▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

新リリースされたSBIFXのスマホアプリを使ってみた評価まとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2016-2-3

新しくなったSBIFXのスマホアプリでトレードしてみよう

先日DMMFXのスマホアプリについて記事を書きました。

本日は昨年の12月に新しくなったSBIFXのスマホアプリをご紹介します!

SBIFXは改善要望を出すと反映してくれる神業者

新アプリリリースとなっています!

昨年12月に新しくなったSBIFXのスマホアプリ

既にSBIFXを使っている人やネットユーザーの口コミでも「SBIFXは改善要望を出すと、割とすぐに改善してくれる」と、いわゆる「神対応な業者=神業者」の1つと言われています。

昨年12月にも改善要望があった箇所が直されたようで、チャートの表示速度が速くなったみたいですね(✻´ν`✻)

もちろん全ての要望に応えてくれる訳ではありませんが、こういった姿勢がユーザーからの信頼を集めています。

しっかりと信頼できるFX会社を使うのはリスク管理にも繋がるので重要です。

SBIFXはスマホアプリのサービスも充実している

改善要望の点だけでなく、取引の機能もしっかりと充実しています。

取引では、成行・指値・逆指値・トレールIFD・OCO・IFDOCO・2WAYの執行条件にて発注が可能です。

この辺はDMMFXよりも充実しています!

更にチャートに関しても、2分割・4分割表示が可能となっています。

使えるテクニカル分析は、SMA・EMA・一目均衡表・ボリンジャーバンド・RSI・MACD・ストキャスティクス。こちらもDMMFXに比べても見劣りしませんね。

SBIFXのスマホアプリでもSMA・EMA・一目均衡表・ボリンジャーバンド・RSI・MACD・ストキャスティクスが使える

昔は携帯でトレードなんてできないと思っていましたが、今はスマホの画面も大きくなったので4分割表示にしても違和感なく見ることができます。

ちなみにiPhone版・Android版と両方新しくなっています!

SBIFXのスマホアプリが他のFX会社よりも優れている点

アプリから経済指標が見やすい

SBIFXのアプリでは経済指標が見やすい

私が実際に使ってみてSBIFXのスマホアプリの良かった点は、アプリの下のナビゲーションから「情報」という欄を選ぶと「経済ニュースと経済指標」がアプリ内で閲覧可能なところ!

DMMFXにも同様のサービスがありますが、シンプル過ぎて無機質で見づらいです。

更にSBIFXの経済指標は日付や地域などで絞り込み条件を選択できるところが便利!自分に関係のある通貨の情報だけをすぐに見つけることができます( ・`ω・´)キリッ

日本が全地域の次にあるのもユーザー視点ですね!

SBIFXは地域別で経済指標を絞り込みできる

こんな細かいところまでユーザー視点で使いやすいアプリはSBIFX以外ないです。神業者と呼ばれる所以ですね(๑´ω`๑)♡

スマホアプリに言える共通点

DMMFXのアプリのときも書きましたが、パソコンの通信速度に比べるスマホアプリはタイムラグが発生しやすいです。

それが極力少なくなるように各社改善をしているのですが、SBIFXはいち早くチャートの更新速度を改善したりユーザーが使いやすいように頑張っているのが伺えます。

スマホでの操作はパソコンに比べると操作ミスで思わぬ損失が生まれることがあるので、スマホメインでトレードしたい方は改善が早いSBIFXがおすすめです!

こちらから最速でSBIFXの口座開設ができます!

私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を6社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (2)

  1. 1. 匿名

    いつも拝見しております。本当に参考になる内容ばかりでありがたいです。先日SBIの口座開設しました!

  2. 2. メイ

    口座開設おめでとうございます!(๑´ω`๑)♡
    SBIFXは学生や18歳未満の方も口座開設できたり、作りやすいのも魅力ですよね(✻´ν`✻)

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別