月間マイナス収支になりそうな今週のFX収支 +13,400円
最終更新日: 2016-8-14
8月12日(金)米7月小売売上高により約1円の急落
世間はお盆休み中ですね。8月11日(木)も山の日で東京市場は休場でした。夏季休暇シーズンということもあり、いつもよりも市場が少し閑散としています。
米7月小売売上高が予想を下回り円高へ:DMMFX
そんな中で8月12日(金)に米7月小売売上高が発表されました。ブルームバーグがまとめた予想値では+0.4%が見込まれていましたが、結果は2016年に入って最も落ち込んだ-0.3%でした。
年内利上げに対して大きな影響とはなりませんが、四半期の始めとしては失望する数値であることは変わりありません。これによってドル円は102円からちょうど101円まで、約1円の急落となりました。
米利上げに関しては新材料待ち
米7月雇用統計の記事でも書きましたが「今年に入って様々な要因により、FRBの思惑通りにことが進まなくなってきている」ということを今回も感じました。
年内利上げに関して予想した記事↓
現在の材料だけでは、年内利上げに踏み切れるか不透明=利上げ予測は高まっていません。上の記事の時と変わらずFF金利先物の12月利上げ予測数値は、変わらず5割を割り込んでいます。
8月26日(金)のイエレン議長の講演までのドル円
8月26日(金)にジャクソンホール会合でイエレン議長の講演が控えています。今のドル円相場の鍵となることは確かですね。
まだ2週間弱の期間がありますが、特にドル円はイエレン議長の講演を前にどっち付かずな相場が続きそうです。100円~101円を行ったり来たりするような相場になりそうなので、来週も難しいトレードになりそうです(´×ω×`)
今月のFX終始は半月で+10,600円
なかなか今月は調子があがっていません(´×ω×`)
一番の原因は、オリンピックで寝不足&クーラーに1日中当たっているので身体がダルい…。
やはりFXトレーダーたるもの身体が資本です。海外滞在中も感じたことですが、いつもと違う生活リズムだったり・違う環境でのトレードはどうしても成果に結びつきません。
サラリーマンの副業トレーダーの方も「お盆休みだから1日中トレードしよう!」と、いつもと違う生活リズムでトレードすると大きな損失を出してしまうことがあります。エントリーの曜日や時間・相場のクセなどが、いつもとズレてしまうためですね。
8月の後半は、こういった生活リズムを戻しながら無理なくトレードしたいと思います( ・`ω・´)キリッ
今週のFX収支
2戦 1勝 1敗 収支 +13,400円
3か月で50万円の利益!「シストレ24」
ストラテジーを選んでおくだけで、24時間いつでも自動で売買してくれるインヴァスト証券の「シストレ24」がオススメです!
友達がくれたのだ(๑´ω`๑)♡
昨日一緒にお出かけしたお友達から、洗い流さないトリートメントの差し入れが!w
しかもこんなにたくさん!!!w
ありがたいでーす(๑´ω`๑)♡髪の毛にもっと意識を持ってですね♡
↓今日のオマケ自撮り画像↓(クリックで表示)
最後までお読み頂き、有難うごさいます♡それでは皆様御自愛下さい♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (5)
-
1. りゅ
いいお友だちをもってメイさんは幸せですね(о´∀`о)
ちなみにわたしは先週は220pipsとれましたよ(・∀・)7月後半から少しずつチャートと会話ができるようになった気がしますが・・・たまたまですかね?(´・ω・`) -
2. tak
先週は思った通りの方向感のない相場でしたね。
月曜日は雇用統計の結果からドル高になりましたが、その他の要因で下げる場面が多かったです。
結果としては堅調地合いですが、材料不足からか大きく反応が出やすく、初心者の私は翻弄されっばなしです^_^
-
4. メイ
コメントありがとうございます!(๑´ω`๑)♡
>りゅさん
すごい!こないだも200pipsくらい稼いでませんでした?(´×ω×`)
>チャートと会話
りゅさんって意外とロマンチストなんですねw
過信にならない程度に自信はつけるべきですよ!連続で週間200pips稼いでいたら、たまたまなんて謙遜です(๑´ω`๑)♡
>takさん
本当そうですねぇ…(´×ω×`)
私も翻弄されっぱなしです…お互い頑張りましょう! -
5. りゅ
ありがとうございます!メイさんに褒められて嬉しいボクの、からだの一部がHot Hot!!(古いですよね、メイさんは知らないかも)
-
6. メイ
>りゅさん
知ってる!
…名前はわかんないけど(´×ω×`)