バイナリーオプションとFXってどう違うのか、どっちが良いのか解説
最終更新日: 2016-5-12
バイナリーオプションって何?
バイナリーオプションって聞いたことありますか?FXと同じように為替市場を舞台に行われている為替投資の一つです。投資商品の中でもこのバイナリーオプションはギャンブル性が強いです。その理由についても解説していきます。
「何か投資を始めたい!」「将来の為に副収入として何か始めたい!」と思った時に選択肢に上がりやすい投資商品で、投資初心者の方が手を出して失敗しやすいものの一つです(´×ω×`)
バイナリーオプションには種類がありますが、例えばハイ/ローではあるタイミングで指定レートよりも円高?円安?を予想する取引です。
予想が当たった場合の平均は1.7倍で、100万円を資金として10回取引(10万円ずつ)、勝率50%とした場合の期待値は10万円x10回の取引で85万円。15万円のマイナスになります。仮に6回勝ったとしても2万円の利益しかありません。負けたら0円なのでとても不利ですね(´×ω×`)
バイナリーオプションは簡単ではない
簡単そうに見えますが相場も見慣れていない人が手を出すと勝つのは難しく、相場が上がるのか下がるのかを予想するにはFXの相場を見る知識や経験が必要です。
きちんと根拠を持った取引をしないとそれこそ本当にギャンブルです。自分の大事な資産を勘で運用していいわけありません。さらに、バイナリーオプションは権利の取引であり、取引したくても完売、売り切れの状態が発生する可能性があります。
逆に自分が持っている権利を売却することも出来ますが、買い手がつかないと売れません。これはバイナリーオプション特有の問題ですね。完売があるのもリスクへ管理の思考を鈍らせるのも危険ですよね。目の前に買える権利があって飛びついちゃいそうですものね(´×ω×`)
バイナリーオプションは出金手数料が高い
海外のバイナリーオプション業者の場合、出金に高額な手数料が必要になるケースもあります。
より大きく利益を積み重ねないと実利益になりにくいです。しかしバイナリーオプションの取引では途中で清算できません。
取引終了時に条件を満たしているかいないかのどちらかで利益が「有り」か「無し」かのどちらかなので負けが続くと大負け、手を引こうにも出金手数料が高くてさらに資産が目減りしてしまいます(´×ω×`)
FXなら自分で決済まで行うのでむしろ初心者向き
相場観を身に着ける為にはFXの方が良いです。FXもエントリーしたタイミングから上がるか下がるかを予想しますが、決済のタイミングも自分で決めます。バイナリーオプションの規定レートからの上がり下がりを予想するよりも確実に知識や経験がつきます。
さらにFXは完売が無いので好きなタイミングでポジションエントリーができます。自由な時間が少ないサラリーマンなど、忙しい方には尚更FXの方がいいですね(✻´ν`✻)
オススメのFX会社を紹介
少額からでも始められるSBIFX
これからFXを始めようと考えている方も既にFXやっている方も少額投資から始められるSBIFXがオススメです。メインで使ってもいいですし、サブ口座としても優秀です!その理由は
- ドル円スプレッドが世界一狭い
- 1通過=約4円からFXを始められる
- スマホアプリも最新版など進化が止まらない
などなどたくさんあります!
SBIFXについて詳しく解説した記事はコチラ↓
自動売買のシストレで工数削減!インヴァスト証券
ストラテジーを選んで動かしておくだけで24時間いつでも自動で売買してくれるので時間が無かったり張り付いて見ているのが面倒な方にはインヴァスト証券がオススメです!
シストレ24について詳しく解説した記事はコチラ↓
私がメインで使っているDMMFX
私がメインのFX口座として使い、毎週約定履歴をキャプチャーしているのがDMMFXです!
既に複数のFX口座を持っていますが、ツールも見やすく使いやすいので私も使っています(✻´ν`✻)
全くFXの取引をしたことがない初心者さんでも、直感的に「どこを押せばいいか?」がわかる作りになっているのでオススメです!
DMMFXについて詳しく解説した記事はコチラ↓
海鮮どーん!
FBの方でも書きましたが海鮮丼が食べたくって、来ちゃいましたw
漬けマグロ丼のもちろんわさび抜き!w(✻´ν`✻)
↓今日のオマケ自撮り画像↓(クリックで表示)
すぐに暑くなってしまいそうですが今は過ごしやすいので晴れた日はお出かけしたいですね(๑´ω`๑)♡
最後までお読み頂き、有難うごさいます♡それでは皆様御自愛下さい♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (4)
-
1. シルシル
毎日更新お疲れ様です。
始めて一ヶ月経ち負けの確率が多いのでDMMより取引最少額の少ないSBIに鞍替えを考えたのですがFXの審査で落ちてしまいました(´・ω・`)
他も開設しましたが取引額は同じなのでせっかくなら新しい手法のシストレを考えています。
シストレで負ける人は、システムに途中で介入したりハイレバでLCになったりがあるそうですが、他にも考えられることは有りますか。
それとシステムを選ぶにあたりどこに注目しますか。答えられる範囲でいいので教えてほしいです(人´∀`) -
2. メイ
>シルシルさん
SBI落ちたのはちょっと痛いですね。負けの確率が多くても損切りのタイミングによっては利益を出すことができますよ(✻´ν`✻)
システムトレードのことをシストレと呼ぶので、自分で決めたことにしたがってトレードするのもシステムトレードです。例えば「晴れの日の2時にロングポジションを持つ」これも極端な話システムトレードです。
ストラテジーの選び方は人それぞれあります。環境が変わったりすると今まで調子の良かったストラテジーが調子悪くなったりしますので注意が必要です。そういう意味では選ぶストラテジーを間違えることも言えるかと思います。
選ぶのはトレンドに強いものですかね。
損益上位のも捨てがたいですが10%減っても心が折れない自信がないので(´×ω×`) -
3. シルシル
晴れの日にLポジった方がまだ勝てる気がします(;´д`)
開設して少額で試してみようと思います! -
4. メイ
もちろん少額で練習、FXに慣れることが一番大事だと思います!
見える利益は小さくても経験による価値は大きいですからね(✻´ν`✻)
じっくり慣れて、頑張っていきましょう!