▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

リスクオンとリスクオフって何?災害時に円高に動く理由と一緒に解説してみた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2017-2-27

FXにもリスクオンとリスクオフがある

FXにもリスクオンとリスクオフがある

先日、ブログのコメントでリスクオフとリスクオンについて質問いただいたので解説していきたいと思います(๑´ω`๑)♡

為替市場に限らず、さまざまな状況にリスクオフとリスクオンが存在します。皆さんはリスクオン、リスクオフと聞いてどんな事を想像しますか?

ざっくり説明すると、リスクオンというのはリスクを好んで選ぶ状態、逆にリスクオフはリスクを好まないで回避する状態を示します。

FXでのリスクオンとは?

FXでのリスクオンとは?

FXなどの投資におけるリスクオンとはリスク資産を買う事を言います。リスク資産とは、利回りという点では期待できますが、その資産の価値が買った値段よりも安くなる(元本割れ)などのリスクのある資産の事をいいます。

どの資産の価値も日々変動していますが、より価格変動量の大きいものが買われやすい状態の事をリスクオンといいます。

FXなどの為替市場では、ドルやポンドなどがリスクのある資産です。逆に、円はリスクオフの状態で買われやすいです。その理由は後ほど説明します。

経済状況がよくなると一般的に通貨の価値が上がります。例えば国内や米国の株価が上昇するとリスクオン状態になります。

リスクオンの状態になると、投資家達はドルやポンドなどの通貨(リスク資産)を買おうという心理が働いてドル高、ポンド高になり、逆に円が売られるので円安になります。

FXでのリスクオフとは?

FXでのリスクオフとは?

逆に、リスクオフとはリスク資産を手放して変動量の少ない安全な資産に戻そうとします。先程出てきた円は安全資産と言われています。

その理由は金利の低さにあります。円を借り入れても金利が安いので海外の投資家達も自国通貨から円を買い入れてリスク資産を買うなどの運用がされます。

単純に金利が低いという理由だけでなく、日本が先進国の中でもそれなりの経済力を持っており、テロや戦争が起きにくい安全な国であるイメージが強いからなんです。

海外の投資家が買った円は通貨に限らず、株や金、原油などのリスク資産を買います。リスクオフのときはこれらの資産も円に買い戻されるので円高になるというわけなんです。

災害やテロなど、有事の際にはリスクオフになり円高に

災害やテロなど、有事の際にはリスクオフになり円高に

さて、リスクオン、リスクオフのイメージはつかめたと思います。ここまでの基本が理解できれば災害時に円高になる。というのも理解し易いと思います。

海外での災害やテロなど、経済的に大きな影響がでそうな事件が発生した時には円高に動きます。これはリスクオフの動きですよね。

もちろんこういった時は日本国内の大企業も海外のリスク資産を手放して円に買い戻すので円高に動きます。

日本で災害が起こっても円高になる?

日本で災害が起こった場合、「円の価値が下がるから円を手放そう!」と思いがちですが実はその先があるんです。

実は、日本の保険会社が保険料の支払いの為に円の買戻しが起こります。しかし、これはきっかけに過ぎません。

日本で災害が発生するとトレーダーは防衛本能で反射的に円を手放すので発生直後は円安に動きます。

株式市場も同様に海外の投資家が持ち株を売りたいのですが、持ち株を売りきることは難しく、売れたとしても大きな負債が残ります。

そこで持ち株を売らずに耐えようとするのですが、そのための証拠金として日本円が必要になるので円を買うという仕組みなんです(๑´ω`๑)♡

日本は地震大国と呼ばれるほどに災害の多い国ですが、経済的な力があるために起こる特殊な現象なんです(๑´ω`๑)♡

私のブログとDMMFXがタイアップ!

私がメインの取引口座として使っているDMMFXとのタイアップが決定しました!

今まで私のブログから新規口座開設した方は、最大20,000円のキャッシュバックとなっていました。しかし!これからは新規口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックがついてきます!

なので、最大204,000円をゲットできます!是非この機会に口座開設してみてください!

さらに今なら、こちらか口座開設すると最大204,000円のキャッシュバック付!

3か月で50万円の利益!「シストレ24」

ストラテジーを選んでおくだけで、24時間いつでも自動で売買してくれるインヴァスト証券の「シストレ24」がオススメです!

こちらから口座開設すると10,000円のキャッシュバック付き!

少額からでも始められるSBIFX

数千円からの少額投資が可能でどこよりも手数料が安く、学生や主婦の方にもオススメなのがSBIFXです!

少額から始められるのでサブ口座としても使いやすいですね!(๑´ω`๑)♡

こちらから最速で口座開設できます!

世界中から支持されているツールを使えるFXTF 

さらに、ゆくゆくは専業も考えている方にオススメなFXツールがMT4!ロシアのメタクォーツ社が開発したこのツールはカスタマイズ性に優れていて1つの口座でシステムトレードも裁量取引もできちゃうんです!(✻´ν`✻)

世界中で支持されている「MT4(メタトレーダー4)」が使えるFX会社がFXTF(FXトレードフィナンシャル)です!

こちらから口座開設すると20,000円のキャッシュバックがあります!

GMOクリック証券なら金利差まで確認しやすくて便利

やよい軒の朝定食♡

朝はしっかり食べる派な私はやよい軒の納豆定食が好きなんです(๑´ω`๑)♡

この健康的な朝食にとろろをつけて520円!とってもお得ですよね!

最後までお読み頂き、有難うごさいます♡それでは皆様御自愛下さい♡

私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を6社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (0)

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別