【2020年3月~4月比較】シストレ24のストラテジーの利益を私の収支と比較・検証してみた
最終更新日: 2020-4-18
FX初心者でも選ぶだけの簡単シストレ24
私のブログでもオススメしているインヴァスト証券の「シストレ24」!
この記事では、2020年3月~4月の相場で「私がトレードした収支」と「シストレ24の収支」どっちが稼げているのか?を比較・検証しています。
システムトレードって何?という方は、まずはこちらの記事へ↓
比較・検証するのは5項目
- 期間:2020年3月17日~4月17日までの1ヶ月
- 合計獲得pips
- 平均利益(pips)
- 平均損失(pips)
- 勝率
- 取引回数
上記5項目で比較します。取引lot数によって実損益は変わってしまうので、pipsでの比較にしました。
直近1ヶ月のあなたの収支はどうですか?ドル円相場もコロナ禍によって激しく動きましたね。やっと直近2週間あたりは、動きが穏やかになってきましたが、方向性の欠如は否めません。
ハッキリ言って「トレードしづらかった」というトレーダーさんも多いと思います。私もその1人です。
しかし、こんな時でも利益をあげているのがシストレ24なのです。まずは直近1ヶ月のストラテジーランキングを見てみましょう!(※クリックで大きな画像が見れます)
直近1ヵ月で1位のABContoulaiというストラテジーは、+915,470円の利益を稼いでいます!上位2つが90万円・70万円超えとズバ抜けていますね。TOP10が全て25万円以上稼いでいるのは圧巻です。
実現損益に開きがあるのは、ストラテジーによって得意な相場・不得意な相場が違うからです。今の相場に合ったストラテジーを使っていくことが、シストレ24で利益を出す重要なことの1つなのです( ・`ω・´)キリッ
ではさっそく私のトレードと比較・検証してみましょう!
シストレ24がどれだけすごいか私と比較・検証してみた
感情に左右されないことがメリットでもあるシストレ24ですが、裁量取引をしたことがない人は「シストレ24がどれだけすごいか?」伝わりにくいと思います。
また「自動売買って、短期間でも成果が出るの?」と気になっている人も多いですよね。
ABContoulaiはユーロポンドで取引しているので一概に同じ方法で比較はできませんが、わかりやすく見比べてみましょう!
2020年3月~4月までの収支比較
メイ | シストレ24 | |
---|---|---|
合計獲得pips | +266.8.pips | +7,036.6pips |
平均利益(pips) | +59.4pips | +643.2pips |
平均損失(pips) | -10.1pips | -9.7pips |
勝率 | 66.6% | 73.3% |
取引回数 | 8回 | 15回 |
私が直近1ヶ月で稼いだ合計pipsは、+266.8.pipsです。50lotでの取引で収支は、+133万円なので計算間違いはありません。
稼いだpipsだけで比較すれば、シストレ24の方が約25倍稼いでいます。私のように50lotで取引していた場合は、約3,500万円の利益ですね。
よく見ると私の合計pipsよりも、シストレの平均利益pipsが上です。「私の1ヶ月分のトレードをたった1回でシストレ24は上回る」と考えれば分かりやすいと思います。
これでも私はFXだけで生活しているトレーダーです。直近1ヶ月はノーポジの週があったりと消極的なトレードでしたが、この結果は少々凹みますね。
特に気になったのが、最大ドローダウンです。
上の画像を見ると「-25.8pips」となっており、平均利益と比べてもかなり小さいことがわかります。
自動売買ではない裁量トレードの時は、「損切りできずにロスカット。大きな損失が出た」「負けたあとヤケになって連敗」という経験をした方もいると思います。
しかし自動売買のシストレは、感情に流されることなく決められたプログラムにそって的確に損切りするため、損小利大が実現できているのです。
私的には悔しい結果ですが、シストレ24がどれだけ優秀か?は充分伝えられた結果だと思います!
シストレ24のデモ口座でもストラテジーを試せる
これだけ成績の良いストラテジーでも「自分のお金で動かすのは抵抗がある」と、最初は誰もがそう思いますよね?
そんな方は一度デモ口座でストラテジーを動かしては、いかがですか?
