知らないと損?FX初心者が知っておくべきFX用語・隠語・ネットスラングを解説します!
最終更新日: 2018-8-22
1分でわかるこの記事の内容
- FXは用語がいっぱい!知らないと不利になる?
- FXの用語・隠語・ネットスラング一覧
- ハイジって何のこと?通貨ペアの隠語
- ちょっと変わったFXの隠語・ネットスラング一覧
- 余裕があったら隠語も覚えてみよう!
FXは用語がいっぱい!知らないと不利になることも…
誰だって最初はFX初心者です!今でこそFXブログを更新している私ですが、もちろん私も初心者でした。
税理士事務所に勤めていた過去がありますが、私は数学が得意な訳でもなく…経済ニュースにも疎いどこにでもいるOLでしたね(´×ω×`)
そんな普通の世界から、いざFXの世界に飛び込んでみると「レバレッジって何?ロング?長い?」と様々な用語に困惑します。
なかなかFXを始められない人の理由の1つには、難しい用語に「拒否反応を示してしまう」という方もいるでのはないでしょうか?
FXの教本などに載っている基本的なFXの用語は、こちら↓の記事を参照してください。
基本的なFXの用語解説はこちら↓
この記事では、隠語やネットスラングにも似たトレーダーが実際に使っている用語を解説してます!
FXの用語・隠語・ネットスラング一覧
まずはFXトレーダーの行動や為替相場についての隠語・用語からです(✻´ν`✻)
用語・隠語 | 意味 |
---|---|
L | ロング(Long)の略。買い(Buy)ポジションを持つこと。 |
S | ショート(Short)の略。売り(Sell)ポジションを持つこと。 |
ロンガー | ロングポジションを持っている人のこと。 |
ショーター | ショートポジションを持っている人のこと。 |
ポジる | 新規のポジションを持つこと。 |
LC・ロスカ | ロスカットの略。 |
Y・ノーポジ | 様子見の意味。ノーポジション=ポジションを持たないこと。 |
PP・ピップ | Pipsの意味。 |
ボラ | ボラティリティの略。為替の変動幅のこと。 |
スプ | スプレッドの略。 |
スワポ | スワップポイントの略。 |
ナイアガラ・ガラる | 滝のように急落すること。 |
昇竜拳 | あの技のように急騰すること。 |
リバ・リバる | リバウンドの略。為替で変動が起きた後に値を戻すこと。 |
5ちゃんねる(旧2ch・2ちゃんねる)などで、よく言われてそうな用語が多いですね!
ガラったときにSできたらいいですね!
実際にTwitterのDMなどで他のトレーダーさんから頂くメッセージでも「ここでLして~」「ロスカを食らって~」などと略称を使うことが多いです。
知り合いのトレーダーもメールなどの書き言葉では、略すことが多いのでネットでの情報収集の時に役立つと思います(✻´ν`✻)
通貨ペアの用語・隠語・ネットスラング一覧
時として通貨ペアも隠語で呼ばれることがあります。これは知らないと何の話をしているのかサッパリわからないことが多いです(´×ω×`)
用語・隠語 | 意味 |
---|---|
羊 | オーストラリアドル(AUD)のこと。ニュージーランドドル(NZD)を指すこともある |
コアラ | オーストラリアドル(AUD)のこと。 |
キウイ | ニュージーランドドル(NZD)のこと。 |
ハイジ | スイスフラン(CHF)のこと。アルプルの少女ハイジから。 |
笊 | ざる。南アフリカランド(ZAR)のこと。 |
弗円 | ドル円(USD/JPY)のこと。 |
最近ではあまり聞かなくなりましたが、上記のような隠語もあります。
ハイジがスイスの物語だと知らないと困惑しそう…
あとは国の名前も隠語で呼ばれることがありますね。ドルが弱い時は、「ダメリカ=ダメなアメリカ」とよく言われていました(´×ω×`)
その他変わったFXの隠語・ネットスラング一覧
他にもまだまだ隠語が存在します!その中でもちょっと面白い・変わったものを紹介していきます(✻´ν`✻)
用語・隠語 | 意味 |
---|---|
金男・GS | ゴールドマン・サックスのこと。 |
ヤンキー | ニューヨーク市場のこと。ニューヨーク・ヤンキースから。 |
海馬 | 買い場(買いのチャンス)のこと。 |
塩漬け | 損失ポジションをいつまでも放置しておくこと。 |
アホールド | 含み損が膨らんでも損切りできずに塩漬けすること。 |
おはぎゃあ | 「おはよう」と叫び「ぎゃあ」が組み合わされた造語。起きた時に大きな損失が出ていること。 |
かなり変わったものもありますね!仮想通貨の人気が出た時に、同じようなネットスラングが流行りましたね(✻´ν`✻)
FXのGSはガソリンスタンドではないんです!
ここまでは知らなくても損はしないけど、知っている事でいろんな人の考え方や言っていることが理解できるようになりますね!
FXの用語・隠語・ネットスラング一覧まとめ
FXのみならず金融業界全般で、専門用語がかなり多いと感じます。でもその分、意味を知った時の喜びも多いですよね(✻´ν`✻)
基本的な用語と共に余裕があったら、こちらの隠語も覚えましょう!
5ちゃんねるやTwitterなどでは隠語で話している人が多いので、この一覧が役に立つと思います。
人の意見に流されることはNGですが、他のトレーダーがどう考えているか?同じようなトレーダーは何を考えているのか?
それを自分で探してみるのも1つの経験値となるので、たまにはいつもと違う場所から情報を仕入れてみるのもいいかもしれませんね(๑´ω`๑)♡
DMMFXでキャッシュバック中
なんとDMMFXで口座開設した人は、ここでしかもらえない私の特製レポートがゲットできます!
レポートには、あまり人には教えたくないテクニックやブログにも書いていない○技も書いてます(๑´ω`๑)♡
もちろん口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックも継続中ですよ(๑´ω`๑)♡
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (6)
-
1. xohtsu
こんにちは。
全モというものもありますね。
SCとしてショートカバーや、セリクラもよく使われているように感じます。
一部ではスケベロングorショートという言葉もよく目にします。
-
2. メイ
>xohtsuさん
コメントありがとうございます!
ありますね!(✻´ν`✻)
たまに2chの板などを見ると色んな言葉が飛び交っていて面白いです!板の情報だけでトレードしている方もいると思うので、初心者さん向きではないですが意味がわかると面白いと思ってまとめてみました(๑´ω`๑)♡ -
4. やっさん
はじめまして。やっさんともうします。
初心者です。メイさんのブログはうさんくさくないから好きです。
質問があります。
明らかに買い日和のタイミングで複数のFX取引所で同じポジションで買いに入り、売りポジションを各FX取引所で替えて利食いをねらったことはありましたか? -
5. メイ
>やっさんさん
はじめまして!コメントありがとうございます(๑´ω`๑)♡
うさんくさいブログって時々ありますよね(´×ω×`)わかります笑
質問の件ですが、過去に同じようなことをしたことがあります。恐らく各社のストップ狩りやスリッページの検証だと思いますが、結果的に私はあまりPCも得意ではなく複数の口座を同時に操るのが下手で断念しました。
あとは根本的に分けることでリスク分散ができるので、有効な手だと思います(✻´ν`✻) -
7. メイ
>匿名さん
「C」は基本的にクローズのことを指しますね。ポジションを決済することです。
前後の文章が分からないですが、一般的にはこれですね。 -
6. 匿名
ただの「C」はどういう意味ですか?