トルコリラ急落で最安値更新!なぜ暴落しているのか?解説します
最終更新日: 2018-8-11
トルコリラ円も最安値!一時16円台に…
トルコリラ円は、2018年8月10日(金)に史上最安値である16円台まで暴落しました。
FX会社によっては一時的に15円台をつけたところもあるようですね(´×ω×`)
近年ずっと軟調だったトルコリラですが、今年に入ってなお値を下げてきていました。
8月10日(金)も始値は20円台から始まったにも関わらず、約4円の暴落をしました。パーセントでいえば、20%の急落なのでとんでもない値動きです(´×ω×`)
1日の下落率としては、2001年以来の大きなものとなりました。
ではなぜトルコリラが売られているのか?この状況はどこまで続くのか?などを解説しています!
トルコの状況は今に始まったことではない
8月10日に20%の下落をしたことから急な変動のようにも見えますが、チャートを見れば今までも予兆があったことわかります。
8年前の2010年時点では、1リラ=63円でした。
そこから比べると20円台まで下がってきていた訳ですから、約66%も下落してきています。
チャートを見ると2015年当たりから順調に下落しているのが見てとれます。ではこの2015年辺りに何があったのでしょうか?
エルドアン大統領の独裁政治
トルコと言えばエルドアン大統領の独裁で有名です。彼が大統領へ就任したのが、2014年8月です。
そして2015年1月、トルコは予想外の利下げを行います。これによりトルコリラは大きく売られました。
しかもその理由は、エルドアン大統領がトルコ中銀に「利下げ圧力をかけたため」と言われています。
そう思うと大統領や先行き不安感からのリラ売りともとれますね。ではそんなエルドアン大統領とは、どんな人物なのでしょうか?
エルドアン大統領ってどんな人物なの?
- 本名:レジェップ・タイイップ・エルドアン
- 1954年生まれの64歳
- 大統領当選前に12年・3期にわたってトルコの首相も経験している
- インフラの整備に積極的でGDPを2倍以上に成長させた人物
- 国内・国外に限らず自分の意に反しているものに対しては強硬姿勢
- 民衆からの人気は高い一方、インテリ層からは嫌われている
- トルコ中銀への利下げ圧力をかけている
少しトランプ大統領に似ているところもありますね(´×ω×`)
ほぼ独裁が貫かれているので、エルドアン大統領に歯向かうものはいない状態です。そういった反乱因子は、大統領が早めに摘んでいたからですね(´×ω×`)
そんな何でもありのエルドアン氏の態度は、2017年ごろからアメリカ・EUとの関係性が悪化させていきました。
2018年の暴落もアメリカとの外交が引き金
今回の暴落もアメリカとの外交が関係しています。
アメリカは核合意離脱からイランへ経済制裁をしていました。8月10日に、そんなイランと貿易取引しているトルコにも経済制裁をするとトランプ大統領はTwitterへ投稿しました。
I have just authorized a doubling of Tariffs on Steel and Aluminum with respect to Turkey as their currency, the Turkish Lira, slides rapidly downward against our very strong Dollar! Aluminum will now be 20% and Steel 50%. Our relations with Turkey are not good at this time!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2018年8月10日
トルコ通商省は、この関税引き上げ措置をWTO(世界貿易機関)規定に反すると批判しました。
さらにエルドアン大統領は「もしドルや金を枕の下に入れているのなら、銀行でリラに両替すべきだ」と反発しましたね(´×ω×`)
しかしその言葉もむなしく記録的な大暴落を記録した訳です。
トルコリラの下落はしばらく続きそう
これはまだトルコの政策金利が17.75%のままだからです。
17.75%と聞いただけでもかなりな高金利であるトルコリラですが、7月後半に利上げが期待されていました。
しかし7月後半そして8月10日も無策だったことによって、逆に通貨安に拍車をかけてしまいました。
利上げがあるかどうかが明確になれば少しは通貨安も落ち着きそうですが、それまではこのリラ売りはしばらく続きそうです。
トルコリラでトレードをする場合は十分な注意を!
ここまで下がってくると買いたくなってくるのがFXトレーダーですよね(´×ω×`)
しかし今のトルコリラの動きは荒いです。荒い相場は、流動性が高い相場ともまた一味違います。
トルコの場合、万が一もあり得るのでもしトレードする際は、本当に気を付けてトレードしてくださいね( ・`ω・´)キリッ
トルコリラが取引できるFX会社
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (5)
-
1. 匿名
オレ的ゲーム速報のJINさんもトルコリラでお亡くなりになったみたいですね。動画あがってました笑
-
2. メイ
コメントありがとうございます!
ちょっとその方は存じ上げなかったんですが、Youtuberの方いたいですね!
トルコリラはギャンブル的な位置づけにありながらも人気の通貨ペアだったので、損失を出した方も多かったと思います…。
来週少しでも回復すればいいんですけどね…>< -
3. エルモ
メイさんはドル/円だけの取引でFXされてるのにトルコリラについて、詳しく解説できるの、すごい!私も他の国の通貨勉強しながらFXします。
-
4. 匿名さなえ
トルコガンバレ!
ლ(´ڡ`ლ)
-
5. メイ
コメントありがとうございます!
>エルモさん
トルコリラは今回の暴落は世界経済にも大きな影響を与えているので知っておいた方がよいですね(✻´ν`✻)
自分がトレードしない通貨の情報でも少し頭に入れておくと間接的に影響が出た時にスムーズに理解することができますよ!
>さなえさん
ちょっとここで踏ん張ってほしいですね(´×ω×`)