▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

【2021年度版】ゴールデンウィーク前の大量スワップポイント付与、各FX会社比較

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2021-4-24

今年のGW前も各社6~7日分のスワップ付与がある

GWを来週に控えていますが、3度目の緊急事態宣言が4都府県に出され今年も「家で過ごす」という方が多いと思います。

この時期になるとFXで気になるのが「GW前のスワップポイント大量付与日」ですよね!

毎年GW中の祝日分が「まとめて付与される日」が存在しています。いつもなら1日分で大した額にならないスワップポイントも年によっては「10日分」付与されることもあり、かなりお得な期間なんですよ(๑´ω`๑)♡

GW中に通常通り取引可能

GW中に通常通り取引可能

【DMM FX/CFD】2021年 ゴールデンウィークのスケジュール

先日私も使っているDMMFXのGWスケジュールが発表されましたが、土日以外は通常通りトレードが可能です。

今年は暦の関係で少し短めのGWになりますが、連休が長い年でもこの定義は変わりません。それでは早速各社のスワップポイントを見ていきましょう!

各社27日(火)or28日(水)に6日分の付与が多い

2021年のGW前スワップポイント付与は、27日(火)or28日(水)に付与される会社が多いですね。

一度わかりやすくドル円での付与タイミングを各社比較してみましょう!

各FX会社のGW前スワップ付与タイミング

FX会社 付与日 日数
DMMFX 28日(水) 6日分
GMOクリック証券 27日(火) 6日分
LION FX 未掲載 未掲載
トライオートFX 27日(火) 6日分
外為どっとコム 27日(火) 6日分
Money Partners 28日(水) 4日分
アイネット証券 GWの付与無? 0

実はヒロセ通商のLION FXのように先々の予定を出していないFX会社も少なくありません。ここに掲載しなかったFX会社のほとんどは「まだ先のスワップ予定を公表していない会社」でした。

なぜ公表しないか?と言えば、その都度変動があり得るので「公表できない」の方がニュアンスが正しいと思います。

スワップポイントは金利差で変動するものです。毎日コロコロは変わらないけど、1~2週間ほどでポイントも変動していますね?もちろんトレーダーにとっては「先々まで知れたほうが取引しやすい」会社ですので、こういう点もFX会社を選ぶポイントにすると良いかもです。

FX初心者さんが注意する点は付与タイミングのポジション

FX初心者さんが注意する点は付与タイミングのポジション

実は上記の大量付与は「GW前は多く付与されてラッキー!」と手放して喜べるものではありません。

プラス方向のポジションを保有していた場合は、6日分など多くのポイントがもらえる期間ですが、逆にマイナス方向のポジションを持っていた場合はその分支払わなければいけません

スワップポイントの仕組みや付与タイミングは、FX会社で若干異なります。公式サイトで解説していますので、必ず自分が使っているFX会社のページは確認しておきましょう!DMMFXの場合はこちら↓

スワップポイントとは?スワップポイントの仕組みについて - DMM FX

DMMFXでポジションを持っていた場合

DMMFXの場合は、基本的に各営業日のクローズ時点(夏時間:午前6時、冬時間:午前7時)に付与されます。上記の28日(水)にドル円ポジションを持っていた場合について考えてみましょう。

となります。ドル円の場合は売りポジションがマイナススワップとなるので、できれば売りポジションを持ったままこのタイミングは通過したくないですよね?

小lotの場合は微々たるものかもしれませんが、スワップポイントは1lot毎につくし、あらかじめ発生がわかるものです。あらかじめわかるのであれば、リスクを避けるのがFXトレーダーですよね(✻´ν`✻)

今年はアービトラージ(さや取り)しやすいが利益は微妙

FX初心者さんはスワップ付与によるトレードタイミングの注意、上級者さんはスワップポイントによるアービトラージ(さや取り)を意識する時期でもあります。アービトラージを先に説明すると、

アービトラージ=さや取りって何?

「さや取り」って何?

多い年に比べれば6日分と今年は少ないように見えますが、付与タイミングが27日(火)と28日(水)に分かれているので利益が出るのか計算してみます。

例えばスワップポイントの多い南アフリカランドにて、付与タイミングの違うDMMFXとGMOクリック証券について見てみましょう!

ZAR/JPYの付与タイミングもズレがある

ZAR/JPYの付与タイミングもズレがある

カンの鋭い方はもうお分かりだと思いますが、2つのFX会社で「付与タイミングにズレがあること」「対になるFX会社のスワップが0なこと」この2つの条件が揃っています。

そうなるとどうなるのか?アービトラージなので、2つの会社を使って同lot数の両建てが基本です。

2つのFX会社で両建てをすることによって、12日分のプラススワップだけを得ることが可能です。同タイミングで両建てすることにより、いくら為替変動が起きてもボラは相殺できます。

ただ高スワップ通貨ペアは、スプレッドも高めです。特に今年は1会社6日付与と少なめなので、スプレッドを考慮すると若干マイナスという結果になりました。

ドル円や低スプレッド通貨で同じように行えば利益をとることは可能ですが、正直そこまでのうまみはないので「今年はアービトラージがやりやすいけど、あまり現実的ではない」と言えますね。

稼げるタイミングに気づくことが大事

今年はそんなアービトラージですが、長期休暇などは暦の関係で日数が変動します。

GWや年末年始などのタイミングで「あ…もしかしたらこれで利益が出るかも?」と気づきを得ることが何よりトレーダーには大事なことだと考えています。

近年だと一昨年の2019年に「1会社11日分付与」があり、そこまで大きければアービトラージで利益を出すことも十分可能です。

緊急事態宣言が出される所もあり、今年のGWも家でFXの勉強をする方も多いかもですが、この期間はこういった稼ぎ方もあることを1つ覚えておくとトレードの幅も広がると思います(๑´ω`๑)♡

キャッシュバック4,000円と特製レポート(3,000円相当)をもれなくプレゼント

DMMFXを使ってトレードしませんか?

こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!

レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックブログには書いていない○技も書いてます!

もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!

↓当サイト限定「メイのレポート」をゲットする↓

私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を6社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (0)

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別