2021年1月18日(月)~24日(日)までの収支 ノーポジ
- 2021年1月25日(月)~31日(日)までの収支 +129,000円
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (2)
-
1. AWFXclubリーダー#おじさん
今月もお疲れ様でした。もう1月終わってしまいましたね。年末からの引きこもり生活にすっかりはまってしまい、出勤等の外に出るのがとてもめんどいです(笑)。ドル円の日足がいよいよいい感じ?になってきてるので、2月はとても楽しみです。今年は私もシストレデビューしたいので、頑張りましょうね。
-
2. メイ
>AWFXclubリーダー#おじさん
ひきこもると出るの嫌になりますよね笑
私もそれよくわかります!もうずっと家の周りから実家の間くらいしか動いてない…。
ドル円いいですね!105円がちょっと分かれ目な気もしてきましたが、希望は持てます。私も現在シストレ奮闘中ですので、一緒に頑張りましょう!