FXで取引する前に理解しておくべき為替相場の需給バランスについて解説 中編
最終更新日: 2016-2-9
為替の需給バランスの場合、お金は誰が作るのか?
昨日書いた為替相場の需給バランスの続きです。
為替相場の需給バランスの変動要因などを書いています
では昨日最後に書いた「お金が誰が作っているのか?」という質問についてです!お米はお米農家。ヴィトンのバッグはルイ・ヴィトン。
そしてお金は中央銀行が作っています!日本だと日本銀行(๑´ω`๑)♡
昨日お伝えした需給バランスの供給側にいるのが、日本銀行という訳です。
だから為替相場を予測する上で、日銀など中央銀行の意向や金融政策が大事になってきます。
日銀が行う金融政策は、物価の安定と景気変動を調整することが目的です。そのために通貨供給量を調整して適度なインフレにしたり、好景気になるようにします。
好景気なら良いという訳ではない
適度なインフレや好景気になるようにと書きましたが、景気が良い方がいいに決まっている!と思った方もいると思います。
不景気も良くないですが、でも実は好景気すぎてもダメなんです(´×ω×`)
不景気は、企業倒産や失業者が増えて社会が不安定になりますよね。ここまではあなたもご想像の通りです。
逆に好景気は、給料上昇・雇用者が増えますが物や土地には限りがあるので、どんどん価格が上がってしまいます。
昨日書いた需要と供給のバランスの部分ですね( ・`ω・´)キリッ
このように景気を適度にコントロールするのが中央銀行の役割なんです。
日銀の総裁は黒田バズーカでお馴染みの「黒田東彦」総裁
日銀の役割とマイナス金利を始めた理由
日銀が市場に供給するお金を増やせば、市中にたくさんのお金が出回って景気が良くなります。
逆にお金の量を減らせば、出回っているお金が減って景気が悪くなります。
ところが今は、日銀がいくらお金を供給してもお金を欲しがる人がいないんです。びっくりですよね。私達はこんなにお金が欲しいのに(´×ω×`)
ここでいうお金は、企業がお金を使って何か新しい物を作り上げるために使うお金なんです。いわゆる投資ですね。
でも企業は売れそうな新しい物を作れないと思っていて、お金を借りたり使ったりしないんです。
これが量的緩和をしても日本経済が好転しない理由です。それで黒田総裁は、ついにマイナス金利まで始めました。
FXと為替の需給バランスの関係性
ここまではお金の需給バランスについて書きましたが、いよいよFXトレードとの関係についてです!(✻´ν`✻)
先ほど日銀が市場に供給するお金の量を決めているといいましたね。
そして不景気だとお金の量を増やします。お金も野菜なども同じです。
お金の供給量を増やせば、お金の価格が下がるということになります。
カンの良い方はもうお察しだと思いますが、このお金の価格が下がるというのがFXのキーポイント!
日本円の価格が下がるということは、物の値段が上がるというのと同じ意味。同時に他通貨に対しての価値が下がるということになります。
だから中央銀行(日銀)が、量的緩和や追加緩和=お金の供給を増やすと円安に動くというわけなんです。
中央銀行とその役割は、FXトレードで為替相場を予想する一番大事なポイント。また次回またお伝えしますね!
今日の米雇用統計前にドル円チャートをおさらい
さて今日は1カ月に1回のお祭り!米国雇用統計の日です!
非農業部門の雇用者数予想は+19.0万人、寒波もありましたので少な目です。
今のドル円チャートの状況だけ見ておきましょう(๑´ω`๑)♡
116円台を死守できるのでしょうか。
116円を割り込むと政府や日銀が何かするかもしれませんが、米雇用統計のタイミングは動きづらい時間です。
今日はエントリーはしないで様子を見ながらノーポジとなりそうです( ・`ω・´)キリッ
最近も順調に甘い物を毎日食べている私です(๑´ω`๑)♡w
セブンのドーナッツは毎日欠かさずに食べてるんですが、最近このチョコレートとナッツのドーナッツにハマってます✧*。
ホイップクリームのドーナッツがカスタードクリームに変わってしまって、メソメソしてましたが、とうぶんはチョコナッツに助けられそうです(✻´ν`✻)
それにしても、毎日甘い物食べるの控えなきゃなー。。。
↓今日のオマケ自撮り画像↓(クリックで表示)
最後までお読み頂き、有難うごさいます♡
それでは皆様御自愛下さい♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (2)
-
1. リクホ
メイさん初めまして!
いつもブログを拝見しては、難しいことを分かりやすく説明されていることに感心しております。
私は兼業トレーダーですし、主な投資方法はうねり取りなのでやり方は異なりますが、楽しく勉強させて頂いております(´∀`)
メイさんの今年の目標は1000万ですね!
私も1000万目指して挑戦しています。
お互い目標達成に向けて頑張りましょう☆ -
2. メイ
>リクホさん
コメントありがとうございます!
1000万友達!うれしい(๑´ω`๑)♡
いつも記事書き直したあとに「こう言った方が伝わるかなぁ」と頭を抱えて書き直した甲斐があります!(´;ω;`)