米利上げについてイエレン議長の講演を解説してみた
最終更新日: 2016-8-27
8月26日(金)ジャクソンホール会合でのイエレン議長の講演
昨日FRB(米連邦準備理事会)のイエレン議長の講演がありました。
今週の大きな要人発言として注目されてきました。そのため今週のドル円は、様子見相場が続いていましたね。
イエレン議長は講演で「米雇用が改善し、追加利上げの条件は整ってきた」と発言しました。これによって、米利上げへの期待からドル円相場も101円後半で今週を終えました。
イエレン議長の発言内容まとめ
昨日の講演内容を箇条書きにしてまとめてみました。
- 「条件は整った」と利上げへ意欲あり
- 具体的な時期の言及は無し
- 9月利上げの可能性も再浮上
- 年内利上げは、ほぼ確実
- 9月2日(金)の米8月雇用統計が重要視される
現状では、このようになっています。
昨日の講演を受けても、米大統領選や時期を考えると12月の利上げが望ましいとの声が大きいです。
FRBフィッシャー副議長の発言にも注目
イエレン議長の講演の後に、FRBのスタンレー・フィッシャー副議長が「イエレン議長が今日述べたことは、9月に利上げが実施されること・年内に複数回利上げがあること、この2つにYESと答えたのと同じ」と発言しました。
更にフィッシャー副議長も米8月雇用統計に左右される部分が大きいことを示唆。やはり9月2日の米雇用統計に一段と注目が集まりますね。
米経済の先行き不透明さは変わらない
短期・中期的に見れば上記のような形で、9月2日の雇用統計の結果待ちという段階です。
イエレン議長は講演の際に、将来7割の確率で到達する金利水準の範囲を示したチャートを配布しました。FF(フェデラル・ファンド)金利予測などから基づいたもののようです。
それには2017年末の時点で金利が3%を超えることも、逆に0%になることも両方が7割の確率で起こると記されていました。
今までも不透明でしたが、これによってどっちに動くの?と余計に不透明性が増したとの声が強まりました。イエレン議長は「経済がしばしば衝撃に巻き込まれるため、金利予想が予想通りに進むのは稀」であると説明しましたが、将来の危機にはフォワードガイダンスで低金利継続を約束することができることも同時に強調しました。
8月26日のジャクソンホール会合まとめ
最後にイエレン議長の発言を踏まえた、今回のジャクソンホール会合についてまとめてみましょう!
イエレン議長の発言で、FRBが利上げに対して意欲があるのはわかりました。それにより年内利上げは、ほぼ確実となりましたね。
しかしそれには米8月雇用統計も、好調を維持することが不可欠。更に好調だった場合は、9月の利上げも可能性があります。
長期で見れば、その他要因を考えると利上げ回数や幅は現在では不透明としかイエレン議長も言えない。
来週金曜日が米8月雇用統計ですし、その後の土日月はレーバーデーでニューヨーク市場は3連休になります。来週末を機会に、大きなトレンド転換があるかもしれません。注意が必要ですね( ・`ω・´)キリッ
久し振りの岩盤浴♡
昨日は久し振りの岩盤浴へ行ってきました!
私が行ってる岩盤浴、女性専用だし敷いてる石は何だか凄いパワーがあるみたいだし、やっぱり良いです♡(ちゃんと他の人がいないときに撮りました)
心も体もスッキリです!
↓今日のオマケ自撮り画像↓(クリックで表示)
最後までお読み頂き、有難うごさいます♡それでは皆様御自愛下さい♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (3)
-
1. 匿名くん
全然関係ない質問で申し訳ないんですが、キャッシュバックやらで作っては使わない口座が4つほどあるんですが、FX口座って放置するとだめですか?
食品キャンぺーンとかあるからいつか使うかな~とは思うんですが、使わない口座は解約した方がいいのでしょうか。 -
2. りゅ
お肌つるんつるんでカワイイです(*´ω`*)
姪っ子(14歳)みたい( ´∀`)σ)∀`)ツンツン -
3. メイ
コメントありがとうございます!(๑´ω`๑)♡
>匿名くんさん
全然関係ない質問でも歓迎ですよ(✻´ν`✻)
匿名さんが言っているように、また違うキャンペーンで使うこともあるので無理して解約する必要性はないですね。
ただずっと使っていないとパスワードを忘れてしまったり、使わないと言ってもマイナンバーの登録などが必要だったりと手間もあります。
本当は使ってみたら「こっちのFX会社の方が使いやすかった!」という発見もあるので、有効活用できるといいですね(๑´ω`๑)♡
>りゅさん
姪っ子(14歳)は・・・お世辞にもほどがあるでしょ|д゚)