私はこうしてFXで利益が出せるようになった!専業トレーダーメイのトレード年表
最終更新日: 2020-11-3
私も最初はFX初心者だった
私のブログは、2020年の6月で6年目に突入しました。
最初はこんなに長く続くと思っていなかったのですが、みなさんの暖かいコメントに助けられて更新が続いています!ありがとうございます(✻´ν`✻)
最初は誰もが初心者からスタートする
ブログをやっていて様々な質問を頂きますが、その中でも多いのが「メイさんはどうやって稼げるようになったの?」というものです。
今までこちらの記事↓やコメントなどで軽く触れることはありましたが、まとめて記事にしたことはないのでこの記事では私がFXと出会ってから今日に至るまでを時系列で書きます!
私がFXを始めた理由などを書いています↓
正直始めたころの記憶は、かなり前になるので若干のズレはあるかもしれません。その点はご了承下さい。
でも「私(メイ)はこうしてFXで稼げるようになった」「こうやって専業トレーダーになった」ということがわかれば、FX初心者さんの目安になるので、記憶を呼び覚まして書きます!( ・`ω・´)キリッ
私のトレード遍歴・FX年表
年月 | 私とFXの関係やその年の出来事 |
---|---|
2011年1月 | 知り合いがきっかけで 兼業としてFXを始める |
2011年3月 | 東日本大震災が起きる。 その影響で急激な円高を体験 |
2011年 | 知人のトレーダーに教えてもらい ながらほぼ独学でFXの勉強をする |
2012年4月頃 | 月間プラスとマイナスを繰り返す 残業でFXにあてる時間が少なく 転職・退社を考え始める |
2013年3月頃 | 月間収支がプラスになり始める |
2013年5月 | 専業トレーダーになるために 会社を退社 |
2013年12月 | 専業になって時間を手に入れたが 夜型生活を繰り返し収支も崩す |
2014年 | 専業として新しいルールを作り 規則正しい生活を始める |
2015年6月 | メイの逆張り相場ブログを開設 |
2015年 収支 | 2015年の年間収支は +318万円 |
2016年12月 | アメリカ大統領選挙の影響で 急激な円安になる |
2016年 収支 | 2016年の年間収支は +516万円 |
2017年1月 | トランプ大統領が米大統領に就任 |
2017年 収支 | 2017年の年間収支は +295万円 |
2018年7月 | アメリカが中国に追加関税措置 貿易摩擦で世界的なリスクオフ |
2018年12月 | 取引lot数を20lot固定から 50lot固定に増加 |
2018年 収支 | 2018年の年間収支は +633万円 |
2019年 | 米中貿易摩擦の懸念が継続。 リスクオフで円高ドル安に |
2019年 収支 | 2019年の年間収支は +826万円 |
2020年 | 新型コロナウイルスの影響で リーマン・ショックを超える ダメージが世界経済に |
2020年 収支 | 2020年の年間収支は +658万円 |
大まかではありますが、私のFX年表がこちらになります。
私がFXと出会ってからのドル円相場の動きも見ておきましょう。
ドル円相場は、アベノミクスで大きく円安ドル高に動きました。月足で見ると動きが小さく見えますが、2020年は新型コロナウイルスの影響で近年の中では一番ボラティリティ(値幅)が大きくなっています。
では年表を追いながら「当時どんなことを考えてFXをやっていたか」を書いていきます(๑´ω`๑)♡
私がFXを始めたきっかけ
私がFXに出会ったのは、2011年です。東日本大震災の少し前だったので、ここはしっかりと覚えています。
当時まだ私は、都内の某税理士事務所で働いていました。兼業トレーダーとしてFXを始めた訳です!
私がFXを始めた理由はこちらに書いてあります↓
当時の私はFXって言葉は知っていたけど「円高ってどういうこと?」というほど全くの無知でした(´×ω×`)
みなさんと同じようにFX会社で口座開設をして、10万円の資金から始めました。1回目のトレードは、ドル円1lotを買いで入れたと思います。あいにくビギナーズラックはなく…負けトレードからスタートしたのが記憶に残っています(笑)
当時の私は、トレードするだけで「こうやって売買するんだ!FXって楽しい!」とFXの魅力に心を奪われていましたね。
FXの教本などを読みながら独学で勉強
FXを始めるきっかけとなった人は、知り合いの知り合いくらいの距離感だったので時々話は聞けても勉強はほぼ独学で行いました。
当時はまだネット上にもFXのブログや解説サイトも少なく、教本での勉強がメインでした。残業で帰ってからは時間がなかったので、通勤途中の電車の中で読むことが多かったですね!
