業界最狭水準のスプレッド!取引コストを安くしたいならSBIFXトレードがおすすめ
最終更新日: 2021-4-29
おすすめFX会社「SBI FXトレード」のメリット
業界最狭水準のドル円スプレッドと約5円からトレードできる少額投資で有名なSBIFXトレード!
さっそくSBIFXのメリットを見ていきましょう!(✻´ν`✻)
- スプレッド(手数料)が業界No.1の最安値
- 1通貨=約5円からFXを始められる(少額投資ができる)
- 業界最良水準のスワップポイント
- 高性能スマホアプリでいつでも取引が可能
SBIFXは業界最安値のスプレッド(手数料)
FXの取引をするのに毎回手数料がかかるのをご存知ですか?取引するごとにかかる手数料をスプレッドと呼びます。スプレッドは各FX会社ごと・各通貨ペアごとに価格が違います。
SBIFXはドル円スプレッド0.09銭という業界最安値※を実現!
※2022年6月1日~7月1日時点、1~1,000通貨
2022年オリコン顧客満足度ランキング(FX取引初心者部門)でも1位を獲得した信頼のSBIグループです。
1回1回はチリでも積もれば山となるのがスプレッド
スプレッドの差は、月単位・年単位で考えると相当な額の差が生まれます。手数料の計算も大事な資金管理の1つです!
SBIFXなら約5円から少額投資が始められる
SBIFXは「1通貨=約5円から取引可能」という珍しいFX会社です!
各FX会社ごとに、最低通貨単位というものが定められています。一般的に5,000通貨・1万通貨というFX会社がほとんどです。そんな中SBIFXのみ最低通貨単位が1通貨になっています。
そこで最低通貨単位によって、どれだけ初期費用が変わるのか?比べてみました!
最低通貨単位別の初期投資額(2021年4月現在)
最低通貨単位 | 初期投資額 |
---|---|
1万通貨 | 約43,000円~ |
5,000通貨 | 約21,500円~ |
1,000通貨 | 約4,300円~ |
1通貨(※SBIFX※) | 約5円~ |
これだけ初期投資に差が出ます!これからFXを始めたいという方は、まずは少額投資から初めてみるのがオススメです!
SBIFXトレードの詳細はこちら高水準スワップポイントがお得
スプレッドが狭いだけでなく、高いスワップポイントなのもSBIFXの強みです。
今度は手数料の逆で、何日もポジションを持っていると利子がもらえる仕組みがFXには存在します。それが通貨間の金利差で生まれるスワップポイントです。
上記は2020年1月~2020年12月の1年間で買いポジションを1万通貨保有した場合に発生したスワップポイントの実績です!ただポジションを保有してるだけで毎日もらえるものですよ(✻´ν`✻)
長期トレードでスワップを狙うならSBIFXが向いていますね!
SBIFXは1通貨=約5円の証拠金でFXができるので、初心者の方にもピッタリのFX会社ですね!
SBIFXトレードのデメリット
- 変動スプレッド制
- ツールの使い勝手が悪い
1万通貨までは業界最安値のスプレッドを誇るSBI FXですが、「変動スプレッド制」と言って取引通貨量が多くなるほどスプレッドが変動していくシステムです。
先に述べた通り1万通貨ずつ複数回に分ければスプレッド最安値の恩恵は受け続けられますが、「ここぞ!」って時の大口取引の場合はその対象ではありません。
SBIFXトレードはこんな人にオススメ
- 1万円以下からの少額でFXを始めたい方
- 1日に何回もトレードをする方
- 細かい手数料でも節約したい方
本当に「これからFXを始めたい」という方は、まずは少額でも慣れるために「SBIFXトレードで始める」というのが良いと思います!
お金がなくてもFXをはじめたい方は絶対にSBIFXトレード
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (5)
-
1. 匿名
>ツールの使い勝手が悪い
スマホツールもまぁ変な挿絵があったりゴチャゴチャしてるけど慣れたら気にならないよ -
2. ゼーガ
スキャルピング繰り返してる人はSBI使った方が絶対いいですよね!FXってエントリーした時点でスプレッド分のマイナスを持つ訳だから、単純にスプレッド低い方が勝率あがると信じこんでるのは間違い?
-
3. メイ
コメントありがとうございます(๑´ω`๑)♡
>匿名さん
使ってるとあの可愛くない女の子の絵が逆に可愛く見えてきます(✻´ν`✻)
でもスキンのデザインを変えられるツールも珍しいかも?(๑´ω`๑)♡
>ゼーガさん
確かに間違いではないですが‥0.03銭くらいの差なので、1回のトレード当たりの勝率はそこまで変わらないと思います。
ただこの先何年もスプレッド0.30銭でトレードしている人と0.27銭でトレードしている人では、全体収支の勝率に差が出るのは確かですね(✻´ν`✻) -
6. さとる
初心者にとって少額投資は本当にありがたい。FXって勝ち負けよりも相場の動きや感覚など学ばなければいけないものを、数百円で学べるというのはいい。
他のFX会社だったら退場していてもおかしくない訳ですから -
7. メイ
>さとるさん
コメントありがとうございます!
そうですね!誰しも最初からうまくいく訳ではないですから、世間一般で言われる「授業料」という名の損失を少額で済ませることができるのは魅力です(๑´ω`๑)♡
lot数(取引枚数)は、徐々にあげていけばいい訳ですからね!