▼はじめて来てくれた方へ▼

▼FX会社選びに迷ったら▼

▼FXの基礎から学ぶには▼

フリーランスこそFXトレーダーに向いている理由&兼業トレーダーの心と体のバランスについて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日: 2019-5-14

この記事の目次

兼業トレーダーの悩みは本業とのバランス

私は専業FXトレーダーになって、6年が経ちました。専業トレーダーをやっていると時間の自由があるため、トレードに集中できる時間がほとんどです。

しかし先日母親が緊急入院し、為替変動以外の理由でポジションを持てない状況を久しぶりに体験しました。(検査入院でしたが、異常はなかったです)

専業で6年間トレードをしてきて、かなり珍しい出来事でした。

病院でスマホやノートPCを開く訳にもいかず困った

病院でスマホやノートPCを開く訳にもいかず困った

しかし兼業トレーダーは、そうも言ってられませんよね?

「取引先からの電話」「上司からの呼び出し」「これから緊急会議」などなど、あなたがトレードに集中できなくなる理由はいっぱいあります。

もちろん残業や通常勤務だって、ブラック企業だったらあなたの時間を奪ってきます。

それが理由で「あそこでポジションを持ててたら勝っていたのに!」「あのせいで急いで決済しなければよかった…」など、マイナスに働くとメンタルまで削られます。

私も専業になった理由の1つは、そういったシガラミを捨て去るためでした。

兼業トレーダーは、本業とトレードの心と身体(時間)のバランスが非常にとりづらいです。

そこで今回は、FXが向いている職業兼業トレーダーの心と身体のバランスをとるためにできることを書いていきます(✻´ν`✻)

フリーランスって最強の職業じゃない?

先日の記事で企業の約3割が副業を容認・推奨しているとまとめました。

そんな中、特定の企業に属さないフリーランスで仕事をしている方も増えています。日本語でいうと「自由業」「自由職業」という意味ですね。

フリーランスの方は、サラリーマンに比べて自由に時間が使える分FXなどの投資と非常に相性が良いです。

フリーランスと専業トレーダーは似てる

フリーランスと専業トレーダーは似てる

すでに専業トレーダーと似たような生活をしていると思います。

時間・場所の自由を得ていて、年収は自分次第で上がることも下がることもあります。

逆に体調やスケジュール管理が難しく、将来の不安も抱えているでしょう。

土台が似ているので、投資への抵抗もサラリーマンに比べると少ないかもしれません。

全ての人にフリーランスが向いている訳ではないですが、これからの時代もっと増えてくるはずです。

フリーランスとFXは、今のところ最高に相性が良いと言えます。

フリーランス以外のFXと相性の良い職業

個人的以外な意見ですが、私が相性が良いと思う職業を並べていきます。

自由な時間が多いほど、投資に向いていると言えるため上記があげられます。

フリーターだからといって、FXができない訳ではありません。収入があるのでFX口座の開設も可能ですし、時間を調整しやすいです。

また学生もそうですね。20歳以上であればどのFX会社でも口座が作れるので、講義の間にもトレードが可能です。

またどんな形であれ、自営業も融通が利きますね。前に魚屋さんでFXをやっている方がいましたが、かなり相性が良いと感じました。

また公務員やサラリーマンであっても定時であがれて自分の時間を確保しやすい職業は良いと思います。

逆に残業が多く、オフの時も取引先から連絡がくるような職業は、相性が良くないですね。

時間事態の圧迫が少なくても「塵も積もれば…」なので、結果としてメンタルに影響することになります。

兼業トレーダーが本業とのバランスをとるためには

前節でも書いた通り、通常の兼業トレーダーは本業とのバランスを保つのが難しいです。

実際にオフの時間が削られなくても「明日は重要な会議だから早く寝なきゃ」「出張で普段と環境が異なる」なんてこともありますよね?

では、どのようにしたら心と身体のバランスを保てるのでしょうか?

週間であらかじめトレードできる時間を想定する

兼業トレーダーは、専業以上に時間の使い方を気にしなければいけません。

そこであらかじめ分かっている週の予定をタイムスケジュールで管理しましょう!

その日その日の予定は作っていても、時間単位で管理している人は少ないと思います。

「この日のこの時間は、トレードする時間がある」とわかっていれば、為替相場の動きを見ながら計画を立てられるはずです。

それでも100%予定通りにいかないことを理解しておく

それでも100%予定通りにいかないことを理解しておく

これは心(メンタル)のバランスを保つ予防線です。

タイムスケジュールを作ったからといって、恐らく100%その通りトレードすることは無理でしょう。

突発的な仕事が入る可能性もありますし、空いてる時間に限ってエントリーチャンスに恵まれないこともあります。

そうすると余計にストレスやフラストレーションが溜まってしまいますよね?

なのでスケジュールは、あくまで何もなければトレードできるチャンスくらいに捉えておきましょう。

イレギュラーがあればスッパリ諦める

最終的には、ここに至ると思います。

「ポジションを持とうとしたら仕事の電話が鳴った」そんな時は、トレードをスッパリと諦めましょう。

その理由は、「損失が出た時に本業を理由にしないため」「メンタルへの負荷を最小限に抑えるため」の2つです。

すでに相場分析を終え、決済(損切り)ポイントまで決めていたのであれば、注文ボタンを押しても構いません。しかし、多くは考えている途中で呼び出されることが多いはずです。

本業もトレードもどっちつかずになってしまうのであれば、ここは一度トレードを諦めましょう!

今回エントリーできなくても為替のチャンスは、またすぐ来ます。それがFXの魅力だからです。

本業の要件は「今必要だった?」と思うこともあれば、「緊急な用事」も中にはあります。前者だと腹が立ちますけどね(笑)

すでに「トレードを邪魔された」と多少なりともメンタルへダメージがありますから、メンタルへのダメージもそこで損切りしましょう(✻´ν`✻)

本業あってこそのトレードだと再認識

専業への転向を考えている方もいると思いますが、兼業トレーダーの多くはバランスをうまくとりながら本業も続けていくはずです。

トレードの調子が良い時は「本業を辞めようかな」と考えがちですが、兼業には兼業のメリットがあります。

今日の記事を参考にしながら、両方とうまくバランスをとってみてください(๑´ω`๑)♡

私と同じDMMFXを使ってトレードしませんか?

DMMFXを使ってトレードしませんか?

こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!

レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックブログには書いていない○技も書いてます!

もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!

↓当サイト限定「メイのレポート」をゲットする↓

自動売買のシストレで工数削減!インヴァスト証券

ストラテジーを選んで動かしておくだけで24時間いつでも自動で売買してくれるので時間が無かったり張り付いて見ているのが面倒な方にはインヴァスト証券がオススメです!

こちらから口座開設すると10,000円のキャッシュバック付き!

私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!

初心者におすすめのFX会社「DMMFX」

FX初心者さん向けに専門用語を解説!

初心者でもすぐわかる!ゼロから学ぶFXの基礎知識

厳選したオススメFX会社を6社ピックアップ

FX専業トレーダーのメイいちおし!【最新版】オススメFX会社まとめ

コメント (0)

書き込む

よく検索されるワード

カテゴリ

プロフィール

ニックネーム:メイ
誕生日:5月1日生まれ
血液型:AB型
出身地:埼玉県
職業:FX専業トレーダー
自己紹介:家庭菜園を育てながらFXをする事に生きがいを感じている専業トレーダーです!ドル円をメインにFX初心者さんへ分かりやすく為替の情報を発信しています。

月別