▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

金融不安は一服も引き続き要警戒!利上げ休止気運は高まる?【3/27~4/2週報】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2023-4-3

こんにちは!新年度が始まりましたね!
朝ウォーキングをしていたら、新品っぽいパリッとしたスーツを来た方がいそいそと駅に向かっていくのを見かけました(*´ω`*)

新社会人。新生活。なんだかいいですね!

さて、とくにオチはないので本日のブログ内容にうつりましょう!今週は一番注目したいイベントとしては米雇用統計がありますので、それについてのチェックしておきたいポイントとドル円予想を考察しています!

楽観ムードに染まりすぎ注意!引き続き様子見が必要

都会のサラリーマンのイメージ

これまでシリコンバレー銀行(svb)破綻以降、連鎖破綻が起こるのではないか?という不安が市場に広がり、円高基調が継続していました。

しかし3月最終週(3/27~3/31)は、金融破綻に関連する話題が減少したことで市場の警戒感が和らぎ、円安トレンドに反転した一週間でした。

株式市場もやや楽観ムードに入り「シリコンバレー銀行破綻の余波はもう心配ない」という意見もありますが、個人的にはもう少し様子を見た方が良いと考えています(´・ω・`)

ドル円の動き(15分足チャート)

2023年4月3日(月)朝までのドル円相場:15分足 出典:DMM FX

今週の最注目は米雇用統計!円安進行の展開はあり得る?

米雇用統計のイメージ

今週の最注目は米雇用統計!円安進行の展開はあり得る?今週の注目イベントは、なんといっても4月7日(金)21:30に発表される米雇用統計です!

今週の雇用統計の市場予想は、3月非農業部門雇用者数変化(前月比)が24.0万人、失業率3.6%、平均時給(前月比)0.3%、平均時給(前年同月比)4.3%となっています。

今回の雇用統計も、失業率や平均時給といった雇用と、賃金に関する項目に注目しましょう。失業率や平均時給が予想を上回ると円安が進行すると考えられます!

私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

米国以外の政策金利発表にも要注目!

各通貨のチャートイメージ

また今週は4月4日(火)13:30にオーストラリア、4月5日(水)11:00にニュージーランドから発表される中央銀行の政策金利発表にも要注目です٩(๑`^´๑)۶

市場予想はオーストラリア中央銀行が利上げ休止、ニュージーランドは0.25ポイントの利上げの見通しとなっているものの、10-12月期はマイナス成長局面入り、さらに先月からカナダがすでに利上げを停止するなど、少しずつ利上げ休止気運の高まりを感じます。

欧米の中央銀行も利下げはしないまでも、利上げを一服する可能性は十分あるでしょう。多くの中央銀行で利上げ休止気運が高まると、市場は円高圧力を織り込み始め、これまでの円安圧力がピークアウトするかもしれません。

今週の予想ドル円レート!初心者の方は無理せず様子見も◎

米ドルの棒グラフイメージ

今週の注目は雇用統計で、130円から135円の間で推移する展開が続くでしょう。しかし、少しずつこれまでの円安トレンドが修正局面に入りつつある流れはおさえておく必要がありますよ!

繰り返しになりますが、金融不安への過度な楽観視はせず初心者の方は取引を控えるか、少額にとどめておくことをおすすめします٩(๑´0`๑)۶

前回ブログ:3月度FOMCは0.25ポイントの利上げ!市場は引き続き要警戒【3/20~3/26週報】

最近は花粉のせいで肌荒れがひどくてテンションがやや落ちな感じですが、美味しいものでも食べて栄養摂って、今週も乗り切りたいと思います!

それでは今週もよろしくお願いいたします(*´▽`*)/~~

私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を6社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (0)

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別