FXの口座開設で必要な本人確認書類を比較してみた
最終更新日: 2016-11-4
FXの口座開設を初めてする人が悩むポイント
初めて口座開設する人に、よくコメントやfacebookで質問を頂くポイントが「口座開設の本人確認書類」についてです。
「何が必要なのかわからない」「免許証持ってないんだけど大丈夫?」というメッセージを良く頂きます。
今日はこのブログでもオススメしているFX会社5社を徹底比較して、「口座開設には何が必要なのか?」「どの会社が口座開設しやすいのか?」をご紹介します!( ・`ω・´)キリッ
こちらから私がオススメしているFX会社の記事へいけます↓
FXの口座開設で使える本人確認書類
FXの口座開設では、どのFX会社でも必ず「本人確認書類」の提出が求められます。
一般的に運転免許証などを指しますが、免許証を持っていない方もいますよね。また2016年からマイナンバーの提出も必要になりました。
各社とも、自分が持っている本人確認書類によって必要なものが変わります。順番にご紹介していきます(✻´ν`✻)
オススメFX会社5社で比較してみた・目次
- DMMFXの本人確認書類で使えるもの
- SBIFXの本人確認書類で使えるもの
- シストレ24の本人確認書類で使えるもの
- FXTFの本人確認書類で使えるもの
- GMOクリック証券の本人確認書類で使えるもの
- 各FX会社の必要書類の提出方法比較・一覧
DMMFXの本人確認書類で使えるもの
- A、マイナンバー「個人番号カード」 計1点
- B、マイナンバー「通知カード」+ 「顔写真付き本人確認書類」 計2点
- C、マイナンバー「通知カード」+ 「顔写真なし本人確認書類」 計3点
DMMFXの本人確認書類は、上記ABCの3パターンとなります。どのパターンでも申し込みが可能です。
まずマイナンバー「個人番号カード」をお持ちの方は、「個人番号カード」1点のみで申し込み可能です。顔写真も入っていますからね(๑´ω`๑)♡
「個人番号カード」を持っていない方は、マイナンバー「通知カード」と「顔写真付き本人確認書類」が必要です。顔写真付き本人確認書類は、運転免許証・パスポート・住民台帳基本カード・在留カードが使えます。
さらに「個人番号カード」もなく「顔写真付き本人確認書類」も持っていない方は、マイナンバー「通知カード」と「顔写真なし本人確認書類」が2点必要です。各種保険証と住民票の写しなどの2点が必要です。
マイナンバー「通知カード」は、あなたも既にお持ちだと思いますが、マイナンバー記載の「住民票の写し」でも代用できます。
SBIFXの本人確認書類で使えるもの
- A、個人番号カード(表面・裏面) 計1点
- B、個人番号付住民票 + 本人確認書類 計2点
- C、通知カード + 写真付本人確認書類1点 計2点
- D、通知カード + 写真無本人確認書類2点 計3点
SBIFXは上記ABCDの4パターンに分かれます。どのパターンでも申し込みが可能です。
SBIFXも「個人番号カード」1点のみで申し込み可能です。
個人番号付住民票(マイナンバー記載)があれば、顔写真なしの本人確認書類(健康保険証など)でも申し込みが可能です。
SBIFXの写真付本人確認書類で使えるものは、運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・在留カードがあります。
写真無本人確認書類で使えるものは、各種健康保険証・各種年金手帳・印鑑登録証明書・戸籍抄本・住民票の写しの中から2点必要になります。
シストレ24(インヴァスト証券)の本人確認書類で使えるもの
- A、マイナンバー「個人番号カード」
- B、マイナンバー「通知カード」+ 写真付きの本人確認書類1種類
- C、マイナンバー「通知カード」+ 写真なしの本人確認書類2種類
シストレ24はDMMFXと全く同じABCの3パターンとなります。どのパターンでも申し込みが可能です。
シストレ24もマイナンバー「個人番号カード」があれば1点で申し込み可能です。
シストレ24で写真付きの本人確認書類に使えるものは、各種運転免許証・パスポート・在留カード・外国人登録証明書・住民基本台帳カードです。
また写真なしの本人確認書類では、各種健康保険証・住民票の写し・各種年金手帳・印鑑登録証明書の中から2点必要です。
FXTFの本人確認書類で使えるもの
- A、マイナンバー「個人番号カード」 計1点
- B、マイナンバーが記載されている住民票 計1点
- C、マイナンバー通知カード + 本人確認書類 計2点
FXTFは上記ABCの3パターンに分かれます。どのパターンでも申し込みが可能です。
FXTFは他のFX会社と違い、マイナンバー「個人番号カード」またはマイナンバーが記載されている住民票があれば、どちらも1点で申し込みが可能です。
またマイナンバー通知カードでの申し込みの際にも、本人確認書類に写真の有無は求められません。
FXTFで本人確認書類に使えるものは、運転免許証・健康保険証・住民基本台帳カード・在留カード・住民票のいずれか1点です。
他のFX会社に比べるとFXTFは、必要書類が少なく申し込み可能です( ・`ω・´)キリッ
GMOクリック証券の本人確認書類で使えるもの
- A、マイナンバー「個人番号カード」 計1点
- B、マイナンバー「通知カード」 or マイナンバー付きの住民票の写し + 本人確認書類 計2点
GMOクリック証券は上記ABの2パターンに分かれます。どちらのパターンでも申し込みが可能です。
GMOクリック証券も「個人番号カード」があれば1点で申し込み可能です。しかしマイナンバー付きの住民票の写しでは本人確認書類が必要です。
