ドル円50lotに増やして始めてトレードした今週のFX収支 +409,000円
最終更新日: 2018-12-9
1分でわかるこの記事の内容
- 「12月の相場は荒れる」が的中したような相場
- 米国債の逆イールド、米株価暴落から大きく円高に
- 追い打ちをかけるように米11月雇用統計も市場予想を下回り
- 来週はFOMCを警戒しながらジワジワ円高か?
- 50lotで1週間トレードしてみて…思ったこと
- 今週の私のFX収支はこちら!
「12月の相場は荒れる」が的中したような相場
今週もお疲れさまでした!昨日くらいから埼玉も一段と寒さが厳しくなってきました(´×ω×`)
皆さんは風邪など引いていませんか?私はちょっと喉が痛いので、このあと体調崩さないか心配です(´;ω;`)
さて今週のドル円相場は、ドル円とは思えないほど乱高下する場面がありましたね!
「12月の相場は荒れやすい」というアノマリーが正に的中したような相場でした。
週初めの12月3日(月)は、113円半ばだったのに一時112円台前半まで円高ドル安になりました。何とか少し戻して週末を迎えましたが、来週以降の相場も不安材料が残ります。
では今週のドル円相場を振り返りながら、来週以降のドル円について考えてみましょう!
米国債の逆イールド、米株価暴落から大きく円高に
週明け3日(月)はG20と共に開催された米中首脳会談にて、米中の貿易摩擦が一時休戦になったことを背景にドル円はまだ113円をキープしていましたね!
しかし4日(火)、アメリカの「3年債利回りが5年債利回りを上回る」=逆イールドが原因でNYダウ平均株価が急落しました。
4日はNYダウが約800ドルの急落しました。これに釣られてドル円相場も一気に113円を割り、112円70銭あたりまで下落しましたね。
逆イールドって何?という人はこちら↓
ファーウェイの経営幹部が逮捕で貿易摩擦が再燃
さらに6日(木)には、中国のファーウェイ経営幹部がカナダで逮捕されるというニュースが入りました。
逮捕されたのは孟晩舟・最高財務責任者(CFO)で、アメリカの対イラン制裁に違反したという疑いです。
何が悪いって、米中首脳会談で一時休戦となった貿易摩擦がファーウェイをきっかけに再燃したことです。
アメリカは、ファーウェイとZTEのが製造した通信機器の使用を禁止しました。
米政府は5日に「ファーウェイ製品を使っているだけでも取引停止」として中国大手5社の締め出しをはかりました。
ファーウェイ問題が新たなリスクオフ要因に…
現在各国の今後の対応が検討されています。このファーウェイの問題が新たなリスクオフ要因となり、円が買われてドル円相場は一時112円前半まで円高が進みました。
追い打ちをかけるように米11月雇用統計も市場予想を下回り
そして12月7日(金)には、米11月雇用統計が発表されましたね!
雇用統計の結果が知りたい方はこちら↓
しかしながら結果は、雇用者数と賃金の伸びで市場予想を下回りました。
これによって今週は、逆イールド・ファーウェイ・雇用統計と3段階でリスクオフ要因が生まれた形になります。
逆イールドと雇用統計は繋がるものがありますが、ファーウェイ幹部逮捕が最悪のタイミングで行われたことが大きいです。
裏でカナダに指示を出していた米政府からしてみれば狙ったタイミングなんでしょうけどね( ・`ω・´)キリッ
来週はFOMCを警戒しながらジワジワ円高か?
昨日の記事にも書いた通り12月19日(水)のFOMC(連邦公開市場委員会)に注目が集まります。
FOMCの前週に当たるので、警戒された相場になりそうです。
米経済指標の発表もありますが、やはり今週のリスクオフ要因が強く上値は重い展開になりそうです。113円が少し遠く感じてしまいます。
またファーウェイ問題のみならず、米国債のイールド・カーブ動向やEUのブレグジットなどリスクオフが数多く存在していますね。
荒れると言われる12月の相場ですから、まだまだ油断はできません。
50lotで1週間トレードしてみて…
まず1回目のエントリーまでかなり時間を使いました。
「今まで通りのトレード」とは言いつつもメンタル的に「初回のトレードでコケたくなかった」というのが大きいです。
実は3日もエントリーポイントを探して1日が終了してしまいました。
lot数が2.5倍になり、PCに向かっている時間も確実に増えていますね。
それが原因かわかりませんが、ちょっと風邪気味になってます(´×ω×`)
そして反省点は、なんだかんだpipsではなく金額で勝敗を見てしまう点です。
今までは0.1pipsの変動で200円ずつ動いていました。しかし50lotにあげたことで、0.1pipsで500円ごと動くようになったんです。
5日のトレードは、ちょうどフィボナッチ・リトレースメントで見ていた損切りポイントでしたが、無意識のうちにキリよいところで損切りしています。
6日のトレードも正直利確が早かったと反省ポイントです(´;ω;`)
当初のルールであった「利益は金額ではなく、あくまでpipsで考える」ができていないなぁと実際にトレードして気付くこともありました。
とはいえ、第1週をなんとかプラスでスタートできたので来週以降の収支もご期待ください!
