▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

FXトレーダーなら国単位の経済を丸ごと分析しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2015-9-25

FXってやっぱり面白い。今みたいに世界経済が変動している時は、ファンダメンタルズ分析派にとって最高の時です。中国経済はどうなる、ドイツ経済とユーロの行方は?って自分で予想をしてみて、実際に的中したら最高です。ポジションをとって予想通りに動いたらなおさらです(๑´ω`๑)♡

FRBイエレン議長

FRB議長のイエレンさんはいろんなところで講演をして、利上げ時期がいつになるかヒントを出しています。推理小説のように、わずかな言葉の変化に注目してみたり、最新の経済統計から先行きを読み取っていくのが醍醐味です。

株式投資は企業を分析、為替取引は国を分析

株式投資をしている人は、今後の企業業績を調査して、株価が上がるか下がるか予想しますね。外国為替もそれと同じです。企業のかわりに国を分析するだけ。

企業の売上は、国だとGDP(国内総生産)に当たります。成長率なんてそのまんまですよね。そうすると、新進気鋭のIT企業と老舗財閥が会社として全く文化や成長度が違うように、国も先進国と新興国で成長率が違うことが理解できると思います♪

長期投資の場合は、株式投資と同じように考えればOK!成長率が高く経済指標の数字が良い国に投資した方が儲かりやすい。

後は、現在の価格が適正かどうかと金利を見ることです。為替と株式の大きな違いは金利。 ほら、国は政策金利を中央銀行が決めることができるので、金利が上がると通貨は強くなります。株式会社の場合は、自分で金利を決められませんからね。ちなみに、株式相場にとっては金利上昇はマイナス材料になります。

FXトレーダーなら一国の経済を丸ごと分析しよう

国を分析するのって楽しい!株式投資も面白いですけど、一国の経済分析はダイナミックで面白い。テレビや新聞の一面に出てくるようなこと。首相や大統領・FRB議長といった一癖ある方たちの発言で大きく為替相場が動いたりするのは魅力的です。

慣れてくると、政策決断時の悩みや揺れが分かってきて、つい同情してしまうこともあります(๑´ω`๑)♡

FX取引とファッションの類似点

そして、為替市場にもファッションと同じように、その時々に応じてトレンドがあるので、トレンドを上手く掴めると勝ちやすくなります。今年の秋ファッションはガウチョパンツやロングカーディガンだけど、FXは中国経済悪化が世界に与える影響が一番のトレンド。

フォルクスワーゲンの不正問題も自動車業界に大きなダメージを与えて、株式相場も下落しているし、年末に向けて、世界経済が悪化するか良くなるか注目です。

初心者の方は米FRBの利上げ!のタイミングに、注目しておけば楽しめると思います。イエレン議長、咳が止まらずに診察を受けたようですが大丈夫でしょうか。かなり心労がたたっているのではと心配です。

私がメインで使うDMMFX!最大20万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を5社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (0)

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別