脱FX初心者するための「トレードに根拠を持たせる方法」
最終更新日: 2020-5-29
FX初心者が負ける理由は根拠がないから
FXを始めたみたけど、
と思っていませんか?私もFXを始めてすぐは、負けまくっていました。
当時はなぜ負けているのかさえわかっていなかった
恐らくうまくいっていない「あなたの倍は負けていた」と思います。とにかくポンコツでした。
私が1年目にどれくらい負けていたか?↓
私が負けていた原因は、今思えばいくつかあったと思います。
- 過度なポジポジ病
- 取り返すために無謀なlot上げ
- 全てにおいて根拠のないトレード
これでは絶対に勝てるようにならないですよね?そこからさまざまな転機があって今に至る訳ですが、今回は3つ目の根拠のないトレードの改善法について書きます!
結論から言えば、始めたばかりのFX初心者さんでもトレードに根拠を持たせることは可能です。
誰でも簡単に根拠を持たせる方法、根拠の考え方、根拠の精度などについて書いていきます!
誰でも簡単「トレードに根拠を持たせる方法」
質問者さんも書いている通り、
いわゆる相場勘だけでトレードしている人はいませんか?始めたころの私は、正にこれでした。チャートの動きを見て「こうなるかも?」という予測だけでトレードし負けていましたね。
相場勘だけでは、絶対に勝てるようになりません。これは、全てのトレーダーに共通していることです。
なぜ相場勘だけで勝てないかわからない人は↓
なので質問者さんのように「トレードに根拠を持たせたい」と考えるのは、非常に良い考えです。FXトレーダーの階段を着実に上がっていると言えますね。
トレードに根拠を持たせる4つの方法
あなたのトレードに根拠を持たせるには、大きく分けて4つの方法があると思います。
- テクニカル分析で根拠を持たせる
- ファンダメンタルズ分析で根拠を持たせる
- 他のトレーダーの根拠を真似る
- 自分の過去トレードから根拠を作る
質問者さんは「テクニカル分析をしようにも~」と書いていますが、トレードに根拠を持たせるのはテクニカルだけではありません。
テクニカル分析で根拠を持たせる方法
テクニカル分析での根拠は、恐らく最も多くのトレーダーが用いた方法であり、最も簡単な方法です。
例えばトレンドラインや移動平均線などなら初心者さんでも理解しやすく、使いやすいテクニカル分析だと思います。
初心者さんにも使いやすいテクニカル分析↓
質問者さんは「どこにラインを引けばいいかわからない」とのことでしたが、それには2つの理由があります。
1つはテクニカル分析について、単純に理解が足りないからです。そしてもう1つが大事なところなので、次の節で説明します!
ファンダメンタルズ分析で根拠を持たせる方法
テクニカル分析よりも少し難易度が上がると考えています。なぜかと言えば、先月や現状の相場・経済状況を理解していないと単発の結果だけでは意味がないのがファンダメンタルズだからです。
基本的には、市場予想や前回発表値との「比較・差異」で為替相場は反応します。だからFX初心者さんには、少し不向きとも言えますね。
しかしながら今のようなコロナ禍の状況であれば、初心者さんであっても多くのニュースを得ることができます。「大きなトレンド形成の参考にする、根拠の後押しに使う」というのが適切だと考えます。
他人の根拠は正直アテにしない
4つの中に入れましたが、個人的な考えを言えば「他人の根拠はアテにならない」と思います。
それでも今ではYoutubeやツイッターなどで、他トレーダーのエントリーや根拠を目にする機会は多いはずですね。
真似ようとしても100%は不可能でしょうから参考程度に「そういう根拠もあるのか」くらいで吸収するのが良いです。
人の真似だけでは勝てない理由↓
自分の過去トレードから根拠を作る
最後に最も難易度が高いものの、最も成功する可能性が高い方法が自分のトレードからの根拠です。
FX初心者さんは過去の経験値が少ないので、ここにたどり着くにはある程度の経験が必要になります。
テクニカルやファンダメンタズルを根拠にトレードした結果をさらに分析・検証します。そうすることで自分なりの根拠にたどり着き、最終的な脱FX初心者に繋がります。
