▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

ジャクソンホール会合を控えてトレードしづらかった今週のFX収支 -23,800円

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2017-8-27

ドル円の鍵となったジャクソンホール会合

今週もお疲れさまでした!8月ももうすぐ終わりですね(´×ω×`)

今年はあまり暑くない日が続いたので「もう8月終わりなの?」という気持ちです。

そんな今週のドル円相場は、8月24日(木)からワイオミング州ジャクソンホールで開かれた会合に向けて様子見ムードでした。

8月22日(月)~8月25日(金)までのドル円相場

8月22日(月)~8月25日(金)までのドル円相場チャート

何しろ今回は、FRB(連邦準備制度)イエレン議長とECB(欧州中央銀行)ドラギ総裁の両者の講演が予定されていたからです。

先週▲15万円という損失を出した私ですが「今週の方がトレードしづらかった」と感じているトレーダーさんもいると思います。

ではチャートを見ながら今週のドル円の動きを復習していきましょう!

ドル円相場は様子見でどっちつかずな相場だった

週初めは、先週スペインで起きたテロや8月21日(月)に米韓合同軍事演習が始まったことにより円高基調でした。

北朝鮮との関係性が少し落ち着くと円安ドル高に動きましたが、8月23日・24日の米経済指標の不調により再度円高になりましたね(´×ω×`)

先週8月14日(月)~8月18日(金)までのドル円相場

8月14日(月)~8月18日(金)までのドル円相場

先週のドル円チャートと見比べても上がって下がってを繰り替えしているのがわかります。

8月25日(金)は、日経平均の好調でドル買い円売りが先行しました。しかし終わってみれば「上値も下値もどちらも限定されていた」と感じた週でした。

ジャクソンホール会合ほどの大きなイベントを前に当たり前と言えば当たり前なんですが、悩まされたトレーダーさんも多いはずです。

ジャクソンホール会合でのイエレン議長の発言まとめ

そして8月25日(金)ジャクソンホール会合でFRBイエレン議長の講演が行われました。

今週の問題はここです。イエレン議長は、講演でFRBの政策見通しに関して詳しい見解を示さなかったのです。

8月25日(金)のイエレン議長の主な発言

8月25日(金)のイエレン議長の主な発言

上記はごく一部です。金融規制に関しては言及したものの金融政策に関しては、言及しなかった訳です。

FRBは、ここまでタカ派的な発言が多かったことから「今回もタカ派的発言がある」と見込んでいたポジションは巻き戻されました。

また10年債利回りも前日に比べ、2.17%の低下、これを受けてドル円は急落しました。

ドラギ総裁のトランプ政権批判にも注目が集まった

今回のジャクソンホール会合は、これだけでは終わりませんでした。

ECBのドラギ総裁は「保護主義への傾斜は、世界経済の潜在的な成長力に対する深刻なリスクになる」とトランプ政権に対して、厳しい意見を述べました。

今回は、毎年夏に開かれる国際的な経済シンポジウムの一環でドラギ総裁と日銀の黒田総裁も参加していました。

日銀黒田総裁・FRBイエレン議長・ECBドラギ総裁の3ショット

日銀黒田総裁・FRBイエレン議長・ECBドラギ総裁の3ショット

日本人トレーダーにとっては、関わり深い3人が集まっていました。珍しいですよね!貴重な3ショットです(´×ω×`)

方向性を失いつつあるドル円相場の今後

ジャクソンホール会合では、バランスシートの縮小などについて言及されると考えられていました。

しかし9月20日(水)・21日(木)の次回FOMCまでは、お預けとなった形です。

そしてドラギ総裁のトランプ政権批判に対して、トランプ大統領が黙っているとも考えられません。メキシコの国境の時のように突発的な発言が出れば、為替に影響を与える可能性もあります。

さらには8月26日(土)朝に北朝鮮のミサイル実験もありました。そして9月1日(金)に控える米8月雇用統計ですね( ・`ω・´)キリッ

6月・7月の雇用統計は、2ヵ月連続好調で来ています。8月雇用統計も好調であれば、ある程度の見通しが見えてきます。

逆に不調であった場合は、FOMC待ちになる可能性が高いです(´×ω×`)

難しい相場が続きますが、それだけ動きがあるということも確かです。無理なトレードは禁物ですが、来週は突発的なことで動きやすい相場なのでアンテナを張っておきましょう!

DMMFXでキャッシュバック中

DMMFXでキャッシュバック中

なんとDMMFXで口座開設した人は、ここでしかもらえない私の特製レポートがゲットできます!

レポートには、あまり人には教えたくないテクニックやブログにも書いていない○技も書いてます(๑´ω`๑)♡

もちろん口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックも継続中ですよ(๑´ω`๑)♡

当サイト限定!メイのレポートをゲット!

今週のFX収支

3戦 1勝 2敗 収支 -23,800円

2017/8/22(月)~8/25(金)までのFX収支

先週に引き続いてまだスランプを抜け出せていない感がありますね。指標前に無理にトレードしようとしてお恥ずかしい限りです(´;ω;`)

私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を6社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (4)

  1. 1. 匿名

    今週もお疲れさまです。最後のトレードなんてそのまま持ってれば大きくプラスになってましたよね?僕はロスカットくらいましたけど。難しいところっすね。

  2. 2. メイ

    コメントありがとうございます!(๑´ω`๑)♡

    確かに最後のショートは、ジャクソンホール会合のイエレン議長の講演まで持っていればプラスになりましたね(´×ω×`)

    でも大きな指標の時は、やはりポジションを閉じることをオススメします。
    たしかに結果からいえばプラスになった場面です。
    しかし雇用統計なども上がるか下がるかギャンブルのように見ている人がいますが、私のトレードスタイルは毎日コツコツと稼ぐがモットーなので予測・憶測だけでポジションを持つことはしません( ・`ω・´)キリッ

    でも人間だからショックはウケるんですよ(苦笑)
    特に負けてる時期にこういうことがあると自暴自棄になりやすいですよね…。

  3. 3. りゅ

    (ノ_・。)丶(・ω・`)ナカナイデ

  4. 4. メイ

    >りゅさん
    気を使って頂いてありがとうございます(๑´ω`๑)♡
    でも泣いてないから!(負けず嫌い)

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別