シストレ24でデモ口座を開設する方法を解説しています↓
デモ口座・デモトレードでも実際と同じストラテジーが使用できます!この記事で紹介したABContoulaiも、もちろん使えます!
シストレ24こそサラリーマンの副業にピッタリ
サラリーマンの方だと「平日は忙しくてFXを勉強する暇がない」「休日はゆっくりしたい」「副業をしたい」と思っていても、実際なかなか動き出せないのが本音ですよね?
しかしシストレ24であればFXの知識もなく、週に10~20分ほどストラテジーの調子を確認するだけでOKなので、時間のないサラリーマンの副業にもピッタリです!
シストレ24で口座開設ができたら↓
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (26)
-
1. tenko
初コメです。
メイさんのブログ、失礼ですが流し読みさせていただきました。
深く調べられているみたいで、それに説明がとても分かりやすいですね^ ^
また拝見させていただきます。 -
2. メイ
>tenkoさん
コメントありがとうございます!(๑´ω`๑)♡
分かりやすかったらうれしいです!
FXって難しい印象を持たれる方が多いですが…、
スマホ片手に気軽に読んでもらえるブログの方が嬉しいので流し読みでも付き合って頂ければ幸いです(✻´ν`✻) -
3. サメ
今自分はシストレのデモ口座でもっぱら練習中です。いくらぐらい稼げるようになったら本物の口座で取引したほうがいいですか?
-
4. メイ
>サメさん
コメントありがとうございます!
いくらという明確な数字はありません。なぜかというと、各々でFXをやっている理由と元手となる資金が違うからです!( ・`ω・´)キリッ
ただそれを踏まえて何か目安を作るのであれば、月間の利益率を105%に設定してはいかがでしょうか?
シストレ24の場合は、1つのストレテジーがずっと継続して稼いでいくことは難しいですね。(中には年間で10,000pips以上稼いでいるストラテジーもあります)
その相場にあったストラテジーの見つけ方・ツールの使い方などがマスターできれば、その頃には月間利益率105%になってると思いますよ(✻´ν`✻) -
5. SS
裁量だと負けが続いてもシストレならうまくいくことってある?
-
6. メイ
>SSさん
コメントありがとうございます!(✻´ν`✻)
私の知り合いでも裁量は向いてなかったけど、シストレ24にしたら利益を稼げている人がいますよ(๑´ω`๑)♡
もちろんなぜ裁量がダメなのか?理由によりますが、メンタル的なもの(ポジポジ病やエントリーしてるとドキドキしてしまうなど)が原因の人ほどシストレ24ならうまくいく可能性があります。
感情を切り離してプログラムがエントリー・決済してくれるので、もしSSさんがメンタルを理由に裁量を諦めるのであれば一度シストレ24を試してみる価値はあると思います! -
7. ミライ
初コメ失礼します!
シストレやるのであれば、様子見とかであっても長期スパンで判断したほうがいいですか?? -
8. メイ
ある程度の期間で見て、調子が悪ければストラテジー変更する必要があります。より確実なのはフルオートかと思います!
-
9. 匿名ちゃんこ
シストレすごいっすね
でもアベレージで稼いでるメイさんもすごいっすから
ちょうど5月あたり調子悪かったですよね? -
10. メイ
>ちゃんこさん
コメントありがとうございます(๑´ω`๑)♡
私のフォローをしてくださるなんて…ありがとうございます(´;ω;`)
毎月勝てていたとしてもさすがに4,000pipsは難しいですね。
なんか無理して逆に損失出しそうなので、私は私のペースで取引を続けたいと思います!>< -
11. サビ残
比較が凄い分かりやすい記事でした。今までシストレって本当に稼げるの?と疑問に思っていたのですがここまですごいのは初めて知った
-
12. メイ
>サビ残さん
コメントありがとうございます!
1年前のデータになっていたので、新しい2018年版に修正しました!
それでも圧倒的にストラテジーの方が優秀ですね(´;ω;`)
もちろん裁量と全く同じ環境下ではないので、比較することは難しいのですが専業として自信を無くしてしまうレベルです苦笑 -
13. Mineyuki
メイさん、いつもブログ楽しみにしてます。シストレすごいですね。メイさんは裁量メインだと思いますが、シストレをメインにしない理由を教えていただけませんか?
