2018年1月月間収支記事 +905,400円
最終更新日: 2018-2-1
2018年は年明けから円高ドル安に
もう2018年になって1ヵ月が経ちました。あっという間でしたね(´×ω×`)
1月は変動が激しい月と昔から言われていますが、2日に112円半ばで為替市場が動き始めてから1ヵ月で約4円も値動きがありました。
現在はFOMCでのタカ派的発言で、109円半ばまで円安に進みましたね!さらに円安に動くかどうかは、明日の米雇用統計の結果次第です( ・`ω・´)キリッ
1月からここまで円高に動くと「今年は円高の年かなぁ?」と感じてしまいます。しかし昨年2017年のチャートを見て下さい。
昨年も1月が1番ボラティリティが高く、今年と同じように始値と終値で約4円の開きがあります。
2017年の1月はイギリスのブレグジットやトランプ大統領就任などで、大統領選前に一気に円安に動いた反動もありました。
2017年1月の月間収支記事はこちら↓
もちろん状況が違うので一概に去年と同じとは言えませんが、まだまだ2018年は始まったばかりということです。
米10年債利回りも低下でドルが弱い
2018年1月にこれだけ大きく円高ドル安へと動いた要因は、ドルが全面安になり弱いのが一番の原因です。
細かい円高要因はこちら↓
またユーロ高と原油価格のピークアウトを受けて、米10年債利回りも低下しています。
本日は2.735%ほどまで上昇しましたが、まだ不安定な状態です(´×ω×`)
2018年1月31日FOMCの結果
2018年1月31日(水)のFOMC(連邦公開市場委員会)では、市場予想通り金利は据え置きになりました。
しかしややタカ派的な側面があり、反応したドル円相場は円安ドル高に動いていますね(✻´ν`✻)
- 今回はフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を1.25%~1.50%に据え置き
- 2018年3月の利上げ実施の軌道から外れていないことを示唆
- 2月にパウエル時期議長へ穏やかにバトンタッチする
- 年4回へ利上げ回数の増加が期待されたが、回数についての手がかりはなし
アナリスト的には今回の声明は「タカ派でもハト派でも中立な声明だった」との見方が強いようです。しかし3月利上げを裏付けるような形になったので、ドルが買われていますね!
2月2日(金)の米雇用統計で円安はありえるのか?
このまま円安に転換できるか?明日の米雇用統計が大きな鍵を握っています。最近の米雇用統計の結果を見ていると、ドル円に対する影響は一時的なものになりやすいのも心配な点です。
2017年の米雇用統計結果はこちら↓
サプライズなプラス要因があれば、110円台も見えてくるかもしれません。
逆に市場予想を下回ったり、マイナスな要因があればまた108円台まで戻ることも視野に入れましょう(´×ω×`)
私は心配性なので後者の方を懸念して、ポジションは閉じて雇用統計を迎えたいと思います。
でも相場に動きがあることは、FXトレーダーである私たちにとっては良いことです!2月もドル円相場に活気があるとうれしいです(๑´ω`๑)♡
DMMFXでキャッシュバック中
なんとDMMFXで口座開設した人は、ここでしかもらえない私の特製レポートがゲットできます!
レポートには、あまり人には教えたくないテクニックやブログにも書いていない○技も書いてます(๑´ω`๑)♡
もちろん口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックも継続中ですよ(๑´ω`๑)♡
2018年1月の月間FX収支
15戦 11勝 4敗
勝率:73.3%
収支:+905,400円
30日(火)と31日(水)に1回ずつ売りポジションを持ち、計134,000円の利益を出しています。そちらの詳細は日曜日の週間収支記事にてアップします(✻´ν`✻)
月100万円まではいきませんでしたが、1年半ぶりくらいに大きく月間プラスが出せました(´;ω;`)
取引ごとの約定履歴は、週間FX成績で全て公開しています
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (6)
-
1. 匿名
昨年の1/3をもう稼いだなんて今年きてますね
-
2. メイ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね(´×ω×`)
2017年は厳しい月が多く、年間でも300万円ちょっとの利益でした。2018年は一味違う私が見せられるかも( ・`ω・´)キリッ -
3. ninnin
はじめまして。素晴らしい成績ですね!
ちなみに、既に記事になっていたらすいませんが、マイルール等は決められているんでしょうか?
取引履歴を見ると20lot固定で一日1取引まで、12時〜24時あたりをメインに取引されているようですが、もし損切りルール、Holdする時間とか考え方があれば教えていただけると幸いです! -
4. メイ
>ninninさん
コメントありがとうございます(๑´ω`๑)♡
はい!基本的なルールは決めていますね!ところどころで公開していますが、ちゃんと書いたことはないと思います。
>20lot固定で一日1取引まで
これはブログ開設前からルール化しています。たまに1日2回以上トレードするときもあります。
>12時〜24時あたりをメインに
専業なので、基本的に規則正しい生活を心がけています。(過去に失敗したことがあるので‥)午前中は基本的に情報集めですね。午前中からポジション持つこともたまにあります。
ホールド時間に関しては、今年に入り相場に合わせて伸びてます。もちろんその場に応じた臨機応変さも重要なので、基礎のメインルール・サブ的なルールみたいな感じで分けてますかね。
あとは寝る前にポジションを閉じるかストップを必ず入れる。週末は必ず閉じる。雇用統計時、強い経済指標時は閉じる。などなど細かいものまで上げたらキリがないかもしれません(´×ω×`)
ここにあげたものも私のルールなので、=全ての人にとって合うルールとは限りません。他のルールの方が稼げる場合もあると思います。
1つの参考程度にどうぞ(✻´ν`✻) -
5. ninnin
お返事ありがとうございます。
やはりルールはきっちりされてるんですね。凄いです。
参考にさせていただきます!
今週の取引も絶好調ですね!今後もブログ楽しみにしております。 -
6. メイ
>ninninさん
ありがとうございます!
最初は無理せずある程度のルールでいいかもしれません。それに縛られ過ぎてトレードがつまらなく感じてしまっては意味がないと思うので(´×ω×`)
ご自身にあったトレード方法とルールが見つかることを祈っております(๑´ω`๑)♡