▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

ドル円トレンドから4月1日(金)米雇用統計の為替動向を予想してみた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2016-3-29

4月1日(金)は日本の新年度入りと雇用統計

昨日は雇用統計の前に経済指標など、為替を動かす要因について説明しました( ・`ω・´)キリッ

もう皆さんもご存知と思いますが、今年の4月1日(金)は新年度入りと米雇用統計が重なっています。緩やかな円安が続く為替相場が大きく動きやすい日柄ですね。

学校・会社は4月から新年度スタートです。3月末までは決算等で動きにくかった日本の金融機関もバリバリ取引を始められます。

ちなみに欧米の新年度入りはクリスマス明けですから、日本と欧米では企業の決算時期含めてまだまだ違いが多いです(´×ω×`)

そして4月1日(金)は、注目の米雇用統計の日。FXトレーダーにとっては利益を稼ぐのに、もってこいの日です(๑´ω`๑)♡

現在のドル円トレンドから雇用統計時の動きを予想

米ドル円の4時間足チャート:DMMFX

米ドル円の4時間足チャート:DMMFX

このままゆっくりと上昇トレンドを描くと、ちょうど雇用統計前後に115円に達します。

上昇・下落どちらに動くとしても日柄的に良い感じの日です。115円をブレイクできるか楽しみですね!(✻´ν`✻)

ここまで一方向に動いていたのは、「決算を控えて動けない邦銀を見透かしてる外銀の動き」との意見もあります。

地区連銀総裁達から「早めの追加利上げを催促する発言が相次いでいる」というのが3月後半の米ドル上昇の背景です。

4月の追加利上げの可能性

3月はFOMCがハト派だったので、4月利上げの可能性は薄くなりドル安円高に動きましたね。

その後、米アトランタ連銀のロックハート総裁やサンフランシスコ連銀のウィリアムズ総裁が「4月FOMCで利上げする可能性もある」と話したことを材料として円安へ動いています。

米アトランタ連銀のロックハート総裁

米アトランタ連銀のロックハート総裁

サンフランシスコ連銀のウィリアムズ総裁

サンフランシスコ連銀のウィリアムズ総裁

その発言も「データ次第」のカッコ付きですけどね。

その肝心のデータの一つが、1日に迫っている雇用統計という訳です( ・`ω・´)キリッ

今回の雇用統計は、夏時間になりましたから21:30の発表です。お間違えないように(✻´ν`✻)

米雇用統計の前回データと今回の市場予想

非農業部門雇用者数の予想は少し低く20.8万人です。20万人を割り込むと市場に影響があるかもしれません。

また失業率や雇用者数ばかり良くても、雇用の質が悪いんじゃないか?という声があります。平均時給が悪いと利上げは遠のいてしまうので、最低この3つは注目しましょう(✻´ν`✻)

邦銀と外銀の関係と今週のエントリーポイント

ただし日本の新年度入りをチャンスと見て、これまでのポジションを決済する方向で外銀が動いてくる可能性もあります。

こうなると113円後半から115円にかけては、絶好の売り場になります。

一旦、米利上げ延期の動きでポジションを軽くした邦銀は円安進行にも関わらず、ポジションを取れていない可能性があります。米雇用統計前に円安が進んだら、警戒をしておいた方がいいですね( ・`ω・´)キリッ

最後に、もちろん指標の数字次第ですが、むやみに円安トレンドに付いていくと思わぬトレンド反転の可能性もあります。今晩(3月29日)にも、FRBイエレン議長の会見もありますしね。私も今週は、より慎重にトレードします!(✻´ν`✻)

お散歩中に見つけました!

なんの蕾でしょう…?でももぅ春はすぐそこまでやってきているんだなぁ~としみじみ実感∩(´∀`)∩ワァイ♪

お花見シーズンもいよいよ到来しそうですね~♫気持ち、夜の気温差も上がってきたような気もします\(*●⁰ꇴ⁰●)/

厳しい寒さの季節は、いよいよ通り越したな!という感じです✧*。

朝のお風呂上がりのドライヤー直後の私から失礼しました(○´3`)ノw

最後までお読み頂き、有難うごさいます♡それでは皆様御自愛下さい♡

私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を6社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (0)

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別