日銀会合で決定した追加金融緩和による為替への影響を解説
最終更新日: 2016-7-30
7月29日(金)の日銀、金融政策決定会合で決定
2016年1月のマイナス金利政策導入から約半年。追加の金融緩和が日銀会合により決定しました(✻´ν`✻)
「前から気になっていたヘリコプターマネー政策は実現されるのか?」日銀から発行された「金融緩和の強化について」おさらいしてましょう。
追加金融緩和の内容
- ETF買入れ額の増額:3.3兆円から約6兆円へ
- 企業・金融機関の外貨資金調達環境の安定のための措置
- マイナス金利は現行水準のマイナス0.1%で据置
他にもありますが、主要は上記3項目です。この中で大きなものはETF買入れ額の増額についてです。ETFとは、株価指数連動型の上場投資信託のことですね。
6兆円への増加についても黒田総裁は「今後も増額を検討する可能性がある」と述べました。この発表を受けて一気に円高へ。ドル円相場は、一時102円台となりました。
会見でヘリコプターマネーは否定
過去私のブログでも取り上げてきたヘリコプターマネーについて、黒田総裁は会見で否定してました。
ヘリコプターマネーに関しての記事はこちら↓
しかし「政府が追加的な財政出動を行うのはポリシーミックスで、より効果がある」とも言及しました。
つまるところ、これがヘリコプターマネーと市場は捉えます。これまでもヘリコプターマネーへの期待感が市場に影響を与えてきました。
今後もヘリコプターマネーへの期待感と本当にあるのか?という不安感が入り混じる市場となりそうですね。不安定な市場ほど、要人発言1つで一気に円安・円高へ動く可能性がありますので注意が必要です( ・`ω・´)キリッ
次回会合で更なる追加緩和の可能性は高い
ETF買入れ額を増額した今回の追加金融緩和ですが、ヘリコプターマネーに関しては否定・増額も規模からみれば決して大きいものではなく効果は限定されると思います。
国債買入れについては見送りでしたし、次回の会合で追加緩和をする可能性は高いです。ただ日銀がどこまでヘリコプターマネーを不透明にしたままにするのか?市場の期待感がどのタイミングで失望へ変わるのか?この辺が次回会合まで注目する点です!(๑´ω`๑)♡
水着で暑さを忘れる!
日本ではまだ今年プールに行ってない!
Facebookにタイでの水着画像をアップしましたが、ブログにも上げてなかったので違うバージョン!
↓今日のオマケ自撮り画像↓(クリックで表示)
なんだかんだ、この水着を入れて4着も持ってる♡w
最後までお読み頂き、有難うごさいます♡それでは皆様御自愛下さい♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (8)
-
1. りゅ
すばらしぃ(〃´ω`)b♪
-
3. 匿名
一緒に海に行きましょう\(^^)/
-
4. 匿名
なんでたまに古い記事があがってきているのですか?
-
5. メイ
>りゅさん
いつもコメントありがとうございます!(๑´ω`๑)♡
って水着のこと!?w(´×ω×`)
>匿名さん
一緒にってどうやって!?(´×ω×`)
でも海行きたい!(๑´ω`๑)♡
>匿名さん
すいません説明してなかったですもんね(´;ω;`)
検索で人気のある記事やFXの基礎となる繰り返し読んで欲しい記事は、中身を現状のものへ更新アップデートして再アップしています!
サイトへ来たときにいきなり古い日付のがあるとビックリしますよね…更新日付が新しくなっていれば、中身は最新の内容になっていますよ(๑´ω`๑)♡ -
6. 匿名翔太
メイさんの全てが見たい。
-
7. メイ
>翔太さん
私の全てのトレードは週間収支記事で約定履歴を公開してますよ!(๑´ω`๑)♡ -
8. 匿名もりー
初めまして。。。メイさんが羨ましいです。
メイさんの逆張り手法ぜひ知りたいです。
-
9. メイ
>もりーさん
コメント欄でご説明するのも難しいので…(´×ω×`)
メイの逆張りFX記事一覧
こちらに今まで書いた私の逆張り手法の記事をまとめてあります!また近々逆張り手法の記事を書きますね(๑´ω`๑)♡