無職でもFXの口座開設ができる!審査で落ちないポイントを解説します
最終更新日: 2018-05-21
FXは「無職でも口座開設できる」
検索から来てくれた方は、はじめまして!FX専業トレーダーのメイと言います(๑´ω`๑)♡
毎週日曜日にDMMFXの約定履歴を公開してます
口座開設の説明をする前に、まずは私のFX取引画面をご覧ください。
この週は3回のトレードをして、2勝1敗で+131,000円の利益が出ています。
私は現在「専業FXトレーダー」と名乗ってはいますが、世の中からみたら「無職」と同じです。
逆に言えば、無職でもFXで稼げれば生活できるということです(✻´ν`✻)
FXで稼ぐために学歴は関係ない
そんなほぼ無職の私ですが、昔から勉強が得意な方ではありませんでした(´×ω×`)
FXをやっていると「色んな計算ができて~」と思われるかも知れませんが、数学は大の苦手です。
FXも始めて数年。先輩のトレーダーの方々からすれば、まだまだ新参者です。
10万円からFXをスタートしました
はじめてのFXは、10万円から始めました。そこからコツコツと稼いで今の私がいます。
サラリーマンやどこかに勤めている方は、高学歴=高収入が一般的な考え方ですよね?
しかしFXは、学歴に左右されることなく稼げる投資です。現に私の知り合いのトレーダーには高校を中退して、現在専業でFXトレーダーをしている人がいます。
今はFX会社もどんどんサービスが良くなり、FXの口座開設をして利益をあげるのに最短2~3日で可能になりました(๑´ω`๑)♡
しかし無職だった場合、就職活動をして新しい仕事を覚え、やっと初任給をもらえるようになるまでに早くても1ヶ月以上かかります。
そして今の私の生活では上司から理不尽なことを言われたり、通勤時間などのストレスはありません(✻´ν`✻)
時代の変化に伴って、「どこかに勤めるだけが、お金を稼ぐ全てではなくなった」ということですね( ・`ω・´)キリッ
無職・フリーターでもFXの口座開設は可能?
結論から先にいうと、無職でもフリーターでも更にパート・アルバイトの方でもFXの口座開設は可能です。
FX会社で口座開設をする際には簡単な審査があり、その審査基準は各FX会社で違いがあります。しかし「職業が無職だからという理由で審査を落とされる」ことは決してありません。
でも審査という言葉を聞くと「落ちたらどうしよう…」「嘘をついた方が審査を通るのでは?」と不安になりますよね?(´×ω×`)
では、FXの口座開設の審査に何が必要なのか?解説していきます。
FXの口座開設の審査で記入する情報
- 氏名・住所などの個人情報
- 職業(無職でもOK)
- 年収・投資資産
- 投資経験
無職の人が口座開設するときに悩むのが「職業欄」と「年収欄」だと思います。
先ほど書いた通り「無職」を選んでも落とされることはありませんので、嘘をつかずに「無職」と記入・または選択しましょう!
ほとんどのFX会社が年収を選択式で選べる形になっています。
SBIFXを例にあげると、年収がゼロの人でも最低の「10万円未満」という欄を選べるので安心して下さい。
そして投資経験についてです。誰だって始めて口座開設する時は、投資経験がありませんので「未経験」で問題ありません。
FX会社はより多くの人に「FXの口座開設をしてもらいたい」と考えています。
審査で見られるのは、入力情報の信憑性です。嘘をついて虚偽の情報を入力すると審査に落ちてしまうことがありますので注意して下さい(´×ω×`)
FXの口座開設ではマイナンバーが必要
2016年1月から口座開設に「本人確認書類」と「マイナンバー」が必要になりました。
既に皆さんもマイナンバーをお持ちだと思いますが、手元にある「通知カード」で口座開設可能です。
また本人確認書類として「運転免許証・パスポート・各種保険書」などが使えます(✻´ν`✻)
口座開設の時に画像をアップロードなどして必要になりますので、準備してから申し込みして下さいね!
マイナンバーは、通知カードでも口座開設が可能
上にも書きましたが、FXの口座開設ではマイナンバーの「通知カード」でも口座開設が可能なんです。
必要なのは個人番号なので、皆さんにも送られてきている通知カードで口座開設できますよ(๑´ω`๑)♡
口座開設のときはスマホからの申し込みが便利です。自分の免許証や保険証などの本人確認書類とマイナンバーの通知カードをスマホで撮影し、そのまま画像をアップロードするだけで完了です!
コピーをとったりFAXや郵送で送ったりしなくていいんです。時間や手間のかかる作業が一気に減って、簡単に口座開設を申し込むことができるなんて便利ですよね(๑´ω`๑)♡
それでも不安な人は複数のFX会社で口座開設をしよう
24時間いつでも口座開設の申し込みはできますが、それでも審査に落ちてしまう場合はあります。
しかしFXの口座開設は審査の厳しい「クレジットカードの審査」とは違い、信用情報を確認されることや他の会社で審査に落ちたからと言って、他のFX会社でも落ちると言ったことはありません。
何より「早くFXを始めたい!」と思って口座開設をするので、審査に落ちてやる気が削がれてしまうのは嫌ですよね?
なので一度に2社~3社のFX会社へ申し込みをすれば、もし1つの審査を落ちたとしても安心ですね( ・`ω・´)キリッ
私のブログとDMMFXがタイアップ!
DMMFXなら私のブログから口座開設すれば「もれなく4,000円」のキャッシュバックが付いてきます!
少額からでも始められるSBIFX
SBIFXなら最低約4円からトレードが始められます!少額から始められるので、学生や主婦の方にもオススメです!
3か月で50万円の利益!「シストレ24」
自分でトレードする訳ではなく、自動で24時間いつでも売買してくれるのがインヴァスト証券の「シストレ24」です!