GMOクリック証券で本人確認書類として使えるものは、運転免許証・住民基本台帳カード・パスポート・各種健康保険証・住民票の写し・印鑑登録証明書となっています。写真の有無により、提出書類の個数は変更ありません。
各FX会社の本人確認書類の提出方法を比較
次に上記した必要書類の提出方法を比較してみました。わかりやすく表を作成してみましたよ(๑´ω`๑)♡
基本的にはどのFX会社も提出方法として、メールに添付・FAX・郵送・ネットでアップロードが可能になっています。
FXTFのみメールでの添付が不可となり、メールでもネットでアップロードするURLが送られてきます。
スマホのカメラで撮った写真でも提出可能なFX会社
さらに表の一番右側「スマホ撮影」に注目してください。ここ数年で携帯電話・スマートフォンのカメラの性能が上がったため、スマホのカメラで本人確認書類を撮影しても提出可能となっているFX会社があります。
○がついているDMMFX・SBIFX・シストレ24(インヴァスト証券)の3社は、申し込みページに「スマートフォンで撮影した写真でも可能」と記載があります。
△がついているFXTF・GMOクリック証券は、申し込みページに「スマートフォンで撮影した写真でも可能」という説明がありません。しかし口座開設した人の中には、「スマホで撮影した画像でも大丈夫でした!」という人もいます。不安な方はスキャナーなどを使って画像を準備しましょう。
各FX会社を比較した本人確認書類まとめ
今回の記事の内容のポイントをまとめてみました。
- 個人番号カードがあればどこでも1点だけで申し込みができる
- マイナンバーは、「マイナンバー記載の住民票の写し」で代用可能
- 顔写真無しの本人確認書類は基本的に2点必要(通知カードは除く)
- スマホで撮影した本人確認書類の写真でも申込み可能
私がオススメしているFX会社を比較した結果、本人確認書類などの必要書類の少なさで言えばFXTFが1番便利です。
しかしFXトレーダーであれば2つ目・3つ目のFX口座を持つこととなりますので、必要な書類は手元に揃えておいた方が良いですね!(๑´ω`๑)♡
複数のFX口座を持つメリットはたくさんあります!↓
マイナンバーの「個人番号カード」は、1つで口座開設ができたり今後本人確認書類の主流となりそうです。申請がまだの方は、今のうちに申請しておきましょう!
提出方法については、どこも大きな違いはありません。公式サイトで「スマートフォンで撮影した写真でも可能」と説明しているDMMFX・SBIFX・シストレ24なら安心してネットでアップロードもできますね!
ネットでアップロードする際の注意点としては、各社で画像サイズの容量(2MB~3MBなど)が決まっています。最近のスマホだと画素数が大きい場合があるのでご注意下さい(✻´ν`✻)
私のブログがDMMFXとタイアップ!
私がメインの取引口座として使っているDMMFXとのタイアップが決定しました!
今まで私のブログから新規口座開設した方は、最大20,000円のキャッシュバックとなっていました。しかし!これからは新規口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックがついてきます!
なので、最大204,000円をゲットできます!是非この機会に口座開設してみてください!
3か月で50万円の利益!「シストレ24」
ストラテジーを選んでおくだけで、24時間いつでも自動で売買してくれるインヴァスト証券の「シストレ24」がオススメです!
3か月で5,000pips稼いだストラテジー(自動売買プログラム)を紹介しています↓
少額からでも始められるSBIFX
数千円からの少額投資が可能でどこよりも手数料が安く、学生や主婦の方にもオススメなのがSBIFXです!
少額から始められるのでサブ口座としても使いやすいですね!(๑´ω`๑)♡
世界中から支持されているツールを使えるFXTF
さらに、ゆくゆくは専業も考えている方にオススメなFXツールがMT4!ロシアのメタクォーツ社が開発したこのツールはカスタマイズ性に優れていて1つの口座でシステムトレードも裁量取引もできちゃうんです!(✻´ν`✻)
世界中で支持されている「MT4(メタトレーダー4)」が使えるFX会社がFXTF(FXトレードフィナンシャル)です!
MT4について詳しく解説した記事はコチラ↓
GMOクリック証券はこんな人にオススメ
GMOクリック証券は、FXだけでなく様々な金融商品を取り扱っている総合ネット証券会社。
様々な金融商品ををまとめて1つの会社で済ませたい人には打って付けの会社ですね!
昨日はガーリックチキンステーキを作りましたっ♫
雑穀米にして、レタスときゅうりとちくわをオリーブオイルとお塩でサラダに、玉ねぎとわかめのスープ♡
一汁三菜とはいかなかったけど、美味しく出来たので満足ですっ♫
↓今日のオマケ自撮り画像↓(クリックで表示)
ビューラー持ってないから、自まつ毛をどうにも出来ないでいますw美容デー作りたーい\(*●⁰ꇴ⁰●)/✧*。
最後までお読み頂き、有難うごさいます♡それでは皆様御自愛下さい♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (2)
-
1. 匿名
やっぱりマイナンバーが今後主流になるんですかね?
FX会社の提出書類ってまだ顔写真付きの身分証を求められるとこが多いので、そっちに慣れてしまった方があとあと楽な気もします。 -
2. メイ
>匿名さん
コメントありがとうございます!
確かに大手のDMMFX・SBIFXの方法で覚えてしまった方が、2個目・3個目を作る時に楽ですね(✻´ν`✻)
まだ全員がマイナンバーの「個人番号カード」 を持つには時間がかかりそうですもんね…