FXTFでMT4(メタトレーダー4)を使って自動売買するのに必要なことまとめ
最終更新日: 2016-1-2
FXTFなら裁量取引も自動売買もできる
毎週日曜日にDMMFXの約定履歴を公開していますが、私は普段から複数のFX会社を使ってトレードしています。
中級者以上のFXトレーダーであれば、私と同じように複数のFX口座を持っているはずです。
その理由はキャッシュバック狙いやリスク管理と様々ですが、複数持つことの利点があるからです!
オススメFX会社の紹介ページはこちら↓
「FX会社なんて、どれも同じでしょ?」と思っているあなた( ・`ω・´)キリッ
実は全然違います!各FX会社には、各々の得意分野があり大きく分けて3パターンに分けられます!
FX会社は大きく分けて3パターン
- 裁量取引のみができるFX会社
- システムトレード(自動売買)のみができる会社
- 裁量取引も自動売買も両方ができる会社
裁量取引とは、自分の手で注文・決済をするスタンダードな取引方法です。システムトレードは、インヴァスト証券の「シストレ24」に代表される自動売買のことですね!
このどちらにも各々のメリットがあります。しかし、その両方が1つの口座でできるFX会社をご存知ですか?
それがFXTF(FXトレード・フィナンシャル)というFX会社です( ・`ω・´)キリッ
そしてFXTFの口座ならMT4(メタトレーダー4)という世界基準のFX取引ツールを使ってシステムトレードをすることが可能なんです。
MT4ってなに?という方はこちら↓の記事へ
ではMT4を使ったシステムトレードは何が違うのでしょう?
選択型と開発型のシステムトレードの違い
シストレ24などのストラテジー(売買プログラム)を選ぶだけの自動売買は「選択型」と呼ばれています。
それに対し、FXTFのMT4を使った自動売買は「開発型」と呼ばれています。
その大きな違いは「売買プログラムを自分で作るか、またはプロが作成したプログラムを使うか」という点です。
MT4を使った開発型のシステムトレードは、既にプロが作ったプログラムをそのまま使用できることもできます。それに加えて自分の好みにそのプログラムをカスタマイズすることが可能です。
例えば「損切りの値が細かく設定されすぎていて、そのままのプログラムでは何回も損切りしてしまう」というときはプログラムの性能はそのままに、損切値のみ任意で変更させることができます( ・`ω・´)キリッ
そんなプログラムのことをMT4ではEA(Expert Advisor)と呼びます。
MT4は無料で500以上のEAが使用できる
MT4を開き左側の「ナビゲーター」の中からも無料のEAを取得できます。
「エキスパートアドバイザー」と書かれたところを開き、一番下へ進むと「他に○あります」と書かれた地球のマークがあると思います。こちらから500を超える無料のEAを取得できます!
また無料且つ登録なども不要でEAを配布してくれてるサイトもあります
使用できるだけでなく、自分の好きなようにカスタマイズできるというのがMT4のすごいところですよね!
そして1から自分でEAを作り出すことも可能です。「ちょっと難しそう…」と思うかもしれませんが、誰でも簡単に作れるツールもあるようです!(✻´ν`✻)
FXTFでMT4を使ってシステムトレードをするまでの手順
そんなすごい機能を持ったMT4の開発型システムトレードをするには、どうしたらいいのでしょうか?
いくつかの手順があるので図で説明していきます!
STEP.2 MT4を24時間動かすために必要なこと
MT4でシステムトレードをする際には、24時間パソコンを稼働させておく必要があります。
なぜかというとパソコンの電源を落としてしまった時点でMT4も停止してしまうからです。
なので現状MT4を使っているトレーダーはVPS(仮想専用)サーバーを使ってる人がほとんどです。
VPSサーバーについては、説明が長くなりそうなので次の記事で詳しくオススメサーバーなどもご紹介します!
GMOクラウドの登録方法も説明しています↓
STEP.3~5 VPSサーバーが準備できたらバックテストをしよう
あとはもうすぐです!MT4をインストールし、EAをセットします。
そして過去データを使ってバックテストと呼ばれる検証をします。いきなりEAを使ってマイナスになってしまうのは避けたい(´×ω×`)
通貨ペアやEAを稼働させる時間足・スプレッドなどを設定してより精度の高いバックテストを行います。簡単に言うとデモトレードのようなものですね!
自分のお金を動かさないで確認できるのは安心です(๑´ω`๑)♡
そんなFXTFのメリットについて更に詳しくこちら↓の記事に書いてあります
「難しいことはわからない」という方はシストレ24
これだけカスタマイズ性が高いMT4は魅力だけど「VPSサーバーやインストールなど難しいことはわからない、でもシステムトレードはやりたい!」という方もいると思います。
そんな方には初心者でも簡単にできる選択型のシステムトレード「シストレ24」がピッタリです(๑´ω`๑)♡
シストレ24であればパソコンを24時間稼働させておく手間もありませんし、何よりプログラムを組み合わせるだけという簡単操作です。
そんなシストレ24の魅力は、こちら↓の記事で詳しく開設しています!
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (4)
-
1. 匿名レン
先日、バイナリーを利用したく口座を開設しました
(FXTF)
しかし、説明や内容が複雑すぎで少し理解に苦しんでます
MT4の自動売買の設定も今ひとつわかりにくいです
動画のような説明はないでしょうか?
もし、設定がくわしい方いましたら
紹介いただけませんか?? -
2. メイ
>レン さん
コメントありがとうございます!
バイナリーは個人的にですが、FXはよりも難しいと考えています。
MT4も初心者向きとは言えません。細かい作業が多すぎてFXを勉強しているのかシステムの勉強をしているのか分からなくなってきちゃいます。
私は動画の勝手が分からないので説明は出来ません…すいません。
MT4よりも、インヴァスト証券のシストレ24の方が初心者向きで簡単なのでオススメですよ! -
3. ショウ
開発型っていうんですね。選択型もあるなんて知らなかったな。
-
4. メイ
>ショウさん
コメントありがとうございます(✻´ν`✻)
シストレ24は選ぶだけで簡単なので、選択型と呼ばれていますね(๑´ω`๑)♡
逆にMT4はプログラムを自分で開発できるので、開発型ですね!(そのまんまですいません…)