DMMFXでキャッシュバック中
なんとDMMFXで口座開設した人は、ここでしかもらえない私の特製レポートがゲットできます!
レポートには、あまり人には教えたくないテクニックやブログにも書いていない○技も書いてます(๑´ω`๑)♡
もちろん口座開設で「もれなく4,000円」のキャッシュバックも継続中ですよ(๑´ω`๑)♡
2018年12月3日(月)~12月7日(金)のFX収支
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (17)
-
1. にんにん
すごい!おめでとうございます!
-
2. ケンイチー
はじめまして
しばらく無言で勉強させてもらってました
今月から50rotやるって事で
結果が気になって気になって (笑)
流石でしたね
おめでとうございます -
3. メイ
コメントありがとうございます!
>にんにんさん
素直にありがとうございます!(๑´ω`๑)♡
>ケンイチーさん
ありがとうございます!
私は最初は絶対にコケられない…というプレッシャーでちょっと身体壊しました(´×ω×`)
来週からグダグダにならないように気を付けます! -
4. 尾崎
私は現在5枚をベースにトレードしています。1枚,2-3枚,5枚と半年かけて枚数上げてきました。そして慣れてきたので来月から10枚に増やそうと考えています。自分も損益は誰に聞いた訳でもないですが感覚的にピプスを意識してみているので枚数を増やしてもメンタルコントロールに気をつけてやっていきます。毎回とてと参考勉強になる内容ありがとうございます
-
5. たわし
いつも読んで勉強させていただいています。これからも頑張ってください。体調もお気をつけください。
-
6. メイ
コメントありがとうございます!
>尾崎さん
lot数を増やそうと悩んでいる人って多いと思うんですよね!
私も実際に今年1年どこかのタイミングで増やしたいなとずっと考えてみました。
今月うまくいってもいかなくても、そうしようと悩んでいる人のヒントになればと思っています(✻´ν`✻)
>たわしさん
ありがとうございます!
鼻水まで出てきたので本格的に風邪引いてしまいましたね(´;ω;`) -
7. モブ
はじめまして。
最近FXを始めていろいろと参考にさせてもらってます。
やっぱりlot数を増やすと慎重になりますよね(笑
僕もまだまだ勝てないことが多いですがこのブログなどを参考に頑張りたいと思います。 -
8. メイ
>モブさん
コメントありがとうございます!
うれしいです!ネットだとlot数を上げることに否定的な文章が多い事が気になりました。
では、実際にやってみたらどうなるのか?そういったリアルなところを皆さんに伝えられたらと思います!
とりあえず生活リズムを崩し、急に冷え込んだのもあって見事に風邪をひきました(´×ω×`) -
9. オウル
プラス収支おめでとうございます
-
10. メイ
>オウルさん
ありがとうございます!今週もプラスで終われるように頑張ります(๑´ω`๑)♡ -
11. BRD
遅かれながら、爆益おめでとうございます。
ご自身の反省もさながら、ロットをあげて勝てる所にメイさんの実力を感じます。
次を楽しみにしています。 -
12. メイ
>BRDさん
ありがとうございます!(๑´ω`๑)♡
まだまだ1週目なので、本当に実力かどうかは…とりあえずポジション持ってるときの圧が違いますね。
久しぶりにドキドキというのを感じたかもしれません(´×ω×`) -
13. ヒロト
いつも勉強の為、拝見させていただいております。
拙い質問で申し訳ないのですが、メイさんはどのようなテクニカルインディケータやプライズアクションを重要視していますか? -
14. まんぷくくじら
なんてエッジ感のある、しかも無駄のないエントリーとイグジットなんでしょう!!。。。正直びっくりしてしまいました!
こんなに美しいトレードができるなんて、、尊敬します。
家庭菜園などをしながらということでしたが、トレードをみていますと、エントリーもイグジットも成行注文のように思います。エントリー後にOCO決済注文は入れているとしても、実際のところ、エントリー前からイグジットするまでは、相場に張り付いて見ているのでしょうか? -
15. メイ
コメントありがとうございます!
>ヒロトさん
基本的にはフィボナッチ・リトレースメントを重視していますが、その時に応じて組み合わせて使うことが多いですね!
>まんぷくくじらさん
結構張り付いていることが多いですね。OCOで注文入れていたとしてもその手前で自分で決済することの方が多いかもしれません。
それこそブログ記事を書きながらや何かしながらチャートを見ていることが多いので、今ではそこまで苦にならなくなりましたね苦笑
冬なんで家庭菜園は最近少しサボりぎみ(´×ω×`) -
16. とーく
お疲れ様です!
初戦の入り方は大事ですよね。その結果次第でその後のメンタルにも大きく影響してきそうです。
まれにlotをドンドン上げてもメンタルが全くブレない人がいるみたいですが、そういう人はお金として見ないで数字として見てるのでしょうね。ゲームのスコアーを上げて楽しむみたいな感覚で。
そんな才能が無い私は、経験して慣れながらlotを上げて行こうと思います。
お身体に気を付けて頑張って下さいね! -
17. メイ
>とーくさん
コメントありがとうございます!
私もメンタルや体調に影響出ちゃう方なので、そういった方が羨ましいですね(´×ω×`)
人それぞれのスピードがありますからお互い気にせずゆっくりとやっていきましょう!