根拠は誰もが同じとは限りません。むしろFXトレーダーそれぞれのエントリー・決済根拠があるのです。
100%確信が持てる根拠は最初からない
前節に書いた「どこにラインを引けばいいかわからない」という質問者さんの理由のもう1つがこれです。
結論から言えば、「100%勝てる」という根拠は為替相場に存在しないのです。
だから質問者さんと同じように、最初の段階で悩んでいるFX初心者さんは多いと思います。
上記4つの方法を使って根拠を作ったとして、その根拠の信頼度を考えてみてください。恐らく30%~高くても70%くらいまでに信頼度が分かれると思います。
より確信が持てる方を選択していく
- やったことのない方法で自信がない
- 発想が間違っているかもしれない
- その後急変するかもしれない
- 他人から聞いた・見ただけ
恐らく質問者さんは、このような理由でエントリー根拠に確信が持てていないのだと思います。
しかしどんなトレーダーでも「この方法なら勝てそうかも」という発想からトレードに挑もうとしています。
最初の第一歩目は、誰もが初めて行うトレードです。
まず一歩目を踏み出さない限り、その根拠が正しいのか?間違っていたのか?どれくらい信頼できるのか?を測ることもできません。
逆に言えばプロトレーダーや私のような専業であっても「これは100%勝てる」などという確信は、どのトレードにも持っていません。もしそういった人がいれば、それは傲慢で過信です。
いつだって「もしかしたら負けるかもしれない」という状況の中、より信頼度が高い根拠を選択する。それを繰り返しているのです。
分析・検証の繰り返しこそが根拠の精度を高める
では「どうすれば根拠を精度を高められるの?」と思いますよね。
これに近道はなく、PDCAのサイクルを繰り返すことが根拠の精度を高める唯一の方法です。
1つのトレードごと明確にPDCAをするのが良いですね。
具体的に何をしたら良いか?
最初の内はテクニカル分析から根拠を作ることが多いと思うので、計画段階の画面をキャプチャーしたり、根拠を言語化してメモを残したり、検証の際に思い返せるように準備をしましょう!
トレードノートを書くのがベストですが、今はパソコンでもスマホでも簡単にキャプチャーが撮れるのでそこに書き込む形にするのが早くて良いと思います。
最初は間違ってても良い
あなたが今考えている根拠が「正しいか間違っているか」が大事なのではありません。問題はトレードに根拠があるかないかです。
トレードに根拠を持たせるようになると「上手くいくのかどうか」必ずトレードが楽しくなります。そして、その結果をしっかりと見つめるようになります。
今まで上手くいかなかったトレードも少しずつ、根拠の精度を高めていけば上手くいく確率が上がります。
仕事もスポーツもゲームも何も考えずにクリアできるものはありません。しっかりとトレードに根拠を持たせて、一歩ずつ進んでいきましょう!
こちらのバナーからDMMFXで口座開設した方には、「私の特製レポート」を差し上げています!
レポートには、初心者さんに知ってほしいテクニックやブログには書いていない○技も書いてます!
もちろん「もれなく4,000円」のキャッシュバックのキャンペーンも継続中です!
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
私がメインで使うDMMFX!最大30万円キャッシュバック中!
コメント (3)
-
1. AWFXclubリーダー#おじさん
今回のブログも初心者の私たちにとってとても参考になります。トレード上達の基本を教えて頂きありがとうございます。自分はメイさんの毎週のトレードを理解する事を最優先としております。何せ歳のため時間が無いので(笑)。
-
2. 匿名
楽しく読ませてもらいました!!
-
3. メイ
>AWFXclubリーダー#おじさん
FXは何歳でもトレードできるので、ボケるまでは私も続けますよ笑
ともあれトレードの根拠・理由・意味つけってなかなか難しいですが、やはり最初の頃に学んでおくべきことだと思い今回は記事にしました!