ドル円相場がGW中に一時110円台まで円安となった今週のFX収支 +85,000円
最終更新日: 2018-5-6
ドル円相場は本当に一瞬だけ110円台になった
ゴールデンウィーク最終日ですね!家族サービスが忙しかったお父さんは、仕事してる方がよかったなんて人もいらっしゃるのでは?(´×ω×`)
5月病という言葉があるくらいですから、週明けからまた気合いを入れないといけませんね!( ・`ω・´)キリッ
5月病にならないために今のうちに読んでおきたい記事↓
さてGW真っ只中となった今週3日(木)に、ドル円相場は一時110円台に到達しましたね!
では今週のドル円相場を一緒に振り返ってみましょう(✻´ν`✻)
週明けは先週から引き続いて円安ムード
週明けは4月27日(金)に行われた南北首脳会談で、北朝鮮の非核化が発表されてからリスクオフムードが継続していました。
南北首脳会談について書いてある先週の収支記事↓
また1番の目玉会談である米朝首脳会談も「5月中に行われる」という報道があり、リスクオフに拍車をかけていましたね。
米3月個人所得・個人消費支出やISM製造業景況指数が市場予想を下回り若干ドルが売られましたが、米10年債利回りの上昇によってドル買いが再燃しました。
今週前半はかなりドルが強い印象を受けたので「このまま110円を突破して円安になるかも?」とFOMC(連邦公開市場委員会)の声明に注目が集まりました。
5月3日発表のFOMC声明
日本時間だと5月3日の午前3時にFOMCの声明発表となりました。
声明では「インフレが対称的な2%目標付近で推移する見込み」と述べられ、市場予想ほどタカ派な見解ではなかったことからリスク回避の円高ドル安に転じましたね。
今回のFOMCではフェデラルファンド金利の誘導目標は1.50~1.75%と据え置き、来月6月の利上げを示唆しました。
ここでもし利上げペースの前進が発表されれば更なる円安も予想されたのですが、パウエル新体制のFRBはイエレン前議長の時にも増してハト派な印象を受けてしまいます。
米4月雇用統計も市場予想を下回った
そして5月4日(金)に米4月雇用統計の発表がありました。
予想 | 結果 | 前回 | |
非農業部門雇用者数変化 | 19.2万人 | 16.4万人 | 10.3万人 |
失業率 | 4.0% | 3.9% | 4.1% |
平均時給(前月比) | 0.3% | 0.3% | 0.1% |
平均時給(前年比) | 2.7% | 2.5% | 2.6% |
ほぼ市場予想を下回る結果となってしまいましたね。
ドル円相場は一時ドル買いで反応しましたが、週明けドルへのプラス材料がなければまた108円台の円高になりそうです(´×ω×`)
週明けは株価の動きにも注目
日本はGWにて連休となっていたため、久しぶりに株式市場が動きますね!
懸念されていた米株安→日本株安による円高の動きは、NYダウ平均も上昇したことによって回避されそうです(✻´ν`✻)
しかしながら週明けの株式市場もしっかりとチェックしておきしょう。セルインメイと呼ばれるだけあって、5月の株式市場も注意が必要です。
セルインメイについての解説はこちら↓
また来週は10日(木)に消費者物価指数、11日(金)にミシガン大学消費者信頼感指数の米経済指標発表があります。
FOMCのハト派的な声明の裏付けになるのか?6月利上げの後押しとなるのか?この辺も見どころですよ(✻´ν`✻)
DMMFXでキャッシュバック中
なんとDMMFXで口座開設した人は、ここでしかもらえない私の特製レポートがゲットできます!
レポートには、あまり人には教えたくないテクニックやブログにも書いていない○技も書いてます(๑´ω`๑)♡
もちろん口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックも継続中ですよ(๑´ω`๑)♡
2018年4月30日(月)~5月4日(金)のFX収支
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (2)
-
1. 匿名
いつもブログ拝見してます。ありがとうございます。
質問なのですが、メイさんはファンダメンタルズを大事にされているようですが、テクニカルだけでは難しいでしょうか?
私は指標があるときはポジションを持たないということに気を付けるだけです。
メイさんのようなトレード頻度ややり方を学ぶ場合は、ファンダメンタルズはやはり必須でしょうか。
宜しくお願い致します。 -
2. メイ
コメントありがとうございます!
トレードスタイルの話ですよね。個人的には必須ではないと思いますが、デイトレードの場合は少なからずファンダメンタルズの影響を受けると思います。
テクニカルだけでトレードしている方もいますし、必ずしもという訳ではないですが、私は「なんで下がった?上がった?」が知りたいんでファンダメンタルズを重視していますね( ・`ω・´)キリッ