▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

ゼロからFXを始めたい人へ「FXは何から始めたらよいか?」教えます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2018-1-18

仮想通貨の高騰に伴ってFXも注目を集めている

私のブログでも仮想通貨を取り上げるようになりましたが、1月16日(火)に中国の取引所取引規制の報道がされてから仮想通貨全体が暴落した状態となりました。

ビットコインは一時100万円を割り込む場面も

ビットコインは一時100万円を割り込む場面も

昨年末から「仮想通貨バブルだ」と騒がれ急騰していただけに、この急落で仮想通貨市場は落ち着いてしまった感じです。

秒速でお馴染みの与沢翼さんが「現状の仮想通貨よりもFXで稼ぐ方が正しい」とツイートしていました。

でも悪い事ばかりではありません。仮想通貨の高騰によって、投資や金融に興味を持った人から「FXをやってみたい」という問い合わせが増えてきたのも事実です。

今まで少し敷居の高かったFXですが、仮想通貨によってそれが低くなったとも言えます。

今日はそんな仮想通貨からFXに来た人・これからFXをやってみたいと思っている人向けに記事を書きます(๑´ω`๑)♡

FXとは「Foreign Exchange」の英略。日本語では「外国為替証拠金取引」

FXとは「Foreign Exchange」の英略。日本語では「外国為替証拠金取引」

FXが仮想通貨よりも優れている点・メリット

FXにしかないメリットがいくつかあります。今回は解りやすく仮想通貨と比較して進めていきます。

仮想通貨と比較するとこのような利点があります!結構ありますね(๑´ω`๑)♡

ボラティリティの低さはレバレッジでカバー

仮想通貨の最大の魅力は、1日で動く値幅(ボラティリティ)が高いこと。これによって1日で+50%、逆に-50%もあり得る世界です。

高騰しているときはいいですが、今回の中国ショックを受けて「仮想通貨の値動きを追うのが疲れた」「ついていくだけで心がやられる」と言ったツイートも多く目にします。

動きが早いのでチャートを確認するのが辛いと感じる人も

動きが早いのでチャートを確認するのが辛いと感じる人も

その点FX・為替は、取引量が多く1日で多く動いたとしても0.5%~1.0%です。ドル円相場が1ドル=100円だとしたら、1円動いてやっと1%ですからね。なかなか1日ではそこまで動きません。

「じゃあ仮想通貨に比べると、ボラが低い分利益が少ないのでは?」と考えてしまいます。そこで登場するのが、レバレッジです( ・`ω・´)キリッ

例えば現状ドル円で1lot(最低通貨単位である1万ドル分)で取引しようとした場合、レバレッジをかけないと約110万円必要になります。しかしレバレッジ25倍をかければ、約44,000円で1lotsの取引が可能です。

110万円を持っている人がレバレッジをかけずに1倍のまま1lotの取引するか、レバレッジを最大までかけ25lotsの取引をするか任意で選べるのもFXの魅力ですね!

歴史があるから不透明な部分が少ない

仮想通貨で怖いのは「仕手」と呼ばれる故意に値段を吊り上げ、上がったところで売り抜かれる行為です。

ビットコインや日本の取引所に上場しているような仮想通貨は時価総額がそれなりにあるので危険性は低いですが、海外取引所などで取引されているアルトコイン(通称:草コイン)は注意が必要です。

そしてまだ一般ユーザーが付いていけるほどの情報量・情報スピードではないと思います。今回の中国ショックについていけず、値段が落ちたあとに焦って売った(狼狽売り)トレーダーも少なくないのではないでしょうか?