3か月で5,000pips稼いだストラテジー(自動売買プログラム)を紹介しています↓
↓✧*。関連記事✧*。↓
↓FX口座開設で悩んでる方はこちらの記事↓
コメント (18)
-
1. 匿名アンジー
メイさん、今年一年お疲れ様です。
♡〜٩( ╹▿╹ )۶〜♡
今年の相場はいろいろありましたね。
ʕु-̫͡-ʔु”
私も殆どドル円で取引しています。今のドル円のボラティリティを見ていたらは1日一回のスキャルピングで10pipsちょっと利確できたらいい方ですよね?
あと、メイさんはお洒落ですね。メイさんが天使に見えます。 -
2. フローラ
メイさんこんばんは。メイさんはどの本で、
FXを勉強されたんですか?
良かったら、教えて下さい。 -
4. 匿名
日本のFX会社は、どこも個人の最高レバレッジは25倍っすか?
-
5. メイ
>アンジーさん
いつもコメントありがとうございます!
1日一回のスキャルピングで10pipsちょっと利確できていたら全然いいほうだと思います!(๑´ω`๑)♡
天使だなんて言われて光栄です(✻´ν`✻)今年もよろしくお願いします!
>フローラさん
コメントありがとうございます!
昔読んだ本の名前は忘れてしまいましたが…(´×ω×`)
おそらくザイFX!が発行した入門書だったと思います。
時々本屋さんで見ますが、初心者向けにもわかりやすい内容になっていると思いますよ!
>匿名さん
はい!日本のFX会社は2011年8月からはレバレッジ最大25倍までと規制で定められていますよ( ・`ω・´)キリッ -
6. 珠男
メイさん!初めまして‼FXをやりたいと思っていますがパソコンを持っていません。購入した方がいいのでしょうか?その他に必要な物は有るのでしょうか?お返事の程お願いいたします。
-
7. メイ
>珠男さん
コメントありがとうございます!
スマホでも取引はできますが、
チャート等を大きな画面で見たいときは
やっぱりパソコンがあったほうが便利ですね。
その他はトレード用のノートを用意して、
日々のトレードに関して気づいたこと、
メンタル面をメモしておくといいと思います!
将来、かならず役に立ちます!( ・`ω・´)キリッ -
8. 1ヵ月前に
Sbifxで口座開設申し込みした時は審査に落ちました。
でも先週申し込んだら今度は口座開設できました。
たぶんですが、自分の記入に間違いがあったんだと思っています。
(住所や年収などが変わったわけではないので)
自分もほぼ無職みたいなもんなんですが、ちゃんと入力さえすれば落ちる心配はないんじゃないかな? -
9. メイ
>1ヵ月前にさん
コメントありがとうございます!(๑´ω`๑)♡
審査に落ちてしまう理由は、入力情報の間違いによるものが多いようですね(´×ω×`)
パソコンでの変換ミスなども気に付けた方がいいですね!
東京はないのかもしれませんが、田舎だとなかなか変換で出てこない地名もあるので…
入力したあとの確認はやはり重要という教訓ですね(✻´ν`✻) -
10. ニートくん
仮想通貨とFXに興味があってこのサイト見つけました
ニートの無職ですけど、口座開設可能ですか? -
11. メイ
>ニートくんさん
コメントありがとうございます(๑´ω`๑)♡
この記事でも解説している通り、無職だからといってそれが理由で審査に落ちることはありませんよ!
仮想通貨の方も現在は職業を入力する欄もありませんから大丈夫だと思います( ・`ω・´)キリッ -
12. メール
メールがこないんですが落ちましたかな?
無職で年収10万以下は無理なのかなぁ -
13. メイ
>メールさん
いつどこのFX会社で開設しましたか?
審査に落ちても見送りのメールがくるので、かなり前に申し込みをしていたら迷惑メールフォルダに入っていないかメールアドレスを間違えていないか確認してみましょう(✻´ν`✻) -
14. メール
返信ありがとうございます
三日間にEメールで書類送りました
迷惑フォルダには入ってませんでした(;´Д`) -
15. メイ
>メールさん
>三日間にEメールで書類送りました
「直近三日間以内に、FX会社サイトなどのウェブ上ではなくEメールで書類を送り申し込みをした」ということで、よろしいでしょうか?
私のブログなどからバナーを押して、ウェブ上で口座開設をすれば営業日2~3日で審査に落ちても必ずメールがきます。
ご自身でメールから送ると、ウェブ上よりも時間がかかるかもしれません。もしそうだとしても、審査に落ちたら申し込みのEメールに通知がくるはずですね!
ちなみにどのFX会社のどのメールアドレスに送ったか、わかりますか? -
16. メール
sbiです
口座完了メール来ました。
メイさんありがとうございました(´∀`*)ε` )チュッ
-
17. メイ
>メールさん
完了メール来たんですね!よかったぁ!
これからが本番なので頑張ってくださいね(๑´ω`๑)♡ -
18. 無職男
会社を辞める前にFX口座作っておけばよかったと後悔している現在無職ですが、年収欄を勤務時の物にするのはNGですか?
-
19. メイ
>無職男
コメントありがとうございます!
勤務時の年収は書かない方が無難ですね(´×ω×`)
なぜなら「現在無職なのになぜ年収があるんだ?」とFX会社側が困惑してしまいます。
年収は10万円未満とするか、今年度の見込みを入力するのがよろしいかと思います。
例えば今年これまでの給与が50万円であれば、50万円~100万円程度。昨年度辞めているのであれば、ゼロにするべきだと思います。
決して年収が少なくても、貯蓄でFXを始めようとしている人もいらっしゃるのでおかしなことではないですよ!