逆に当時「FX初心者さんが見れるブログがあれば」と考えたいたのが、このブログのきっかけになっています(✻´ν`✻)
FX初心者のうちは様々なトレードを試した
FXを始めてから1年くらいは、とにかく様々なトレード方法を試してみました。
兼業でそこまで資金もなかったですから、失敗したら「翌月の給料日まで勉強 → 違う手法を試してみる」これの繰り返しです。
自分が納得いく方法で自分のルールを探した
通貨ペア・トレード時間・lot数・FX会社などを毎回変えて試しましたね。収支がプラスになったら「これは良し」として継続をしました。
何気にFX会社を変えてみると「心機一転」と気持ちを入れ替えれて、うまくいくこともありました。
伸び悩んでいる人は試してみるのも手↓
古典的な方法かもしれませんが、今に比べると圧倒的に昔はFXの情報量が少なかったんですよ。FX会社テレビCMなどもなかったので認知度も低かったと思います。
何より自分でやった結果の方が納得がいくので、自分はこの方法が合っていました(✻´ν`✻)
Twitterで聞いただけの手法なんて、私はちょっと怖くて信じられません。
本当に色んな方法を試して、そのデータをノートにとりました。今のトレードノートに通じるものがあります。
そうして勝ったり負けたりという月を繰り返して、だんだんと月間でのトータルプラスを増やしていきました( ・`ω・´)キリッ
徐々に時間の自由=専業への意識が高まる
正直ブラック企業でなければ、会社を辞めていなかったと思います。それほどFXは、兼業に向いている投資だからです!
FXがどれほど兼業・副業に向いているか解説↓
会社を辞めるときは、専業だけでなく転職も視野に入れていました。実家に返って少しゆっくりしてから「新しい職を探そう!」という気持ちがなかった訳ではありません。
専業になった私がいうのも説得力がありませんが、これから専業トレーダーになろうと悩んでいる方がいたら私はそれをオススメしません。
専業トレーダーになって辛かった経験
一番は、社会的な立場の弱さです。FXトレーダーという肩書はあるものの一般社会から見れば無職と同じです。
人から職業を聞かれた時、初めは専業トレーダーであることを隠していました。
そして引っ越しの時がネックでした。私名義では無職と同じなので、貸してくれない賃貸が多く最終的には知り合いの不動産屋さんにお願いして部屋を探してもらいました(´×ω×`)
今は無職でも借りられる物件もあるようですが、専業になることでのデメリットもあるんです。
そしてFXブログの開設へ
さきほども書いた通り私がFXを始めたころは、ネット上でFXを学べるサイトも少なく、困った経験があります。
そんな経験から「FX初心者の人にも役に立つ情報をわかりやすく発信したい」とぼんやり思っていました。
FXの情報が発信できれば何でもよかった
ネットに詳しい知り合いに「ブログでもやってみたら?」と声をかけてもらったのがきっかけでブログを始めました!
根は面倒くさがりなので、ブログで自分のトレードを公開することによってアウトプットし記録しておくというのも1つの役割です。
逆にブログを始めたことによって、こんなにも沢山の人から意見や質問を頂けるとは思っていませんでした!(✻´ν`✻)
今は少しでも昔の私と同じように「全くの初心者だけどFXをやってみたい!」という人たちの力になればと日々の更新をしています!
1つの記事だとなかなか詳細まで伝えることができないので、「もっとこういうところが知りたい!」という質問があればコメントなどで頂ければ幸いです(๑´ω`๑)♡
私と一緒にDMMFXでトレードしませんか?
こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!
レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックやブログには書いていない○技も書いてます!
もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (18)
-
1. 匿名神戸ルミナリエ
メイさんのFX年表、拝見させて頂きました。私は、株式投資『長期投資で、優待と配当狙い』を、もう、25年以上前から、やってきました。
FXに関しても、以前、書き込みさせて頂きましたが、積立をメインで、やってます。
今回のトルコショック、すごかったですが、2008年リーマンショックの時は、資産が、かなり目減りしましたが、時間の経過と、共に、回復し、現在に至っております。
投資は、長く続ける事が、一番、大切です。
これからも、FXトレーダーとしての、生き様を、ブログにて、発信してくださいね。
毎晩、ブログを、拝見する事が、今や、私の心の癒しであり、為替の勉強にも、なっております。
株式投資も、為替の影響、もろに、影響しますので。お互い、投資の世界で、生き残り、そして、人生を、楽しみましょう。
-
2. メイ
長文ありがとうございます(✻´ν`✻)
>投資は、長く続ける事が、一番、大切です。
これは私も共感しました!すぐに諦めてしまう人も多いので、困難の乗り越えた先に見える景色があると私も思っています(✻´ν`✻) -
3. 匿名平均線
こんにちは
FXで生き残るコツ、自分の解釈は
勝つことよりも負けない資金管理と負けにくい場所でエントリーしてルールに従って利確損切り
最初は利確ポイントのルールが難しいと覚えています
利益が出てる内はまだまだ利益あるからガチホだーと決めて気づけば建値損切りみたいな
FXは最初はテクニックを学び勝率は高くても負け資金管理を学び負けポジポジ病で負けエントリー出来ないイップスになり挫折を長く繰り返した結果ある瞬間コツを見つける
それをルール化して継続する
これでスタートラインじゃないでしょうか -
4. メイ
コメントありがとうございます!
