米大統領選のドル円相場を予想するアンケートの結果をまとめてみた
最終更新日: 2016-11-10
米大統領選のみんなの予想
大統領選前に皆さんにアンケート形式でドル円相場はどのように動くのか予想してもらいました。今回はその結果をまとめてみます。たくさんの投票ありがとうございます(๑´ω`๑)♡
11月8日のアメリカ大統領選挙でドル円相場はどう動くかを予想してください!予想した理由もコメントしていただけるとうれしいです!
- トランプ勝利で円高ドル安(46票)31%
- トランプ勝利で円安ドル高(6票)4%
- ヒラリー勝利で円高ドル安(27票)18%
- ヒラリー勝利で円安ドル高(71票)47%
一番多かったのは「ヒラリー勝利で円安ドル高」で、71人の方が予想していました。
しかし、結果は「トランプ勝利で円高ドル安」でした。実際には、トランプ氏が有利になった時点で円高になり、ほぼ当選確実になる頃にはドル円はV字復活していました。
女性初の大統領、ヒラリー氏の勝利を望む人が多かった
日本にとっては、日米安保条約についてさらに負担を要求するトランプ氏よりもヒラリー氏の方が良かったでしょうし、アメリカの世論調査でもずっとヒラリー氏が優勢でした。
この結果からヒラリー氏が勝利すると考えていた人が多かっただけに、株式も1,000円以上の安値になるなど、ショックは大きかったのが分かります。
頂いたコメントの中にも、ヒラリー氏の勝利を願っていたり、トランプ氏の勝利を嫌がっている方が多かったように感じます。
ヒラリー氏は得票数ではトランプ氏を上回っていた
大接戦の末にトランプ氏がより多くの選挙人を獲得しましたが、一般投票の得票数では民主党のヒラリー氏がやや上回っていました。
得票数を比較するとヒラリー・クリントン氏が59,814,018票、ドナルド・トランプ氏が59,611,678票とややヒラリー氏の方が上回っています。
2000年の大統領選挙も民主党のアル・ゴア候補が得票数では上回っていたのに選挙人の数で下回り大統領になれませんでした。ちなみにその時に大統領に選ばれたのは共和党候補のジョージ・W・ブッシュ氏でした。
これ以前になると19世紀まで遡らないとこの現象が見られないそうです(´×ω×`)
大統領選などの大きなイベントはノーポジ
イギリスのEU離脱をめぐる国民投票(ブレグジット)や、今回の米大統領選のような相場が大きく動き、尚且つどちらに動くか予想しにくいイベントはノーポジで様子を見るのが無難です。
昨日の記事でも紹介しましたが、約4円も円高に動いており、ショックが大きかったのは目に見えてわかります。
トランプ氏が勝利した米大統領選について解説した記事はコチラ↓
期待も込めてヒラリー氏の勝利、円安に動くと考えてロング(ドル買い)にポジションを取った方は少なくないと思います。
ロスカットも巻き込みながら4円ほど下落しました。大きなイベントのノーポジこそ最大のリスク回避になるのが分かる大統領選でしたね。
私のブログがDMMFXとタイアップ!
私がメインの取引口座として使っているDMMFXとのタイアップが決定しました!
今まで私のブログから新規口座開設した方は、最大20,000円のキャッシュバックとなっていました。しかし!これからは新規口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックがついてきます!
なので、最大204,000円をゲットできます!是非この機会に口座開設してみてください!
3か月で50万円の利益!「シストレ24」
ストラテジーを選んでおくだけで、24時間いつでも自動で売買してくれるインヴァスト証券の「シストレ24」がオススメです!
3か月で5,000pips稼いだストラテジー(自動売買プログラム)を紹介しています↓
少額からでも始められるSBIFX
数千円からの少額投資が可能でどこよりも手数料が安く、学生や主婦の方にもオススメなのがSBIFXです!
少額から始められるのでサブ口座としても使いやすいですね!(๑´ω`๑)♡
最後までお読み頂き、有難うごさいます♡それでは皆様御自愛下さい♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (3)
-
1. りゅ
ある著名な悪魔が「民主党に政権を奪われた7年前の日本に状況が似ている」と述べておられました。
我が国は期待が高かったばかりに蓋を開けたときの落胆がすごかったと思いますが、震災時の諸外国のありがたさが身にしみた時期でもありました。
日本と違い「右へならえ」を嫌うアメリカ国民を指導するのは想像するにあまりあります。過激な発言が取りざたされるトランプ大統領が今後どのような手腕を以て内政と外交を営んで行くのか。
メイさんの女子力でちょっと手懐けてきてくれませんか? -
2. メイ
>りゅ さん
もう決まっちゃったものはしょうがないのですが、トランプさんは確かに民主党的な政治になるかと思います。しかし、日本人と違って外交に強気に出れるアメリカならではの政治があるかもしれません。
民主党時代は円高が加速していたように、すでにドル高トレンドは否めませんね。利上げや株高の影響もあるとは思いますが、これからの情勢は心配ですね…
あと、娘さんが美人すぎるので私で手懐けるのは難しい気がしますw -
3. りゅ
たしかに娘さんは美人でしたね(*´ω`*)
(`・∀)ノメイサンノホーガビジンダトオモウヒトー
ハイ!ヽ(▽ ̄)ハイ!ヽ(▽ ̄)ハイ!ヽ(▽ ̄)ハイ!ヽ(▽ ̄)ハイ!ヽ(▽ ̄)ハイ!ヽ(▽ ̄)ハイ!ヽ(▽ ̄)ハイ!ヽ(▽ ̄)ハイ!ヽ(▽ ̄)ハイ!ヽ(▽ ̄)ハイ!ヽ(▽ ̄)ハイ!ヽ(▽ ̄)ハイ!