-
14. メイ
>Mineyukiさん
コメントありがとうございます!
根本的にFXが好きなので、トレード自体を裁量で楽しんでいるというのが大きいです(✻´ν`✻)
あと上げるとすればシストレも完璧ではありませんので、急な変動などには耐えられないデメリットもあります。
経済ニュースや情報を集めるのも好きなので、全て任せておけるシストレやフルオートよりも私は裁量の方をメインにしてるといった感じですね(✻´ν`✻) -
15. 匿名
簡単にお宝ストラテジーを探す方法はありますか?
-
16. メイ
コメントありがとうございます!
ストラテジーの数が多いので難しいですが、自分の好みのステータスを持っているストラテジーを探すことができます。
また過去の相場で「もしそのストラテジーが動いていたら?」というバックテストをすることが可能です。
もしこの期間に動いていたら「これだけ利益が出ました」というのがわかるので似たような相場で通用すれば、今の相場でも通用するかどうかがわかります。
もちろんこれからの相場は予想なので100%ではないですが、バックテストを繰り返して精度を上げるのが効率の良いやり方だと思います! -
17. チキントレーダー
メンタルが弱くて裁量はどうやっても無理でした。
シストレはダメでもストラテジーのせいにできるし、ストレスや資金がなくなる不安をいい意味で怒りに変えられています。
もちろん利益を出してくれたヤツはよく褒めて育てていってるイメージです。長文失礼いたしました -
18. メイ
>チキントレーダーさん
裁量取引だと自分次第なので、確かに気持ちをぶつける場所ってないですよね。そういった考え方もありだと思いますよ!
トレーダーが自分を磨いて戦うファイターだったとしたら、自動売買はテイマーやブリーダーに近いかもしれませんね(๑´ω`๑)♡ -
19. むらさき
メイさん、こんばんは。
シストレで成績の良いストラテジーを選ぶとき、推奨証拠金とありますが、その倍以上資金がないとできないですか?
-
20. メイ
>むらさきさん
いえ、そんなことないですよ!
取引額を2倍にしたいときは、推奨証拠金も2倍必要になりますけどね(✻´ν`✻)
詳しくはこちらにも載っています↓
【シストレ】推奨証拠金とはなんですか? -
21. 旅人
初めまして、Twitterではフォロバありがとうございます。
正直最初はシストレもメイさんの手法も全く自分とは違うし取り敢えずフォローだけはしておこうって感じでした。
でも今週な流動性の激しい相場でやられてはいませんが特に爆益も上げてません。
そこでふと気付いたのですが、どんな相場環境でも爆益を狙うのでは無くて、確実に同じような利益を積み重ねて行くのが王道ではないかと思います。
Twitterでは流動性の高い相場で爆益上げたのが凄い的な感じや、一発何百pips取れるのが凄い的になってますが、フォーカスするのはそこでは無いと思います。
そう言った意味ではメイさんのロジック、メンタルはどんな相場環境でも全くブレて無く、確実にコツコツ積み上げていく素晴らしい方法だったと改めて気付かされました。
自分もそんなトレード目指して今後も相場に助けて貰えるようなトレードをしていきたいと思います。 -
22. メイ
>旅人さん
はじめまして!
>フォーカスするのはそこでは無い
私も同意見です!FXはギャンブルではないというのが私の持論ですので、同じ意見でうれしいです(✻´ν`✻)
>相場に助けて貰えるようなトレード
これ凄い響きました。そうなんですよね。相場をコントロールできないからこそ、味方につけるようなトレード。すごい考え方やニュアンスが私と近いと感じました(✻´ν`✻) -
23. ラッキム
面白い比較をしてますね
新しい収支との比較もみたいです -
24. メイ
>ラッキム
コメントありがとうございます!2020年3月~4月の内容に更新をしました!(๑´ω`๑)♡ -
25. AWFXclubリーダー#おじさん
確かにシストレ凄い結果ですね。資金ができたら将来的には裁量とシストレの併用を目指してみようかな?
-
26. メイ
>AWFXclubリーダー#おじさん
そうですね!推奨証拠金が少し高いのが難点ですが、併用している方も今は多いと思います(๑´ω`๑)♡