三井住友海上の巨大M&Aにより英ポンド/円が急騰!M&Aによる為替市場への影響を詳しく解説
最終更新日: 2015-9-11
今日は天気良くなったけど、昨日の大雨すごかったですね。鬼怒川の氾濫で大変なことに…。鬼怒川温泉ってバブルの頃は連日連夜の宴会ですごかったみたいですが、今は廃墟マニア垂涎の地になってるみたいです(´;ω;`)
三井住友海上火災保険の巨大M&A
さて、為替相場の変動要因の中で時折大きな動きを見せるのがM&A。
会社を売り買いするM&Aを国内で行う分には、為替市場とは関係ありません。しかし国をまたいだ取引になると、外貨を用意しなければいけないので大きく動くことがあるんです!(✻´ν`✻)
今回は、日本の三井住友海上火災保険が英損害保険大手のアムリンを買収するとのことで大きく為替相場が動きました。英国の会社を買収するため、英ポンド買いが行われるということでチャートを見ると暴騰。
9月8日(火曜日)の発表で急騰。発表前の月・火は180円~182円だったのに186円台まで英ポンド高円安進行です。すごい動きでした。
この時には、あわせて米ドル/円も急騰しています(●⁰౪⁰●)ニヤリ
買収金額は諸費用込で6400億円超で相場への影響も大きいとの指摘もあり、ロンドン市場ではM&Aに絡む英ポンド/円の買いが大規模に出たとのこと。米ドル/円に材料がなくても他の通貨の動きが影響しますので、主要通貨は見ておきましょう。
日本時間の9月8日朝に、日経新聞や為替相場のニュースで見ていればチャンスでしたね!三井住友海上火災保険が英損保大手アムリンを買収する方向で最終調整。買収額は約5000億円とのニュースが入っているので、上手にその時を狙って売買するのも面白かったかもです♪
為替相場の変動要因の一環として、M&A(日本企業の海外企業買収、海外企業の日本企業買収)は、影響します。小さい企業買収の場合は、そんなに動きませんが今回のように規模の大きい場合は思わぬ急騰を演じることもあるので注意しておきましょう(๑´ω`๑)♡
↓英ポンド/円もドル/円も両方取引したい!という方はDMMFXがオススメです♪こちらの記事で詳しく書いています!↓
英中銀の金融政策発表について
そうそう、英国といえば、ちょうど英中銀の金融政策発表がありました。イングランド銀行は8対1で政策金利を過去最低水準に据え置くことを決定。中国問題には大きく言及せずという形で、利上げが大きくズレることはないとの考え方のようです。英国の利上げは2016年半ばという予想が市場の大勢。
- 米新規失業保険申請件数(予想:27.5万件→実績:27.5万件)
- 中国消費者物価指数(CPI)は、前年比1.6%上昇。予想の1.5%を上回る。
経済指標はまちまちの状態の中、世界的に株価の動きに左右される相場が続きそうです。FXトレーダーも株を見ておかないといけませんね(●⁰౪⁰●)ニヤリ
最後までお読み頂き、 有難うごさいます♡
それでは皆様御自愛下さい♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (3)
-
1. 仕込み?
来週のFOMCに期待して?ドルを仕込むのはアリでしょうか?
-
2. 匿名
いつも記事を参考にさせてもらってます。メイさんは、取引初めて何年目ですか?
-
3. メイ
>仕込み?さん
コメントありがとうございます!
私は最近オーバーナイト取引はしていませんが、
FOMCを見越してドルを仕込むのはかなりのチャレンジですね。
うまくいけばかなり儲かりますが、そうでない場合を考えると私は怖いです(´;ω;`)
>匿名さん
コメントありがとうございます!
トレード初めてウン年目です(๑´ω`๑)♡
長くトレードすればいいというものではないですが、
退場せずに個人でトレードを続けられた結果なのでちょっと自慢です(●⁰౪⁰●)ニヤリ
これからも暖かく見守ってもらえたら嬉しいです♡