▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

ヒロセ通商の「LION FX」で口座開設するメリット・デメリットまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2022-4-21

ヒロセ通商「LION FX」はキャンペーンが魅力

古くからユーザーに愛されて、4年連続「オリコン顧客満足度ランキング FX取引 総合 第1位」に輝いたヒロセ通商の「LION FX」!

FX初心者さんだとあまり聞き覚えのない会社名だと思いますが、FXトレーダーなら誰もが知っているFX会社です(✻´ν`✻)

ヒロセ通商「LION FX」のメリット

これ以外にも多くのメリットがありますが、他のFX会社と比較して他社にはないメリットを選んでみました!

利用ユーザーがヒロセ通商を選んだメリット

ヒロセ通商のLIONFXが選ばれている理由&メリット・評価・評判

誰もが知ってるオリコンでFX取引部門総合1位

オリコンの順位もそうですが、ヒロセ通商は2004年に設立されているので長い実績があります。

それだけ長い間多くのトレーダーに使われ続けているということは、万人が使いやすいFX会社ということ。

FX初心者さんにも、プロのトレーダーにも幅広く使われています!

ヒロセ通商は毎月キャンペーンが変わる

新規口座開設でキャンペーンをしているFX会社は多々ありますが、ヒロセ通商ほどキャンペーンに力を入れている会社はありません!

こちらが現在のヒロセ通商のキャンペーンです!

ヒロセ通商の多彩なキャンペーン内容(2023年2月)

ヒロセ通商の多彩なキャンペーン内容(2021年4月)

新規口座開設でキャッシュバックキャンペーンは良く聞きますが、ヒロセ通商は現金のみならずお肉や野球観戦チケット、LION FXオリジナルグッズなどのキャンペーンも行っています!

通貨ペア別でキャンペーンが行われていたり、月別で内容も変わるのでトレードしながらキャンペーンをチェックする楽しみが増えますね。

もちろん実際の現金がもらえるキャッシュバックキャンペーンもありますよ!

ヒロセ通商「LION FX」のデメリット

実際のヒロセ通商の公式サイトに行ってみるとわかります。

ヒロセ通商の公式サイト

ヒロセ通商の公式サイト

公式サイトに行くなり、かなりの情報量ですよね(´×ω×`)

もちろんそれだけ魅力が伝えたことがあると思うのですが、これからFXをはじめようとする人が「どこを押せばいいのか?」これでは少し分かりづらいです。

そして他のFX会社と比較すると、少しパソコンでの取引ツールの動作が遅いように感じます。

これはメリットのところで書いたように、業界最速の約定スピードを実現するためにヒロセ通商はJAVAと呼ばれるシステムを使っているからです。

スペックが十分なパソコンで行うか、スマホのアプリでも取引できるのでそちらをおすすめします。

ちなみにスマホアプリは、iPhone・Android共にあります。iPhone版アプリを使ってみましたが、こちらの動作はサクサクで問題ありませんでした!

ヒロセ通商はこんな人におすすめ

その他にも1,000通貨単位から取引ができたり、51種類の豊富な通貨ペアが取引できるなど魅力が詰まったヒロセ通商の「LION FX」

ぜひこちらから口座開設の申し込みをして多彩なキャンペーンに参加してみて下さい!

こちら↓のバナーからヒロセ通商の口座開設へ進めます!

私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を6社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (6)

  1. 1. トルコリラ

    先日の記事を見てトルコリラのスワップ狙いでヒロセ通商の口座開設をしてみました。
    レバレッジをかけずに行っているので大した額ではないですが、貯金感覚でプラスに転じてくれればと思っています。

  2. 2. メイ

    >トルコリラさん
    コメントありがとうございます(๑´ω`๑)♡

    トルコリラ円はそろそろ底値かと言われていますね!
    レバレッジかけていなくても、変動は激しいのでもしもの時のためにストップだけは入れておいてくださいね(´×ω×`)
    私もコツコツ貯めたいと思います(๑´ω`๑)♡

  3. 3. GAC

    私はヒロセ通商のLION FXでトレードしています。特に不便は感じていませんが、指標発表時のスプレッドの開き方が他の業者と比べてかなり広がるみたいです。私はそれに慣れているので問題はありませんが、他の業者からの乗り換えであればそこ点についてはかなり不便に感じるかもしれません。
    私は他の業者で同じようにトレードをしようと思っても見慣れてないせいか不便に感じてしまいました。チャート表示や注文などは結局どの業者も慣れは大事かなと思います。

  4. 4. メイ

    >GACさん
    いつもコメントありがとうございます!
    ヒロセ通商のスプレッドの開きはよく聞きますね。フラッシュクラッシュ時の開きやチャートの表示に関して、FX会社を比較したことがあったのですが、下から2番目くらいに悪かったと思います。

    どこもFX会社は一長一短なので、その点の良し悪しを選択しなきゃって感じですよね。

  5. 5. 匿名

    ヒロセというか子会社のJFXでやってたのですが指値がわりとズレるスリッページが多く、プロからも評判悪いですね。ある方は名指しで批判してましたね。

  6. 6. メイ

    スリッページは私もよく聞きますね。
    フラッシュクラッシュ時もかなり開きがあったようですし、その点が気になるのあればDMMFXや他のFX会社を使って方がいいですね!

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別