その点で為替は、ニュース番組でも取り上げられます。為替に関する各国の中央銀行のニュースも、当たり前のようにテレビやネットで流れていますね(✻´ν`✻)

ニューヨーク取引所の様子を誰もが1度は見たことがある

ニューヨーク取引所の様子を誰もが1度は見たことがある

仮想通貨と為替の情報量を比べると、圧倒的に為替の方が情報スピードや量が上です。といういことは先を予想しやすく「この時期に下がりそう」というトレード計画が立てやすいということです。

さらに言えば為替は、取引量が多過ぎるため「仕手」や「インサイダー取引」は存在しません。だれかが独り勝ちという状況はあり得ないんですね( ・`ω・´)キリッ

仮想通貨のスプレッドは異常に高い

仮想通貨のスプレッドは異常

仮想通貨を一度でも取引した方は、お分かりだと思います。画像は現在のbitFlyerのビットコイン価格ですが、スプレッド(売値と買値の差)が5万円以上ありますね。

このスプレッドが大きいため、買ったはいいけど値動きがないとなかなか利益になってくれません。

DMMFXのドル円ならスプレッド0.3銭

DMMFXのドル円ならスプレッド0.3銭

逆にこちらは現在のDMMFXドル円相場のスプレッドです。0.3円ではありません。0.3銭です。

1lot(約44,000円)で取引をスタートした場合、このスプレッド分-30円からスタートします。それだけなので0.3銭動いただけで、スプレッド分を稼ぐことができます。(時には1秒でペイすることも可能です。)

この差は基本的に固定となっています。仮想通貨のように、スプレッドに大きな差が出ないことも信用できるポイントの1つです。

自分でトレードせずに自動で取引してくれる

これは完全に仮想通貨にはないものです。(マイニングは自動ですが、取引ではないため)

FXも仮想通貨と同じように、成り行き取引(自分で注文し、自分で決済する取引方法)ができます。

それに加えてシステムに、自動で取引をさせることも可能なんです。自分が指示した方法で、寝ている間もトレードさせることできるのは大きな利点ですね!

税金はいくら稼いでも一律20.315%

「億り人」と呼ばれる仮想通貨で1億円以上の利益を出した人が急増していますね(✻´ν`✻)

でも仮想通貨もFXも忘れてはいけないのが、税金です。納税しなければいけません(´;ω;`)

例えばあなたが1億円の利益を出した時の税金を比較してみましょう!

なんと仮想通貨とFXの億り人では、約3,500万円も手元に残る資産が違います。税金ってバカになりませんよね(´×ω×`)

今回分かりやすくFXというくくりにしましたが、DMMFXのような国内FX会社と海外FX会社でも税金が変わりますので注意してください。(海外FX会社だと仮想通貨と同じ最大55%が税金

利益が20万円以下なら確定申告しなくてOKなのは同じ

利益が20万円以下なら確定申告しなくてOKなのは同じ

もちろんFXにはデメリットもある

ここまでメリットを多く伝えてきましたが、デメリットだってあります。

ボラティリティが低いことをデメリットと見る人もいます。よりハイリスク・ハイリターンな投資を求めて仮想通貨にいき、今回の中国ショックでFXに戻ってきた人もいますね(´×ω×`)

国内FX会社で口座開設した場合、最短2営業日ほどかかります。仮想通貨の海外取引所のようなメールアドレスだけで即取引可能に比べると若干時間がかかります。

ですが、FX会社は既に体制が整っているのでzaifほど何週間もハガキを待たないでOKです。長くとも3営業日でハガキが届きトレードを開始できます。

最後にFXの最大の魅力である「レバレッジ」が、2018年に「最大25倍 → 最大10倍に規制されるかも」というニュースが話題になっています。

昨年から言われていたことなのですが、レバレッジ25倍で取引できるのも今だけかもしれません。FXに興味を持っている方は、早めに口座開設をして取引を開始したほうがいいですね( ・`ω・´)キリッ

どこでFXの口座開設をすればいいの?

私がオススメするFX会社をまとめてあります!

同時に何社も口座開設が可能なので、一度に2~3社口座開設しておくのがオススメですよ!

私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を6社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (2)

  1. 1. めめちん

    返信不要です

    《この差は基本的に固定となっています。仮想通貨のように、スプレッドに大きな差が出たいことも信用できるポイントの1つです。》
    《差が出たいこと》
    《差が出ないこと》 かな?! \٩( '◡' )و

  2. 2. メイ

    >めめちん
    いやぁー!恥ずかしい(´;ω;`)
    修正しますね!返信不要とか優しすぎる(๑´ω`๑)♡

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別