▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

FX初心者にもおすすめ!マイメイト(MAiMATE)は育成ゲーム感覚のAIトレードができる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2022-7-21

マイメイト(MAiMATE)

2022年1月15日に正式リリースしたマイメイト(MAiMATE)。インヴァスト証券が無料で提供するお任せAIトレードのことで、ざっくり言うとAIによるFXの自動売買トレードができるサービスです。

サービス名にメイが入ってるし、登場キャラがなんだか可愛いし、私自身リリース当初からずっと気になっていたので、今回のブログではマイメイトの主なサービス内容や特徴などをまとめてみます!

「マイメイトってどんなサービス?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてくださいね!

マイメイト(MAiMATE)は強化学習型AIトレードサービス

マイメイト(MAiMATE) 出典:MAiMATE

マイメイト(MAiMATE)は、強化学習型AIを活用した自動売買トレードサービスのこと。トライオートFXでもおなじみのインヴァスト証券からリリースされた、ゲーム感覚で楽しくFXトレードができるサービスとしてFX初心者からもじわじわと人気を集めています。

マイメイト(MAiMATE)のメリット・特徴

マイメイト(MAiMATE)は比較的ハードルが低く始められるので、FX初心者でも安心して利用できるのは嬉しいポイント。

メリットとしては、以下が挙げられます!

ここからは、マイメイトの特徴を3つピックアップしてみます!

特徴1:AIにトレードを任せられる

これまでも「取引を任せられるFX自動売買ツール」は多々ありましたが、マイメイトでは「AIが自動学習しながらFX自動売買をする」といったサービスとなります。

ユーザーが取引を初めた後も継続して学習を行うため、常に最適な取引方法を追求。為替相場は頻繁に変動することがあるので、継続学習を繰り返すことによりさらに良い取引方法を摸索し処理していくのが大きな特徴です。

特徴2:取引担当は可愛いキャラクターの「エージェント」

マイメイト(MAiMATE) 出典:MAiMATE

マイメイトで取引を行うのは、ひとつひとつ顔の異なるキャラクターの「エージェント」たち。この子たちが独自の判断でトレーディングを行い、直近の為替相場やトレード結果をもとに「自動学習」を行います。

取引を任せる「エージェント」は、自分で作ってもいいし、誰かが作ったものを使うことも可能。自分で作る場合は、たった4つの質問に答えるだけで自分だけのエージェントを作ることができます。

マイメイト(MAiMATE) 出典:MAiMATE

こうして作成されたエージェントは、一つとして同じものがありません。ユーザーによって誕生・育成されるため、エージェントの数は日々増え続けます。

特徴3:特別な知識やスキルがない初心者でもFXを始められる

マイメイト(MAiMATE) 出典:MAiMATE

ユーザーは、ポートフォリオを作るために複数のエージェントを選択したり、入れ替えを行うなどをしての運用管理をしていく必要がありますが、トレード自体はエージェントが行ってくれるので、FXの特別な知識がなくても大丈夫!

ちなみに、マイメイトのエージェントは「買う」「 売る」の取引は同時に最大1つまでしか行いません。エージェントを作成する際に「教育方針」を3種類(バランス・リスク回避・リターン重視)から選ぶのですが、これも低リスクで運用できるポイントのひとつ。

ユーザーがすることといえば、「エージェント」を褒めたり叱ったりして学習に影響を与えること。つまりエージェントの教育ですね!

大きな利益を出したら褒めて、失敗したら叱る。なんだか育成ゲームのようで楽しいですよね♪マイメイトのエージェントを見て、私はたまごっちを思い出しました(世代…笑)。

マイメイト(MAiMATE)を始める手順

マイメイト(MAiMATE) 出典:MAiMATE

マイメイトを始めるにはいくつか準備が必要なので、以下を参考にもろもろの準備をしておきましょう!

インヴァスト証券で口座開設

マイメイトを始めるには、インヴァスト証券の口座開設が必要です。開設完了まで最短でも2~3営業日は必要なので、マイメイトを早くやりたい場合はまず口座開設をしましょう。

インヴァスト証券の口座開設へ

マイメイトアカウント作成

インヴァスト証券の口座開設を終えたら、マイメイトのアカウントと連携させます。口座を連携するとマイメイトの全ての機能を利用できます。連携しないと、エージェントの誕生、育成、取引などが利用できません。

マイメイトのアカウント開設へ

エージェントを選んで取引を始める

取引をはじめる方法としては、エージェントを自分で作る方法と他ユーザーのエージェントを使う方法があります。どちらかを選んで取引を始めます。

マイメイト(MAiMATE) 出典:MAiMATE

自分でエージェントを作るには、インヴァスト証券のマイページログインが必要となります。そこで「通貨ペア」「テクニカル指標」「注目ニュース」「教育方針」「名前」を登録することで、エージェント誕生となります。

ちなみに、エージェントを誕生させた後は学習が終わるまで結構な時間がかかります。大体1~2営業日はかかってしまうとのことなので、こちらも早くやりたい方は早めに準備をしておくとよいでしょう。

マイメイト(MAiMATE)のポイントプログラム

マイメイト(MAiMATE) 出典:MAiMATE

マイメイトにはポイントプログラムがあります。自分の作成したエージェントが他ユーザーからフォローされたり、取引、ログイン、教育などのアクションをすることでポイントを獲得することができます。

獲得したポイントを使って、スプレッド縮小モードやエージェントの追加作成、エージェントの作り直しなどができます。他にも使い道はあるので、ポイントを貯めて有利に取引を行うことができますね!

マイメイト(MAiMATE)を使って育成を楽しみながらFXトレードを

マイメイト(MAiMATE) 出典:MAiMATE

マイメイトでは強化学習型のAI技術を利用しています。常に新しく誕生するエージェントはマーケットに適応できるように継続学習を繰り返し行うので、日々成長する過程を見ることができます。

他ユーザーが作成・育成したエージェントを選んで取引することもできますが、やっぱり自分だけのオリジナルエージェントを作れるのがマイメイトとならではの特徴なので、ぜひエージェントを作成するところからやってみたいところ。

自分が作ったエージェントの成績がよければ、ランキングに掲載される可能性もあります。こういうのもユーザー満足度高いですね!自分のエージェントを作ったら、ランキング掲載されるように育成がんばりましょう♪

マイメイト(MAiMATE) 出典:MAiMATE

マイメイトの詳細はこちら

私がメインで使うDMMFX!最大20万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を5社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (0)

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別