>勝つことよりも負けない資金管理
全くその通りですね(✻´ν`✻)
私もFXは勝つことよりも負けないことの方が重要だと考えています。どれだけ損切りの制度を上げて損失を減らせるか、どれだけ起こりうるリスクを予測しヘッジできるかが重要ですよね。 -
9. むらさき
メイさんこんにちは。
いつも拝見しています。
色々な通貨ペアを試したとありますが、USD/円を主にやっている理由はあるのですか?
メイさんぐらい相場が読めるようになれば、クロス円でボラティリティのある通貨ペアでゴッソリとれるような気がします。
そういう私は、まだ、もがいていますが・・・。
そういう記事あったかもしれませんが探せなかったので
すいません。
-
7. ゴンちゃん
Twitterからきて読ませて頂きました。
僕もゆくゆくは専業トレーダーになりたいと思いながらも兼業に甘んじている人間です。
なので正直それを踏み出せためいさんは尊敬に値します。これからも応援していますので、頑張ってください。 -
8. メイ
>ゴンちゃんさん
コメントうれしいです(๑´ω`๑)♡
記事内にも書きましたが、全ての人が専業トレーダーに向いているとは思っていません。
私は私なりのFXとの付き合い方、あなたにはあなたなりのFXとの付き合い方があって正解だと思っています(✻´ν`✻)
それでも自分が決めた夢に向かう途中で、わからないことなどがあったらなんでも質問してくださいね! -
10. メイ
>むらさきさん
コメントありがとうございます!
(なんか順番がごっちゃになってすいません)
もちろん試したこともありますよ!
いろいろと理由はありますが、私がいくつものチャートを確認したり複数のことを同時にやるのが苦手なんですよね。
これはFX以外の投資をしないことにも繋がります。
前は他通貨も同時にトレードしたりしたのですが、検証が間に合わなかったりメインとしていたドル円での収支も落としたり、機会損失をしたりとマイナスにでることが多かったんです。
でも複数通貨ペアでトレードできたほうがチャンスは広がりますし、できる人もいるはずです。(普通はできるのかな…)
初心者さんには1通貨ペアでのトレードをお勧めしていますが、慣れたら広げてOKだと思いますよ(๑´ω`๑)♡ -
11. 坂本 雄一
一年で利益が安定して出せるようになるなんて、素晴らしいですね!!自分も精進して、頑張ります。応援してますね!!
-
12. メイ
>坂本雄一さん
あれ?年表でも2年ちょっとで書いてありますが…
1年ではプラスになる月はあってもまだまだ安定せず、マイナスの月もありましたね! -
13. 匿名
とても分かりやすい内容でした。これからも見させてもらいます。
-
14. メイ
コメントありがとうございます!
トレードを褒められるのもうれしいですが、ブログを始めて数年経ったので文章を褒められるのもうれしいです! -
15. タク
こんばんは。
システムトレード2年目に入りました。
相場の変化にドンドンドカンというトレードスタイルになってしまっており、納得のいくEAになかなか出会うことができません。
2月は、200万円稼いだのに、400万円のドカンをくらいました。
兼業なのと、12口座運用なので、目配りが大変です。
でも、3年後には家族を抱えて専業システムトレーダーになりたいと思っています。
究極的には、高頻度高勝率朝スキャEAを複数通貨ペアでオーダーメイド開発してくれる貴重な人との出会いを探しています。
トレンドフォロー型も逆張り型もいずれも2020年相場では乗り越えられないと考えています。
今年は大変な一年になりそうです。 -
16. メイ
>タクさん
始めまして?ですよね!
>3年後には家族を抱えて
とても良い目標だと思います。ご家族がいる分、私よりも抱えるものは大きいと思いますが、無理せず焦らず頑張ってください!応援していますよ(๑´ω`๑)♡ -
17. 匿名
2019年で止まってるので更新してほしいです
-
18. メイ
>匿名さん
すいません!2020年版で新しく更新しました! -
19. kaneko
サイト見てまた、やる気がでました。4時間足が下の線に変われば1万円で3ロットで7万から15万円取れるのですが、買いにかわると全然取れなくて、へこんでます。買いをなんとかしないようにしてみます。 ありがとうございます。
-
20. メイ
>kanekoさん
こちらこそコメントありがとうございます!
サイト見てやる気が出たなんて本当嬉しいお言葉(✻´ν`✻)